
飲食店を経営する友人が手術をし、退院しました。近々店も営業再開します。その事を自分が知ったのは最近のことであり、結局入院中にお見舞いにも行くことができませんでした。そこで店の営業再開初日に事前連絡なしで一人で「賑やかし」に行こうと思っています。お見舞いに行けなかった事のお詫びと営業再開のお祝いを兼ねて花束を持参しようと考えていますが金額的にいくら位のものが適当でしょう?店に行けば当然飲食(酒)もする訳でその代金のこともあり、3000円くらいを考えていますがいかがでしょう?
特に花の指定などありませんが3000円ではたいしたものは出来ないのでしょうか?当方都会ではなく地方ですが営業再開日は「父の日」まえの17日です。「花屋に相談しろ!」じゃなくアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんは、お花にこだわっていますか?
そうであれば3,000円くらいなら花束よりもアレンジメントが
良いかと思います。
飲食店で花瓶を置いてあるとすれば、当然その花瓶は使用しているはず。
アレンジメントならそのまま置くことができますし、
3,000円くらいでもかわいらしくor少しゴージャスになど
できると思いますよ。
(あとはお花屋さんの腕次第!!)
もし、お花にこだわらず予算重視であれば
スタッフ(ご友人のお店のスタッフが何名かわかりませんが)の皆さんで、と
スイーツを持っていくのも良いかと思います。
以前飲食店に勤務していましたが、少しの手土産を持って
ゆっくり飲食を楽しんでいってくださるお客様がいらっしゃって
私も今はそれを真似ています。
何よりご友人が退院されて良かったですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
もう営業は再開してしまったでしょうか?
もしお花にこだわってらっしゃるのなら、3000円でなかなか立派な花束は難しいかもしれません。
飲食もするということなので、なかなか難しいとは思いますが、開店祝いに胡蝶蘭なんかを送るのも良いかもしれませんね。
自分も以前友人の開店祝いで胡蝶蘭を送ったことがあります。そのときは6000円ほどでしたが、喜んでもらえましたよ。
参考URL:http://www.kochoran-en.com/
No.1
- 回答日時:
花束も悪くはないですが、飲食店で有れば胡蝶蘭などの鉢植えの方が良いと思いませんか。
ただし、花束にしても3千円ではいささか少なすぎます。
ここは思い切って1万円ほど見る方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 息子が、養子にいった嫁の父親が、心筋梗塞で入院され、手術もされて一ヶ月少し入院され、細菌退院されまし
- 2 快気祝い 退院後、手術の可能性がある場合
- 3 結婚式二次会の欠席について 初めての質問になります、よろしくお願い致します。 近々友人の結婚
- 4 先日友人のご主人のお母さんがなくなりお葬式をあげられました 近々35日をするらしいのですが初七日は葬
- 5 友人の子供が交通事故で亡くなって6年が経ちます。現在その友人とは付き合
- 6 飲食店へのご挨拶 手土産
- 7 飲食店開店に招待されたら?
- 8 子宮筋腫の手術をする友人へのお見舞い
- 9 来月にホテルで飲食店の周年記念パーティーを主催しますが、白地に鯉の滝登
- 10 誕生日会するのに飲食店に行きました。 個室(2席ある個室)を予約したので 店員に名前をいい席に行きま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
実親、義両親から頂く引越し祝...
-
5
結婚祝いを家に持ってこられた...
-
6
レストランの開店お祝い
-
7
退職祝いについて
-
8
開店祝い
-
9
お店のオープンに伴う招待状の...
-
10
入学祝いのお礼の食事会に祝い...
-
11
亡くなったスポーツ選手への献...
-
12
友人への結婚&引っ越し祝いプ...
-
13
蓮(ハス)の花を買いたいので...
-
14
コンビニ開業のお祝い
-
15
かわいがっている大学院生の姪...
-
16
友人の開店祝いのお花。立て札...
-
17
飲食店を経営する友人が手術を...
-
18
もらったブーケをドライフラワ...
-
19
個展への手土産は?
-
20
親に内緒の兄弟の開業祝いについて
おすすめ情報