
トイレを流した後、ゴミのようなものが浮いてきます。
何度流しても流しても・・・。
賃貸マンションで築15年くらいはたつのですが、入居前にキレイにしてくれたはずなのに。
タンクにブルーレット・ドボン2倍!を入れてみたのですが、全く効果なし。
管理会社に相談して、水道やさんに見にきてもらっても、ブルーレットの汚れじゃないですか~と言われて、しばらく様子を見てくださいとのこと。
とっても気になって気持ち悪く、何度も流してみるのですが、やっぱり何か浮いてくる・・・
対処法を、どなたか教えてください!!!!
どうぞ、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは! ごみのような物は黒い色の物ですかね? 黒っぽい物ならタンク内の水垢の可能性があります。
タンクの中を見て(上蓋がはずれる)内面に黒っぽいぬるぬるした物が付着していたらそれを掃除すれば黒いごみのようなものは流れなくなるのでまずはタンクの中を見てみてください。No.4
- 回答日時:
一応確認ですが、洗浄剤を投入以前にトイレ掃除はしていますよね?洗浄剤で落とすことができるのはその洗浄剤の流れる範囲だけです。
よく見てみると「気がつかないところに汚れが」ということもあります。また、タンクの中も石鹸カスと同じで長年の洗浄剤のカスが沈着していることもありますし、年月によりプラスチック部分の保護膜自体が取れていることもあります。洗浄剤は日常の汚れを落としやすくしてなるべく掃除が楽になるようにするものでそもそも掃除の必要がないことにするものではないです。ある程度は掃除も必要ですよ?
また、便器の底の汚れは落ちにくく水洗の対流によりその汚れが取れ、浮き上がってくる場合もあります。これも日ごろのトイレ掃除を行っていないと気がつきません。
「洗浄剤を投入した」という書き込みがある割にはこちらの記述はありませんよね?ご自身でトイレ掃除して気がついた点はありませんか?水道の赤水ならそこで気がつきます。
回答、ありがとうございました。
トイレ掃除は、毎朝しているのですが、トイレクイックルで一通り拭き、トイレ用ブラシで便器内をこする程度です。
タンクの中を洗った経験はありませんでした。
便器の底はキレイで、流したあと、一旦キレイに吸い込まれていますので、ゴミは逆流して出てきているのかと思って、水道やさんに来ていただきました。
会社から帰ってきたら、一杯ゴミが浮いて、びっくりして。
が、「詰まっていない」&「節水タイプ?のものなので、水の量を多めに流して様子を見てください」と言われました。
入居して1週間なのですが・・・(涙)
掃除、頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
タンク式の場合、タンクの中にフロートゴム玉という、止水弁の代わりのものが入っています、
通常、便器内に水漏れが無ければ取り替えませんので、経年による劣化で黒い汚れが出てきます(ゴムが溶けるわけではないので、添加されたものだと思います)、ただゴミのようなものではなく、水に溶いた墨のような感じで出てきます、また、ゴム玉を触らないと出ないと思うのですが。
原因が、それだと、フロートゴム玉を交換すれば出なくなります。
あと、便器内部(水が流れてくる部分で、縁の内側)がカビている可能性があります、一度付着すると水の流れだけでは無理。
これは清掃すればいいです。
それか、便器内部のトラップ付近の釉薬が剥がれて、汚れが付着しているとか。
こちらは取替えになります。
あと、掃除サボると封水(便器内の水)の周りに黒い汚れが発生します。
ありがとうございます。
墨のような感じではなく、
ゴミ(ホコリみたいな・・・)のような感じですので、便器の縁の内側のお掃除にチャレンジしてみます!
アドバイス、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>ブルーレットの汚れ
ブルーレットが汚れを落として、それが流す水に混ざっているということでは?
要はタンクの側面に汚れが堆積していると思われ、それを除去しなければいけません。
水中の汚れなので堅くはないでしょうから、柔らかいブラシなどで落として流してしまいましょう。
清掃屋さんもそこまでは掃除しないでしょうから…
この作業で当面は大丈夫でしょう…まさかタンクへの給水に
汚れが混じっているということは考えにくいので。
即回答、ありがとうございました。
タンクの内側についている汚れが原因なのですね・・・
初体験ですが、頑張ってチャレンジしてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
トイレの床にある排水口
-
長期間トイレを使わないので・...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
築の古いマンションでの水について
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレのタンクの中の洗い方・・・
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
夏、水道水がぬるいのは仕方が...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
エコキュートのタンク、ヒート...
-
東京の水道水をそのまま飲んで...
-
ウォシュレットの水は汚いこと...
-
賃貸の補償について
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
トイレが勝手に流れる
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
トイレ便器中で水がチョロチョロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
-
賃貸の補償について
-
トイレの床にある排水口
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
水洗トイレ の水を流すと「ヒュ...
-
ウォシュレットの水はタンクの...
-
便器に浮くほこりのような汚れ
おすすめ情報