プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、現在2児の子供(男5歳、男3歳)の父親です。どうやら全くの予定外でしたが、3人目が生まれそうな気配です。先週から妻が妊娠検査をしていて、陽性らしいので今日産婦人科に受診の予定です。当然中絶などはせず、授かった大切な命ですからしっかり育てようと思っているのですが、計画的には子供は2人で終わりにする予定でしたので、次男誕生の年に新築でマイホームを建てておりますが、子供部屋が2つしかありません。加えて現在私の収入も毎年カットカットで先行きは不透明、私は現在41歳なので、退職時期と子供の進路などなど、不安は山ほどです。何とかなるものなのでしょうか?ご経験のお有りになる方、先輩方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

現在第1子を妊娠中です。


私は3人兄弟で私が12歳の頃に両親が家を建てましたが、子供部屋は2つでした。
1つを姉が使って、もう一つ広い方を弟と私で、真ん中に取り外しの仕切り壁を作ってそれぞれの空間を持っていました。
弟が大きくなってからは弟が独り部屋に移動し、私と姉で一部屋を共有。女同士でしたので、自分たちの希望で真ん中の仕切りを外してもらいました。
新居に引っ越す前は3Kの平屋で、一つは両親の部屋、一つは居間、そして8畳の一部屋に学習机を3つ、タンスを2つ並べて、寝るときは兄弟3人布団を3枚引いて寝ていました。
自分の部屋を持っている友達も大勢いましたが、「人は人、うちはうち」と育てられたので、羨ましく思う事もあまり無かった様に記憶しています。私はむしろ、姉と共有の部屋の方が楽しくて好きでした。弟とはある程度大きくなってからは、やはり着替えなどの問題や部屋の掃除などで弟とは共有したくなかったですが(笑)
長男さんが大学に行く頃にでもなれば一人暮らしで家を出るでしょうし、その頃一番下がやっと中学生に上がる頃で、次男さんと一部屋ずつ使う様になっても良い様に思えます。
子供は親の経済状況も実は良く解っているものです。慎ましくも家族で何とかしていけば、子供もアルバイトなどで大学費を何とかしたりするものです。何とかなる物というか、何とかするんだと思いますよ。
私はお金のかからない公立の看護学校に行きまして、授業料も年間7万5千円で、アルバイトで払っている友達もいましたし、小遣いはアルバイトで賄っていました。
就職してからは毎月家に3万入れてましたね。この毎月3万は親が貯めてて後から結婚式にくれましたが。
今後は4人目が出来ない様、ゴムの使用かピルの内服をした方がいいですね。
私も子供は2人と決めているので、3人目ができないように努力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在妊娠中だということですね、どうぞお大事にされて元気なお子さまを。

私は妹と2人兄弟で、育った家が相当古く、現在も両親が住んでいますが、築80年ほどの家で育てられました。木造一部2階建ての土壁の家で、自分の部屋というものに憧れていたということもあり、自分の子供にはきちんとした個室を・・と考えていました。家を建てる際に、子供部屋は最初しきり無しで、大きくなったらしきりで分ける・・ということも提案されてはいましたが、後ほど追加工事するのが面倒でやめたのですが、今更ながらそうすれば良かったと思いました。

ですが、幸いにして2部屋ありますので、勉強部屋と寝室という風に分けるのも良いかもしれないですね、
あとは生まれてくる子の性別にもよってきますが、それによってはまた一工夫いるかもしれないですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/15 00:25

40代で4児の親父です。

一番下は去年産まれたばかりです。子供の人数分部屋が必要ということはないと思いますよ。うちも子供部屋は2つですが、子供たちはなぜかリビングで勉強していることの方が多いですし、受験の時に集中できる環境を工夫してあげる必要はあるかもしれませんが、寝る場所は雑魚寝でもいいわけですし、ないものはないですから、父親が方針を説明すれば子供もちゃんと理解してくれますよ。私もサラリーマンですが、先行き不透明で不安はというのはあるかもしれないですね。まぁだからと言って一生懸命やる以外の方法ってないわけですし、なんとかなるというか何とかしようという気持ちがあれば、なんとかなるもんだと思っています。この年になると、転職する人、起業をする人、リストラされる人といろいろとみてきましたが、やはり、人間関係、人脈を大切にしている人は失敗というのがあまりないですね。なので、私も人間関係だけは内外で大切にしています。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

人間関係を大切にする、大変参考になりました。私も是非見習わせて頂きたいと思います。

確かに無いものは無いので、その事を受け入れるしかないですね。

お礼日時:2010/06/15 00:31

海外在住です。


二部屋あればいいでは無いですか。
一部屋を子供寝室、一部屋を勉強室でもいいですし、2部屋とも寝室にして勉強はダイニングでさせる方法もあります。
我が家では勉強はダイニングでやらせる方針です。
まだ4歳と7歳ですが…。
自分自身が子供のころ、親が勉強机の前に座っていれば満足していたのに、結局は大して勉強していなかった経験と、妻はいつもダイニングで勉強していて効率がよかったと言っているからです。
こちらは幼稚園から宿題がありますが、既に二人ともダイニングテーブルで短時間ですが宿題をする習慣が付いてきています。
兄のときは大変でしたが、下の子は兄がやりだすと何も言わないでも自分で座り、小学校に入ってすぐやっていたような練習帳に挑戦したり、お絵かきをしたりしています。
4、5歳ぐらいから1年毎に10分づつ勉強時間を増やすような形が無理が無くて良いようです。

ちなみに現在55歳です。
健康に徹底的に気をつけるようになりました。
歯は食後にすぐ日に3回正しく磨くようになり、計るだけダイエットでメタボにならないようにし、本当にこまめですが体を動かすようにしています。
サラリーマンでしたが20年前に独立したのでできる事かもしれませんが、あと20年はしっかり働くつもりでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なるほどダイニングで勉強という作戦もありますね、参考にさせて頂きます。健康面ですが、私も計るだけダイエットやらせて頂こうかと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/15 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!