プロが教えるわが家の防犯対策術!

5歳児の食事量について。
朝は食パンにハムを乗せて食べます。
昼は保育園の給食です。完食してるかは本人に聞かないと解りません。連絡帳で先生に聞く事もできます。
息子は107cm、17,4kgです。
夕食をあまり食べないのです。私も子供の頃は少食で親に無理やり食べさせられました。なので本当は息子には「好きなだけ食べていいよ。無理しなくていいよ。」と言いたいのですが、夫が気にしているようです。ネットで5,6歳児が食べる量を見て、息子が食べる量の倍くらいあったのです。
実際息子のお茶碗にご飯を入れて「これくらい必要なんだよ。」と夫が言いました。驚きました。
保育園なので幼稚園に比べると小さい時から外で遊ぶ事が多いので、お腹すくんじゃないかなーと思います。
でも息子の口から「お腹すいた。」という言葉を聞いた事がありません。だからお菓子も食べたいとも言いません。飲み物は好きです。
皆さんのお子さんはどのくらいの量を食べていますか?
出来れば、気にせず、自然に任せたいです。食べる時期がいつか来るはずなので。
でも夫が気にしてるので投稿しました。
いっぱい食べなきゃだめですか?

A 回答 (6件)

おはようございます。


私の事ではないのですが、従姉妹の5歳になる息子さんは14キロです。
食事量も私の1歳の息子より少ないです。
確かに生まれてからずーっとご両親は食事量に悩んでました。一度病院で脳の検査を受けたそうです。成長ホルモンの量が少ないとの診断結果でした。
今後手術するかもしれません。
でもその子はとても元気に遊びまわってますよ☆

気になるようでしたら、検査うけてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。14kgですか・・・。それは心配ですね。うちは検査するほどでもないようなので、17kgもあればいい方ですね。少し安心しました。息子には今は好きな物を食べれる分だけ食べさせようと思います。さっき、子ども家庭支援センターの方に相談しました。やなり、少しずつ与えていいそうです。無理はさせたくないので、食べる時期になったらいっぱい食べると思います。

お礼日時:2010/06/10 16:26

こんにちは。



三人子どもがいて、一番上が5歳3ヶ月です。

その身長と体重だったら、他の子や「平均」とされるものと比べて神経質になる必要は全くないと思います。

極めて普通ですよね。

うちの子は基本的にはモリモリ食べるタイプではなく、食べるのも遅いです。(カレー・ラーメンなどは、大人顔負けの量をあっという間に食べてしまいますが・・)

保育園に通っているのですが、やはり食べる子は食べますね。

たった20人見るだけでも、個人差大です。

息子は食べるのが遅いのもあり、量を減らしてもらうこともしょっちゅうだったそうですが、保育士のアドバイスもあり、うちでは、「無理して食べなくていいよ」ではなく、食べられる量を出して、完食できた♪という喜びを感じられるようにしています(なるべく・・・)

また、好き嫌いはないので、バランスのいい食事内容を心がけている位です。

たくさん食べられたときは、さすが5歳だね~なんて持ち上げています。

でも気づけば最近は、うちでもよく食べるし、保育園の連絡帳でも食事について書かれていないです。

息子は3月生まれでお友達は大抵息子より体が大きいので、「ボクも大きくなりたい!」という気持ちが強く、その意欲が基になって食べるようになってきました。

飲み物が好きとのことですが、やはり飲みすぎは食欲に影響しますよ。

あと、子どもは体が小さい分、大人に比べて少しの量で血糖値が上がって空腹が満たされてしまうんだそうです。

なので、スポーツドリンク等は食前は避けた方がいいかと思います。

食事量ではないですが、主人は小さい頃好き嫌いが多く、それを義父が許さなくて、「食べろ!」とお皿に顔を突っ込まれたこともあって、大きくなったら絶対自分の好きなものだけ食べてやる!と密かに誓っていたそうです。

だからというわけではないですが、私は食事を無理強いするのは基本的に反対。(嫌いなもの、食べたくないものは一口は食べさせたり、簡単に残す態度に対しては注意したりします)

お子さんの体の成長はごく順調なので、子どもはモリモリたくさん食べないと!という親の理想は横においておいて問題ないと思います。

無理強いして食べることが嫌いになってしまったら元も子もないので。

あと、夕食をあまり食べないとのことなので、もしお昼寝していなければ、眠気も少しあるのかなぁと感じました。

ご参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

3人の子のママです。


無理に…というのはやめた方がいいと思います。

ウチは1人目は普通、2人目は食欲旺盛、3人目は少なめです。

1人目は最近食べる量が増え、おかわりの回数が増えました。
体系は普通ですが、運動が苦手。

2人目は食欲旺盛で、目の前に食べ物があると常に食べてます。
なので食べ物はなるべく見えない所に置くようにしました。
体系はぽっちゃり&がっしりですが、運動が得意。

3人目は10ヶ月になってやっとご飯類をおししそうに食べるようになって
きました。それまでは離乳食をあげると嫌そうな顔をしてたのに…
体系は普通(少し大きめ?)で発育状態は良好。体は割とがっしりしてます。

以上、3人いてもいろいろです。
健康ならまず問題はないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。3人兄弟でも食欲は色々なんですね。私も兄は普通に食べるけど中学の時から172cm、53kgですが、とても健康だし、運動もしているようです。私は少食、野菜嫌いでいつも父に「全部食べなさい!!」と怒られていました。
息子は保育園でしっかり食べてるし、病気もほとんどしないのでいいのかな?運動は苦手でテレビ派です。小学校にあがって、また皆と食べるとおいしく食べられると思います。

お礼日時:2010/06/10 16:31

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)

長男と三男はもりもり食べます。もう食べなくてもいいよ~って言う位に食べます。
 次男は親としてもう少し食べて欲しい・・・って思うほど食べません・・・
現在 小学4年 子供茶碗に半分がやっと・・・朝ごはんは食パン一枚をやっと食べます。(前はもっと食べれませんでした)
 ただ 給食は朝が少ないせいかキレイに食べてきてます。
給食を沢山食べるせいか・・夕食は少ないのかな???

