アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で業務委託契約は良くないですか?

現在就職活動中の大学4年(女)です。
わたしはアニメや漫画などに興味があり、それらに関わる仕事がしたいと考えていましたが、
いわゆる大手出版社などは既に選考に落ちてしまい、だからといってクリエイター側になるような才能はありません。
なのでそのような仕事に就くことは諦め、関係のない会社を受けていました。

しかしあるアニメ制作会社で制作事務の募集をしているのを最近見つけました。
仕事内容は、制作に関わる事務全般や、スタジオの清掃などで
これならばわたしもできると思い、応募しようと考えました。

しかし雇用形態が『業務委託契約』となっていました。
調べてみると、正社員とは違い会社に社会保険などの義務がないとのこと。
正直言って不安でまだ応募していません。

やりたい仕事ができないけど安定した正社員
自分の好きな事に関われる仕事だけど契約社員…
新卒という立場も相まってどうするべきか悩んでいます。
自分で決めろと言われればそれまでなのですが、何かアドバイスがあればお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

それはね、雑用係のことです。


掃除をする、ゴミを捨てる、お茶を沸かして出す、他の会社へ原稿を届ける、こういった仕事です。
どちらがいいかって? 正社員に決まってます。
貴方のアニメは趣味としてこれからもどんどんやってください。趣味と仕事を切り離すべきです。趣味を仕事にできるのは天才だけです。
    • good
    • 0

やりたい仕事ができないけど安定した正社員か


自分の好きな事に関われる仕事だけど契約社員か

難しい選択ですね。

そこそこ面白そうな正社員ってのは無いんでしょうか?
    • good
    • 1

確率の問題です。


二番さんは特殊な人の例を挙げてあなたが結果的に不幸になる確率が高い道を教えています。
よく考えて周囲の信頼できる人のアドバイスを受けてください。
私には演劇にはまっている甥がいます。普通のサラリーマンになるのを拒否し演劇の道を志し、40歳になりますが、いまだに通行人の役や斬られ役しかもらえません。趣味を仕事にするというのは難しいです。ほんの一握りの人が成功するだけ。この不況の時代に正社員で雇ってくれる会社があるのなら迷うことはありません。
    • good
    • 1

いいと思うよ。



見城徹と言う出版社の経営者がいる。
慶応法学部卒。
その後、廣済堂出版と言うところに勤めるんだけど角川書店に移る。
その時の条件はアルバイトだった。
ふつう慶応を出てる立派な社会人がアルバイトではやりたくないだろうね。
大学の同級生が商社マンだとか銀行員だとかって年収800万だーとか言ってる時に、
年収300万以下のバイトになるわけだから。
しかも当時、奥さんいたらしいし。
でも彼はその条件で入ったわけ。で結果を残して、社員になり名物編集者として大出世した。
でも師と仰いでた角川春樹がコカインで逮捕された時に「ケジメ」として退社。
残れば幹部として安泰だったのにね。
周囲の猛反対を受け0から出版社をスタートした。
彼が成功したからそうしろ、と言うのでなく、そもそも芸術と言うものは、
そういう特徴を秘めてるものだろう。
損得で芸術はやってはいかんだろ、ってこと。

ディズニーであれ、宮崎駿であれ、芸術をやって成功した奴に
「こっちの方が待遇がいいぞ」「こっちのほうがラクだぞ」なんて理屈で
成功した奴なんて聞かん。
またそういう安定した価値観は否定しないけど、
それなら芸術を目指さずに公務員でもやればいい。
この両立はできんと思う。


あとある有名建築家が雑誌で語ってた話なんだけど、彼の事務所では基本的にバイトスタートだそうだ。
で「今年受けに来た東大生は全部落とした。高卒を1人採ったけど。今年の東大はレベル低かったからね」と言う事だった。
たぶん東大生はなめてたんだと思う。バイトだし、他あるし、俺東大だしって。
あなたも「アルバイトくらい」って思って受けたら普通に落とされるかもしれんよ。
それでものすごく後悔するかもしれない。

やりたいなら全力でやればいいし、2,3年して同級生がボーナスでバッグ買った、
クルマ買ったってのを羨ましく思うのなら、OLでもやってりゃいい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!