アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アコースティックギターの弦のピンの構造ですが、これは何回も弦を交換していると、木製のピンの穴がだんだん緩んでいって、いずれギターごと交換する必要があるのではないでしょうか。
たまに、ピンを使わない構造のアコギを見ますが、こっちの方が合理的な設計に見えるのですが、
ほとんどのアコギが、ピンで留める形式を採用しているのには、音が良くなるなどの、ユーザーにとってのメリットがあるのでしょうか。
それとも、買い替え需要を狙った、メーカー側の都合でしょうか。

A 回答 (2件)

どういうアコースティックギターを想定されているのかが、はっきりわかりませんが、一般的なアコギならブリッジエンド(孔のある所)は木製で、ピンは「木よりも柔らかい」プラスチック製のものを使っています。


ですから、仮にピンが差し込んでユルユルになったとしても、孔が広がっての事ではなく「ピン側が痩せて」のことで、ピンを交換すれば問題ないはず(ピンには弦が通る溝が切ってあり、また使っているプラスチックの材質上からも、経年で少し痩せて径が微妙に細くなります)。

また、ピンが弦を留める構造上、弦がきちんと張られている状態ならピンの基部に力がかかるので、ピンそのものはユルユルでも弦が張ってあればブリッジエンドに強く引っかかって、ピンが勝手に抜けるようなことは無いです(抜けるとしたら、弦の張り方の失敗です)。

弦のボールエンドを孔の中に突っ込んでピンで留めるのは、むしろ弦の張力が木製部材の1点のみに集中して、そのために本体側を痛めることがないように、ブリッジ全体に張力を分散するための仕組みです。
ブリッジ部品に頑丈な金属製の部品を使えるエレキギターでは、ブリッジ部品自体が「堅く耐久性がある」ので、ブリッジに直接ボールエンドを留める様になっていますが。

ということで、ブリッジの木部よりピンの方が柔らかいですから、弦交換だけでブリッジの孔が使用に耐えないほど広がってしまう・・・ということは無いように、材質での工夫がされています。

それでも、長年使っていれば様々な理由でブリッジが傷む事はありますが、よほど安物のアコースティックギターでなければ、ブリッジだけの交換は可能です。
まぁプロ技術者でないとできないので、それ相応の費用はかかりますが。ある程度高いギターなら交換の方が安上がりです。
また、ブリッジ交換代が元値の半値するくらいの安いギターなら、通常使用でブリッジ交換が必要なほど痛む前に、本体そのものが使い物にならなくなりますから、ブリッジ孔が原因で買い換えるハメになる・・・なんてことは、まずあり得ないほど希でしょう。

長年アマチュアシーンで音楽やってますが、「ブリッジ孔が馬鹿になった」という話自体、30年間で1回聞いた事あったかな? くらいですし、「ブリッジ孔が原因でギターを買い換えた」なんて話は聞いた事がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明で分かりやすかったです。
>張力を分散するための仕組み
合理的な理由があって納得できました。

ギターの方は祖父の遺品ですが、つくりが安っぽいのでおそらく安物だと思われます。とりあえず買い替えの方向で行こうと思います。

お礼日時:2010/06/12 13:55

言っている事は分かる。

俺20年以上前のギター何かざらに有るけど穴が緩んでと言う経験はないな。今回弦交換した奴はピンの先端が折れてて交換したけどメーカーが違ってチューニングが滅茶苦茶狂うな。そんな程度だよ
木は伸縮しているので例え加工されても余程の事が無い限り大丈夫だし交換したと言う話は33年ギター弾いてるけど馴染の楽器屋さんでも聞かない。基本はピンだけどOVATIONが最初にピンじゃない方式をしたと記憶している。OVATIONとタカミネは技術協力しているので同じやり方している。何でギターの殆どはピン式かは俺も不明だけどこれの方が止めやすい固定しやすいからだと考える。通常のピン式とその他で音に関しては然程差異は全く無いし問題も無い。メーカの都合はコスト的な事だと考えます。ユーザー側にとってのメリットはピン
の場合一々ピン抜かなければならないと言うピン式の面倒くささとタカミネやOVATIONの様にピン無の楽さ但し
ピン無の場合もかなり注意しないといけない部分が有るそれは弦張る時ですが。

この回答への補足

ありがとうございます。ギターは祖父の遺品で、ピンは金属製のものとプラスチック製のものが3つずつ使われていました。祖父の扱いが雑だったようで、ピンをとめる木には、抜くときについたと思われる傷が結構ついていました。とりあえずだめもとでプラスチックピンを使ってみます。駄目だったら買い替えですよね。ピンなしは弦の根元に負担がかかりやすく、チューニングの際巻きすぎると切れる、伸びる、といったあたりでしょうか?(予想です)とりあえず次はピンなしギターを買ってみようと思います。ありがとうございました。

補足日時:2010/06/12 13:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!