プロが教えるわが家の防犯対策術!

次の積分を適当な積分路をとって計算せよ。
∫[0→∞] dx/(x^2 + 1)^2(x^2 + 2)

という問題なんですが、''適当な積分路''の意味がよくわかりません。
lim[r→∞]∫[0→r] dx/(x^2 + 1)^2(x^2 + 2)
とやるだけではダメなんでしょうか?

A 回答 (4件)

I=∫[0→∞] dx/((x^2 + 1)^2*(x^2 + 2))


被積分関数が偶関数なので
=(1/2)∫[-∞→∞] dx/((x^2 + 1)^2*(x^2 + 2))
積分路Cを実軸と上半分の半円円弧(半径∞)にとって複素積分にすれば、積分路C内の一位の特異点における留数を求めて留数定理を適用すれば、積分が求まります。
=(1/2)∫[-∞→∞] dz/((z^2 + 1)^2*(z^2 + 2))
=(1/2)2πi*{Res(z=i)+Res(z=i√2)}
=π(√2-1)i/4
    • good
    • 0

#2です。



A#2に積分の最後の式に貼り付けミスがありました。

誤:=π(√2-1)i/4
正:=π(√2-1)/4

#3さん指摘ありがとう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
代表してここにお礼を書かせて頂きます。
留数定理、ちょっと分かった気がしますw

お礼日時:2010/06/11 21:38

解答が提示されたようですが、気になる点がありますので、横レス


させて頂きます。

info氏の最後にケアレスミスがあるようです。

>=π(√2-1)i/4

正しくは、
=π(√2-1)/4
だと思います。

また、z=iについては、二位の極に相当します。
    • good
    • 0

>lim[r→∞]∫[0→r] dx/(x^2 + 1)^2(x^2 + 2)


>とやるだけではダメなんでしょうか?

ダメです。そもそもrって何?

>''適当な積分路''の意味がよくわかりません
自分が積分値を計算しやすいように適切に設定した積分路です。

大学生であれば、もっと専門書を読みましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!