 でも 凄く食べる時期があります。そんなに食べるの?お兄ちゃんより食べているよ???っていう時期はぐ~~~んっと身長が伸びる時期ですね・・
 本人はわかってないみたいですが、凄く食べる時期が収まると一気に身長伸びてますね・・
体の本能なのでしょうか?

 現在 三男の足より次男の足の方が細いです。
でも 体力ないのか?ではなく毎日山猿のように遊んでます。
 子供さんそれぞれではないでしょうか?
まったく食べないのなら心配ですが、少し位の小食ならお子さん自身の食べる量なのでは?
 我が家の次男のようにいきなり食べる時期があったり、今まで通り小食になったりとムラはないですか?
 それに5歳ですよね?
小学校の3.4年から食べる量が増えたりもしますよ。(我が家の次男は他からみたら小食ですが本人にしたら進歩してますwあの少ない量でもw)
 体の動かし方が違いますし、ほとんど6時間授業になり頭も疲れますからね・・
体に影響がないのなら本人がもともと小食なのでは?って思いますよ。
 親としては沢山食べてくれるほうが安心は安心なんですけどね・・でも本人苦痛でなければ・・大丈夫では?

 あと ミルクの時代はきちんと飲んでました?飲みが悪かったでしょうか?
ちょっと気になったもので・・
 例えば・・・時間内に綺麗に飲めなかった・・飲む力が弱かったとか・・
気にしすぎならごめんなさいね・・ちょっと気になる事があったもので・・
 きちんと普通に飲めていたのなら全然問題はないと思いますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夫も子供の頃よく食べ、よく寝る子で母親に似たのか、小6の時は172cm、60kgだったそうです。だから睡眠時間が短い(何時に寝てるのか知りませんが、10時過ぎ就寝、6時には起床している。)とか食べない事を気にしているようです。私も少食で毎日「出された物は全部食べなさい!!」と言われ続け、苦痛でした。今は反動なのか、ひどい偏食です。だから息子には食べれるだけでいいんじゃないかと思うんです。私のような思いにはさせたくありません。
ミルクの事ですが、とてもよく飲んでいました。飲む力も強かったです。

お礼日時:2010/06/10 15:53

5歳の甥っ子がいます。


甥の身長/体重は、測定した事が無いので解りませんが、同年代の子と並ぶと
一回り大きくガッシリしています。(身長などが大きい感じです。肥満体ではありません。)

とてもモリモリ食べる子なので、普段は大人よりやや少ないくらい、時には大人と同等以上に食べる事すらあります。
ただ私自身は子供の頃とても少食でしたが、普通に健康な大人になれたので、旦那様は少し気にしすぎかな…と思います。

私が気になったのは、飲み物に関してです。
食前・食中に水分を取りすぎると、胃液が薄まり食欲低下や消化不良を起こしやすくなりますし
ジュースなど甘い物を取ると、血糖値があがってしまい、満腹感を感じやすくなります。

息子さんは”飲み物が好き”という事ですが、ジュースなどの血糖値が上がる飲み物が好きだったら
それをお茶に変えてみたらどうでしょう?
そして食事の1時間前くらいからは、飲み物全般をひかえるようにしてみたら、少しは食欲が上がるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夫は私と正反対でとてもよく食べ、寝て、小6の時には今と同じくらいの172cm、60kgだったそうです。だから「食べないと大きくなれない。」と思っているようで。
今まで夫は子供には無関心でしたが、私が体調を崩し、私の実家へ9ヶ月間預けて、今月戻ってきたら、子供とよく話すようになりました。去年仕事を辞めて、1年経って、最近就職したせいでしょう。早く帰ってきて家族で晩ご飯が食べられるようになりました。以前は5:30出発、1時帰宅でした。
飲み物に関してですが、保育園なので、平日は麦茶を飲んでいます。家では晩ご飯の時に野菜ジュースをコップ半分飲ませます。あとは喉渇いた時はアクエリアスを少し飲ませます。

お礼日時:2010/06/10 15:41

ご両親とも考え過ぎではないですか?


勿論息子さんが食べずに、ガリガリに痩せてしまった。とかなら心配ですが、食事の時間も余裕を持つ。食事が遅くて『早くしなさい。早く食べなさい』とか言われると食べたくても嫌になります。

ご飯茶碗とか食器を小さくして出してみたらどうですか?完食した気分にさせるとか、好きなものを作ってあげる。

お父様もお母様もけっして押し付けないことです。

他のお子様と比べないこと。
あまり心配でしたら、病院等で相談しても良いかもしれませんね。

この回答への補足

質問文をもう一度よく見てください。
>出来れば、気にせず、自然に任せたいです。食べる時期がいつか来るはずなので。
>でも夫が気にしてるので投稿しました。
>私も子供の頃は少食で親に無理やり食べさせられました。なので本当は息子には「好きなだけ食べてい>>いよ。無理しなくていいよ。」と言いたいのですが夫が気にしているようです。
と書いたように、私は食べる事に関しては押し付けたくないのです。

補足日時:2010/06/10 15:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご飯茶碗、変えてみようと思います。

お礼日時:2010/06/10 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!