
子無し夫婦が、一軒家に住む事。
子供が居ないのに、一軒家を購入して住んでいる夫婦ってどう思いますか?
結婚して一軒家を購入しました。
ですが、ご近所は、だいたいが小さい子供~中学生の子供が居る家庭です。
子供が居ないご家庭があるとしたら、それは子供が自立したご夫婦のご家庭ぐらいでしょうか。
まだ若い夫婦で子供が居ないのは、私たちぐらいです。
会社帰り、駅から自宅まで歩いて帰ってますが、
自宅にたどり着く間に、子供が居る家庭の住宅地を歩いて行くのですが
最近、何だか自分たちだけ違う・・ような違和感というか疎外感というか、
何か違うかも・・・っていう気持ちになってしまうんです。
家を選ぶとき、こういった事まで頭に入れてなかったので、今少し後悔してます。
マンションであれば、きっと気にならないことですよね。
周りから、子供も居ないのに夫婦だけで住んでる・・みたいな目で見られてたら
嫌だなと最近思ってしまい、何だか気持ちが沈みます。
子無し夫婦が一軒家に住むってどう思いますか。。?
何だか肩身が狭いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが思っているような事を近所の人は思っていませんよ。
私の知り合いにも何人か、子無しで一軒家に住んでいます。特に気にする事ではない!と思います。でも、私の知り合いの間では、子供が出来る前に家を買った人に限って子供が出来ず、共働きでローンを払うのが、精一杯で不妊治療も出来ず、二人だけで住んでいます。
子供部屋は、物置部屋で使っていて、二人だけなら、子供が産まれて、小学生になるまでは、アパートかマンションに住んで、その代わり不妊治療を受ける方が良かった!と知り合い達は後悔していますが、その時は自分達が不妊症だと分からなかったので仕方ないと、私は思っています。
私的には、このような例を何件か見てしまったので、子供が産まれて、大きくなってから、一軒やに住むでも良いのかな?と思います。
No.6
- 回答日時:
既婚子持ちです、周囲はさほど気にしていないと思います。
家を選ぶとき、周囲に子供のいる家庭ばかりと考えませんよね。
子持ちもそうです、近所にご夫婦だけで住んでいる家があるとあなたの「疎外感、違和感」の逆で「子供嫌いにならないか?うちの子がうるさいと思われていないか?」は気になります。
夫婦だけで一軒家に住めるのは「凄いこと」だと思います。
テレビでやってる大家族が普通の一軒家にあれだけの人数がどうやって寝ているのだろう?という家もありますし、団地やマンションに住む大家族だってありますよ。
家の間取りと住んでいる人間の数なんてそう比例しないものですから気にしない、気にしない。

No.5
- 回答日時:
別にいいじゃないですか!私は今団地なんですが早く出たいですよ。
中古の家欲しいです。無理だけど…私たち夫婦にも子供はいませんがネコとか動物たくさん飼いたいので。子供なしの夫婦でも家もちはたくさんいますよ。何より上の部屋の物音とか気にならなくていいですね!うちはボロ団地なんでうるさいです…特に子供の足音が。肩身狭くないですよ。私にしたら大変うらやましいです。
No.4
- 回答日時:
うちは昭和40年の分譲地で、ほとんどのお宅が2世代目3世代目になっているという住宅地に住んでいます。
今日び家を持つのは大変なので、敷地面積も広いことから二世代住宅、あるいは3世帯が同居しているというお宅も少なくありません。
子供は孫世代になりますがお子さんのいるお宅といないお宅、半々くらいでしょうか。もう老人しかいない家が半分、あるいは空き家になってる家などもあります。
つまりお宅も30年後にはそうなります。子供が大きくなるのはあっという間です。
私達は老夫婦が一戸建てを持て余してマンションに住み替えるために売りに出した古家つきの土地を買い建て替えました。
なので、この地域では新参者。
自治会もしっかり組織されており、引っ越してきた翌年には役員をやらされ、郷に入れば郷に従えの精神でできるだけの事はさせてもらいました。
すると温かく迎えてもらえ、すぐにすっかり仲間入りを果たせました。10年経った今はまるで大昔からここに住んでいたような顔してます。
しかし賃貸マンションのお宅には自治会への加入を積極的には勧めないのです。移動が激しいからですね。
所詮この土地に根付く人間かどうかわからない、という事なのでしょう。
分譲マンションの場合はマンションの住人だけで自治会を組織しているのでやっぱりあまり関わりがありません。
でも子供がいない事で疎外感のようなものを感じてしまう、というのはマンションでも同じことだと思います。
お子さんのいないご夫婦が一戸建てに住んだからと言って別に変な目で見られるような事はないでしょう。
いずれお子さんを作るつもりなのでは、とか、なかなかお子さんができないのかな、くらいは思われるかも知れませんが。
ただ自治会をはじめとしたご近所づきあいはできるだけ参加された方がよろしいと思います。
非協力的だといろいろ言われてしまうものなので。
それと、子供がいると嫌でも地域に密接に関わりを持つことになりますので、連帯感や親近感はやはり生まれやすいと思います。
子供がいなければ、ただのご近所さんと仲良くなる機会ってそうそうないものです。
そういう意味ではちょっと寂しい思いをされるかも知れません。
もしも勉強だとかピアノやお習字だとか、子供相手に習い事の先生ができるようでしたら一気にご近所の輪に引き込まれますよ(笑)
まあ、自分の家なんだから堂々とされる事だと思います。
最初にも言ったようにご近所のお子さん達もあっという間に大きくなります。
子供が巣立ったあとはどこも夫婦だけになるんです。
ご近所への義理だけ欠かないようにしていれば良い事だと思います。
No.3
- 回答日時:
ああ、なるほど、当事者はそう思っていらっしゃるんですね。
