プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

D503iを購入しました。
そこで、質問なのですが、TFTとTFDってどんな風に違うのですか?
F503i等は256色表示ですよね。
4096色で表現することを、TFD、65536色で表現することをTFTと言うのですか?
そして、表示色が多いから、TFTは奇麗なのですか?
もっと、機械的になにか違うのでしょうか。

申し訳ありませんが、どなたかわかりやすく説明してはいただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

4096色でTFD、65536色でTFTと言うことはないです。

構造上(ダイオードとトランジスタの違い)の違いだけです。では、どちらのほうがきれいかについては・・・わかりません(笑)。簡単に言うと、静止画に関しては差はないですが、動画に関してはTFTが勝っていると思います。詳しくは下記のURLで。

参考URL:http://www.do-plaza.com/i/ktainazo/0102/tfdtft.htm
    • good
    • 0

私のわかる範囲で。


最後のTとDとはそれぞれ、トランジスタとダイオードの意味でしょう。で、LCDをどのような素子で構成しているかを示して、また、その素子により、どのくらいの色(実際は階調)をあらわせるかが決まってきます。(もっとも、メーカがそういっても表現できてない色もあるかもしれませんが)
現在は無理でもTFDで65536色を将来だせるようになるかもしれないです。
TFTかTFDかの問題より色数と実際には見て判断したほうがいいです。色見も違ってますから。(くすんでみえるとかありますよ)
あとTFDの方が消費電流がすくなさそうには思えますが、
これははっきりわかりません。
もっと詳しいことが知りたい場合には、補足なりをしてください。(もっとも、私には限界とは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来はTFDでも65536色を出せるようになるかもしれないとの回答ありがとうございました。
消費電力がすくなくて、色もきれいなら言うことなしですよね。

お礼日時:2001/04/05 22:56

TFTとTFDの違いは色数ではなく、回路を構成する素子の違いです。



TFT(Thin Film Transistor)液晶は、その名の通り液晶の表示回路の駆動にトランジスタを使いますが、TFD(Thin Film Diode)液晶は同回路の駆動にダイオードを使います。
原理的にはどちらも大した差はありませんが、TFD液晶の方が消費電力が少なくでき、また量産が進めばコストもTFD液晶の方が安くできるようになると言われています。

ただしTFT液晶は既に10年以上前からノートPCなどで採用されており、技術的に枯れている上に生産量も豊富ですが、TFD液晶の量産は最近スタートしたばかりで生産量もまだ少ないことから、携帯メーカーによってどちらを採用するか判断が分かれたものと思われます。
色数については、TFD液晶はTFT液晶と比較してまだ品質があまり安定していないために、携帯メーカーが安全策を採ったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、TFDの法が消費電力が少ないのですね。あと、TFDが最近の技術だということは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/05 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!