
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのはサイトや書籍やブログなんかで勉強してはだめですよ。
ちゃんと音で聴かないと。あと現地の語学学校に行くとPronunciationのclassもあってちゃんと勉強するくらいの代物です。文字なんかで読んだって全然だめだめ。
アイキャントスピーク…をアイキャン(ト)スピーク
などと発音すると、相手からcanなのかcan'tなのかどっちだ?と確認されるのがオチです。
私はcan'tのtは絶対にサイレントにしません。はっきり言いますし、can'tのあとでいちいち切ることもあります。
それからネイティブの人でも滑舌のいい人と悪い人、ようするにきれいな発音の人と悪い発音の人がいます。単語を極端につなげて読んで、一音一音はっきりしない人は発音が悪いのです。
そんなもの学んでどうするのですか?
リスニングの参考にしたいというのはあるかもしれませんけど、とにかく文字で拾った情報など何の役にも立ちません。実際に自分の耳にどう聞こえるのかを重視してください。
No.4
- 回答日時:
リンキングのことですね。
自分のささやかな経験を申し上げますと、代表例さえ覚えれば、その他の例も自然と身に付くようになりました。以下代表例を挙げます。
(1)likes apples
(2)goes out
(3)falls over
(4)can I
(5)think is
(6)opens up
(7)old aunt
(8)talks about
(9)got it
(10)came in
(11)was in
(12)make up a
別の方も指摘されていますが、子音+母音の用例が多いことに気づかれると思います。

No.2
- 回答日時:
本は、アマゾンの「英語学習ストア」で「発音」や「英会話」の中を探すとあると思います。
ただ、スピーキンギッシュとはあまり言わないような・・・速く発音するとそう聞こえるか。
まずは、子音+母音にならないよう気をつけたらいいのかも。
speakは、supiikuではない。suとかkuとならないように。英語の"K"の発音を練習する。
http://www.pronunciation-english.com/2/05-k/
するってえと、supiiku + ingurishuでなく、speak + English、という感じになりますよ。
can'tも、cantoではないですよね。
参考URL:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item17.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
人気Q&Aランキング
-
4
Whaddya call’em?について
-
5
韻を踏んでいる英単語
-
6
viaという単語の発音について
-
7
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
8
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
9
不死鳥
-
10
響きの美しいゲール語・アイル...
-
11
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
12
narrowの発音ってカタカナで言...
-
13
ショック…英検2級二次試験・ア...
-
14
won't と want to の聞き取り...
-
15
"raphe" の読み方は「レィフ」...
-
16
読み方教えてください
-
17
英語の単位の表示・表現
-
18
英語を母国語とする人にとって...
-
19
"かいせい"という名前のスペル
-
20
簡単な単語すら読めない中学2年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter