プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした



そういう事もあって
中学生になったら
絶対にたくさん友達を
つくろう!!!!
と思い、結果
たくさん友達を
作ることができました


そして元気を
取り戻せる事ができました




しかし……………


















一年生の後期に
また友達とのトラブル
があって
また一人になって
しまいました





そしてそれから
1、2年たったっんですけど(現三年)来年は高校生です。


二回も友達との
トラブルがあったせいで 高校生になってから友達をつくれるか心配になってしまいました



しかも、
今の私の性格は
前までは
自然に喋れたんですけど あまり喋った事のない人だと、嫌われないように喋ろう!!だとか
思ってしまうし
人からどう見られてるのか気にしてしまうんです



そして私は
同じ中学の人が
入る学校には
行かないように
しています



でもやはり
高校では
たくさん友達をつくって いい学校生活を
おくりたいっ!!!

という気持ちは
あるんですっ!!!




でも
その時になると
あぁ~ダメかも…
ってなりそうで
心配なんです



どうしたら
元気を取り戻し
たくさん友達を
作ることができますか?

A 回答 (6件)

 こんにちは。



 友達から無視されるのは辛いですね。

 沢山友達を作りたいという希望はとても良いと思います。

 ただ、すべての人と同じようにせっするのは無理がありますし、中にはああまり話したがらないような大人しい人もいます。それは個人の性格なので他人がどうこういうものではありません。

 あまり多くの人を友達にしようとするは八方美人となり、それが嫌われる理由の一つともなりがちです。時にはお人よしともなり、良くありません。

 多くの人と話しはできるが、良く話しをする者が数人いるということだけで良いと思います。

 数人の良く話しができる友達ができれば、その友達の友達とも繋がりがでてきます。そうすると自然と友達が増えてきます。

 最初から無理友達を多く作ろうとしないことです。焦って無理すると嫌われる原因になります。

 さて、こんな感じでいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは


私はそんなに友達が多いほうではありませんが、多人数と友好を保とうとすれば、どうしても関係が広く薄くなります。
結果として些細なことで簡単に関係にひびが入ってしまいます。
ですので、まずは1人か2人か、親友と呼べるような関係を作るほうが先決だと思います。
その関係を大切にすればそのうち樹形図のように自然に友好の輪は広がります。
無理に友好を持とうとすれば結局相手にうすうすそのことが伝わり逆効果になることもあるでしょう。
あまり気にせず自然な流れで同級生に接すれば問題ないと思います。
私はそんな感じでやってきました。
参考程度になれば幸いです。
    • good
    • 0

私はどちらかというと、『来るものは拒まず、去る者は追わず』なタイプ?


なるようにしかならないから深く考えない・・ようにしてます。
正直周りが気になるし、言動にも気を付けている自分もいます。でも疲れる・・

私はこんな人間なんだとわかってもらった上でマジ話ができる相手が絶対いるはず。
同じ中学の人が入る学校には行かないなどと言わずに、まずは やりたいもの、目指すものを探してみて!少しでも何か見つかれば学校生活が楽しくなって自然に友達もできているよ!

トラブルってどんなものだったのかな?
振り返ってみれば次へ生かせるものが見つかるかもね!
それから前進しても遅くないよきっと!がんばってください!
    • good
    • 0

極端な言い方かもしれませんが、あなたの周りのお友達、同級生、いえご家族であれ、みんなそれぞれ性格や考え方違いますよね?



にも関わらず、仮にあなたがそれら皆違う人たちみんなと仲良くしようとすれば、人に応じて話す内容や話し方、自分を主張して良い方や言ってはいけない方、取り上げる話題もそれぞれに合うように使い分けなくてはなりませんね?

うまく「無難に」誰とでもつきあえる方は「人気者」という褒め方もありますが、言い換えれば「八方美人」と非難する表現も出来ます。
それは誰とでもうまくやっているうちは褒められ、トラブルを起こしたりすると言い換えられる、同じ人に対する評価、表現の違いです。

「誰とでも、たくさんは友達はいらない」と思ってはいかがでしょう?
無理せず、自分を飾らず、偽らず、あなたのままで、話が合う、波長が合う人と仲良くしていられれば心地よいじゃありませんか。

逆に皆と仲良くしたいからそれぞれにあわせて無理したり、気を遣ったり、知りもしない話題に加わったりで疲れちゃうのではないですか?
それが結果として、トラブルを生んだりもするのかと思います。

欲張らないこと。
友達は10人もいれば、心を開け何でも自分のままで話せる親友は一人でもいれば十分!
そう思ってみてください。

楽になる以上に、あなた自身がビクビク、オドオドしなくて済むようになり、自ずと近寄ってくる方も増えてくるかと思いますよ。

今のままでは逆効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/06/13 19:46

出来ればもう少し読みやすくお願いね(笑)。


世の中にはPCのキー一つを押すことすら大変な人もいるんだよ?。
次からはお願いね。

さて、本題です。

友達というのはなんなのだろう?。
私は友達っていうのは「作ろうとして作るものじゃない」と思う。
友達がいれば楽しいだろう、明るい生活が送れるだろう、と、自分が寂しい時には考えると思うけど、それは他の誰かも同じかもしれないよ。
君が誰かの「助け」になったり、遊び仲間になったりすること…そのことで誰かが嬉しいと思えること…それが大事なんじゃないかな?。

最近の子は、グループにすぐなってしまうらしいから、ある意味チャンスが少ないのはわかる。
だから「自分を売り込みたくなる」というところもあるんだろうね。
でも、自分を安く売ってはいけないよ。
自分は自分なんだから、その「素」の自分を認めてもらわなきゃダメだ。
素の自分を認めてもらって初めて、自分自身が頑張れるんだし、力をもらえるんだから。
飾ったり、頑張ったり、強がったりしてはいけない。
焦る気持は良くわかるけど、できれば生涯つきあえるような親友を作りたいじゃない?。
だから、寂しさはわかるけど、自分の可能性を信じてやっていかなきゃ。
期限も必要ないし、未来への不安もいらないんだ。
自分が自分であろうとするならば…そしてそれが他人のためになるんだ、という自負があるのならば、きっと「心の友」って奴ができるから心配要らないよ。
    • good
    • 0

大勢の友達作らないと楽しい高校生活送れないのかな?


貴方の友達って何?分かり合えない人とも友達になろうと
すると無理がでます。分かり合えて長く付き合える”友達”
少なくても楽しい高校生活送れると思いますけどね。
しかし、この改行ウザイね。流行っているの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!