我が家の近くにもそういうご夫婦が、ほんの数組いらっしゃいます。子育て世代や老後世代向きの住宅地で、その元新婚さんたちは、バリバリの共働きにも見えませんし、かといってお子さんが生まれる気配もないまま数年が経ちました。まず思うのは「若いのにリッチだな」ということです。うらやましいなとも思います。なかなか若くて必然性もなさそうなのに、家庭向けの新築戸建てを手に入れることはできませんからね。そして、自分自身が子供を産む前はそうでしたが、とかく子育て経験がないと、子育て経験者の輪の中に入りづらかったりするので、そんな思いをしていらっしゃらないかなと気にならなくもないです。でも、ご当人たちは適度に井戸端に参加していらっしゃるし、楽しそうに暮らしているご様子なので、安心して見ていますよ。
子供がいないという理由だけで、子育て経験者のほうから疎外することは、あまりないと思います。ただ、ご自身が輪に参加しにくいと感じておられるのなら、地域情報やガーデニングのことなど、何か共通の話題などを見つけて軽く交流なさってはどうでしょう。ご夫婦だけで住んでいることに違和感は感じませんが、話す機会があまりないと、かえってあれこれ勝手に想像したくなりますからね。よそのお宅がお庭の手入れをしている時などは、軽い立ち話をするチャンスです。もうちょっと本格的になると、町内会活動に参加する、などの方法も考えられますよ。
No.2
- 回答日時:
うちの区画にも1件だけ子供のいない若い夫婦がいます。
母は、共働きが大変そうねとか新しいタイプの家庭ねとかはいいますけど悪いほうには決して思ってないです。近所の子供さんたちの中に、大学生とかはいらっしゃらないんですか?私は今大学生なんですが、子供のない夫婦の奥さまのほうと、バイトに行く時間が重なったりして「お仕事って大変ですね、お疲れ様です…休日はどんなことしてるんですか?」とかいう風に仲良くなれちゃいましたよ。
No.1
- 回答日時:
子どもを産み育てるために、その城(環境)を先に整えることはとてもいいことだと思います。
イマドキはできちゃった結婚すら普通なので、質問者さんのようなちゃんと将来を見据えた生活設計は好感が持てますよ。
お子さんをもたない気ならまたちょっと違う意見になるかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
子持ちの人から見た、子供のいない人
その他(妊娠・出産・子育て)
-
夫婦二人暮らしで一戸建ては贅沢ですか・・・?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
無視をするご近所さん
知人・隣人
-
4
子供が出来る前にマイホームを買う・・・??
その他(住宅・住まい)
-
5
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
6
新築・ご近所さんの悪口で悲しいです
出会い・合コン
-
7
子供を産んだことのない女性の特徴
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
跡継ぎのいない持ち家はどうなるの?
高齢者・シニア
-
10
お隣さんが苦手な人でした・・・
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
12
隣人トラブル(我が家の境界フェンスを自分の物のように使用する隣人)
その他(住宅・住まい)
-
13
子供がいないと本当に老後は大変ですか?
子供
-
14
DINKSで、戸建て生活快適にできますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
家にいがちな子なし専業主婦をどう思いますか?2
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
子供がいらないという妻に悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
新興住宅地での付き合いに落ち込んでいます(長文です)
片思い・告白
-
19
近所付き合いでの子供の関係
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
関連するQ&A
- 1 諦め友達として居ようと決めたのに、どこかでまだ追いかけてる自分がいる。 僕は、高校3年でその子のこと
- 2 都会に住む女性からみて、首都郊外に住む男性の評価は・・。
- 3 僕は女の子の友達が居て、その子のお母さんが亡くなり、その子には彼氏が居
- 4 A県N市に住んでいて結婚していて嫁と子供が居ます。しかし、両親や家庭に
- 5 綺麗なのに独身、子無し、バツ無し
- 6 マッチングアプリを利用している男性にお聞きします。 私は46歳の女性で婚歴無し、子供無しです。 去年
- 7 向かいに住む子供達が。。。
- 8 彼氏と結婚を前提に一緒に住む事になりました。
- 9 クラスに好きな子が居ます。高校1年です。その事は直接話しませんが、LINEではよく話します。ここで問
- 10 27歳と33歳の夫婦です。結婚半年、先月家を購入しました。 夫婦2人のため私もフルタイムで働いており
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏に子供がほしいと言ってし...
-
5
好きな人の赤ちゃん産んでみた...
-
6
元嫁から実の子どもの写真が送...
-
7
男の人は妻より子供が大事?
-
8
バツイチ彼氏の家に子供の写真...
-
9
この暗い世の中で子供は作らな...
-
10
シンママを好きになった結婚暦...
-
11
バツイチママ。子供と彼氏の関係
-
12
子供がいない夫婦への年賀状
-
13
妻と死別した男性の気持ち
-
14
子供が欲しくないことを彼に伝...
-
15
シングルマザーです。 彼氏との...
-
16
子無し夫婦が、一軒家に住む事。
-
17
バツイチ子持ち元カレ振ったけ...
-
18
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
19
愛情がない相手と15年もセフ...
-
20
自分は子供が出来ないから別れ...
おすすめ情報