
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
量子化=飛び飛びになること、離散化、デジタル化
量子化エネルギー=飛び飛びのエネルギー
古典力学では連続的であったエネルギーが、
量子力学では飛び飛びになるのが、最大の不思議であり面白いところです。
その飛び飛びになってしまったエネルギーのことを量子化エネルギーと
呼びます。エネルギー準位といったほうがわかりやすいかも。
結合量子井戸は、大学院入試では定番の問題で、いくつかの演習書に乗ってます。
計算法は量子力学・一次元ポテンシャル問題と同じです。
量子力学の適当な本を図書館で見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 (Q1) 系のエネルギーと規格化された波動関数を求めよ。 (Q2) 2つの状態、即ち量子数(nx=1
- 2 エネルギーの変化を求める計算についてですが、エネルギー等の変化を求める計算は例えば問題35のように
- 3 理科 中3 運動エネルギー 位置エネルギー 至急お願いします!!!!!!!!!!
- 4 『水素放電管の中で生成した高エネルギー業態の水素原子内の電子が、主量子数n=3、方位量子数l=2の原
- 5 『水素放電管の中で生成した高エネルギー業態の水素原子内の電子が、主量子数n=3、方位量子数l=2の原
- 6 エネルギー量子化
- 7 物理基礎 エネルギー保存則について 振り子の原理を使って物体を下ろす時 (運動エネルギー)=(位置エ
- 8 量子化エネルギーとは?
- 9 量子力学 一直線上で長さ0.3μmの範囲内に幽閉された電子がとりうる3番目に低いエネルギーの値を求め
- 10 大学で力学の勉強をしている者です。 ポテンシャルエネルギーって何ですか? 潜在的エネルギー? 位置エ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
力学的エネルギーの保存でレー...
-
5
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
6
縮退をわかりやすくお願いします
-
7
超高温 vs 超低温(絶対零度)...
-
8
人体からの発熱量の計算方法
-
9
水路が分岐た場合の水圧について
-
10
名問の森力学39番⑷の問題です。...
-
11
空気の熱量計算
-
12
マッハツェンダー干渉計
-
13
なぜ静止エネルギーE=mc^2をエ...
-
14
位置エネルギー U
-
15
エネルギーバンド構造・・・
-
16
重力からエネルギー無限にを取...
-
17
X線レーザーとガンマ線レーザー
-
18
泡が壁面にくっつくのは…
-
19
干渉して打ち消しあった光の波...
-
20
電気エネルギーとはなんなので...
おすすめ情報