アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の9月からパートで保育士をしています。扶養範囲内におさめようと103万未満で現在調整しながら働いています。先日交代でパートの方が旦那様の会社より130万まで働いてもいいと言われたそうで、その方はそれまでずっと103万以内におさまるように働いてみえました。旦那様は公務員だそうです。私は主人の会社に聞いたところ、あまりはっきりした答えが返ってきませんでしたので、今もまだ疑問がたくさんあるのですが、103万まで働ける家庭と130万まで働ける家庭と家庭によって違うのでしょうか。主人の会社から毎月5000円の家族手当がでていますが、103万以上130万未満で働いた場合、家族手当がなくなると、色々ネットで見たところ、書いてありました。それでも103万以上130万未満で働いた場合、年間で60000円減額し、主人の所得税が少し増税するだけなのでしょうか。主人はちなみに年収650万程です。130万ん未満で働いたらどれくらい所得税が増えるのでしょうか。少しですむのなら、130万未満で働いても問題ないのでしょうか。現在働いているところは、時給がいいため、現時点で月10日以上働けない計算でいます。どちらが得といいますか、どちらがいいのでしょうか。 素人な為、わかりやすく教えていただけないでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。


税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、で向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があるとはずれなくてはいけません。
また、103万円を超えても141万円未満であれば、ご主人が「配偶者控除(38万円)」を受けられなくなっても、控除額は減りますが「配偶者特別控除(38万円~3万円、貴方の年収が増えると控除額は減ります)」を受けることができます。

通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。

103万円を超えると確かに貴方やご主人の税金は増えますが、働いた以上にかかることはありません。
なので、130万円ぎりぎりで健康保険の扶養からはずれなければ、働いたなりに世帯の手取り収入は増えます。
ただ、貴方のご主人の会社での「家族手当、扶養手当」が103万円もしくは130万円を超えると支給されなくなるということがあります。
これは、会社の規定なのでご主人の会社に聞かないとわかりません。

>先日交代でパートの方が旦那様の会社より130万まで働いてもいいと言われたそうで、その方はそれまでずっと103万以内におさまるように働いてみえました。旦那様は公務員だそうです。
公務員の家族手当は130万円未満なら支給されます。

>130万未満で働いた場合、年間で60000円減額し、主人の所得税が少し増税するだけなのでしょうか。
ご主人の所得税や住民税のほか、貴方の所得税や住民税も増えますが、大した額ではありません。

>少しですむのなら、130万未満で働いても問題ないのでしょうか。
そのとおりです。
家族手当が年間6万円なら、万が一、家族手当がストップしても、120万円~130万円の範囲で働けば世帯の手取り収入は103万円のときと比べて増えます。
なので、健康保険の扶養でいられる130万円ぎりぎりで働けばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただき本当にありがとうございました。
昨日主人の会社に103万以上130万未満で働いたら、家族手当はなくなるか聞いたところ、現在は5000円ですが、1500円減額の3500円になるのだそうです。

お礼日時:2010/06/11 08:57

>扶養範囲内におさめようと…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)

それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。
親 (or配偶者) が自営業等なら 2. と3.は関係ありません。

また、1.税法に関しては、夫婦間に「扶養」はありません。
税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>旦那様の会社より130万まで働いてもいいと言われたそうで…

会社が良いとか悪いとか言うのもおかしな話しですが、ともかく 130万という数字は 2.社保。
ただ、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。
細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことは夫の会社にお問い合わせください。

>家族手当がなくなると、色々ネットで見たところ…

家族手当はあくまでも給与の一部。
給与の支払い片はそれぞれの会社が独自に決めていることであり、社保以上に他社の例をあてにしてはいけません。
夫にお聞きください。

>主人はちなみに年収650万程です。130万ん未満で働いたらどれくらい所得税が増える…

年収では分かりません。
「課税所得」の数字が必用です。
課税所得とは源泉徴収票で
[給与所得控除後の金額] - [所得控除の額の合計額]
のことです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …

それで、130万未満ぎりぎりとして、配偶者控除 38万が配偶者特別控除 16万円に代わるわけですから、その差 22万円に、課税所得額に応じた「税率」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
を掛け算しただけ増税となります。
たぶん、22,000円でしょう。

ほかに、翌年の住民税も 10% (こちらは一律) 上がります。

>年間で60000円減額し…

(130万 - 103万) - (22,000円 + 22,000円 + 60000円) = ?

あなた自身の所得税、住民税を考慮しても逆ざやになることはなさそうです。

>103万未満で現在調整しながら働いています…

少々の税金を払い惜しんで収入をセーブすることが、いかに馬鹿げたことだったかお分かりになると思います。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。昨日主人の会社に103万以上130万未満で働いた場合、家族手当がなるなるのかどうか聞いたところ、1500円減額で3500円になるといわれました。聞いてよかったです。

お礼日時:2010/06/11 08:59

会社が支給する〇〇手当というものは、各社で賃金規定が作られていて、その規定を遵守して支給ですから、その会社の社員以外の方には無関係な事です。


A社で家族手当があっても、B社でもあるかと言えば無いかも知れません。
扶養云々のご質問ですが、承知されてる内容の間違いがいくつかあります。
(1)・・所得税の扶養控除は、被扶養者の年収が諸経費を差し引いた額が103万円以下で、妻の場合は配偶者控除と、なります。さらに、配偶者の場合は、141万円以下の所得の場合、配偶者特別控除の申請が出来ます。
(2)・・130万の年収は、所得税の問題でなく健康保険の被扶養者としての条件です。

と、言う事で、所得税を払わず、旦那の健康保険の被扶養者になっていたい場合は、諸経費を差し引いた年収を103万円以内にします。
所得税はちょっと払って、被扶養者でいたい場合は130万円以内にします。
所得税はちょっと払うけど一杯稼ぎたい、健康保険料くらい稼いでやる。。なら141万円以内を目標にしましょう。
働ける期間はそんなに長くは無いです。私の場合はフルタイムで稼ぎまくっています。所得税は諸経費を差し引いた残額に年収額により若干違いますが、約10%が、そうですから、300万働いて、30万は税金にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 09:00

>主人の会社から毎月5000円の家族手当がでていますが、103万以上130万未満で働いた場合、家族手当がなくなると、色々ネットで見たところ、書いてありました


 ・これに関しては、会社が出す家族手当は会社事に規程が違うので、ネットに書かれている事が正しいかどうかは不確定です・・会社事に規程が違うので
  規程で103万まで、130万まで、制限無し等色々です、金額も3000円、5000円、1万円と色々です
 ・家族手当については、ご主人に会社の規程を確認して貰って下さい
 ・会社の規定額により、回答も違ってくると思いますので、確認後再度質問をされた方位がより、詳しい回答が付くと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日主人の会社に家族手当について聞いたところ、現在5000円支給されていますが、
1500円減額の3500円になるち言われました。
また、103万以上130万未満で働く場合、主人の会社など、何か申請しないといけないのでしょうか。
何か手続き等必要でしたら教えてください。宜しくお願いします。

お礼日時:2010/06/11 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!