アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春に入園した娘がここへきて幼稚園に行く前にグズりだすようになりました。
園の準備は余裕をもってしていますし、朝食もゆっくり食べています。
「行きたくない」とは言いませんが 態度はあからさまに嫌がっています。
バス停に向かう時も グズって他のお友達が声をかけても「いやー!」と言ったり「来ないで」と
拒否することもあります。 そのお友達とは園では一番の仲良しなのに 気分が乗らないとそんな態度を撮ったりしています。
バスの来る直前に決まって嫌がるので園での様子を先生にも聞きましたが 園ではとてもおりこうさんに楽しそうにしているらしく、私が思うにどうやらいい子を演じて疲れているようなのです。
(家では自由奔放、言いたいことも何でも口にするし、ハッキリしているのですが)
時には車で送って行ったほうがいいのか?とも思いますが 癖になってしまうのでは?という心配もあります。
嫌がっているときに 園で今日は何をしようか?とか●●ちゃんも来てるかなー?とかワクワクするような言葉をかけているのですが効果なし。
こんなとき私はどんな言葉をかけてやったらいいのでしょうか
毎朝、娘に不安な気持ちが伝わらないよう私も必死になってしまいます。
楽しそうに振る舞ってみたり。でも私だって 体調の悪い時もありますしイライラすることもあります。
グズグズする娘につい、「いい加減にしな!」と叱責したこともあります。
平常心でいなきゃと思うと疲れてきました。
私はどんな態度で接したらいいのか教えてください。
毎日のことで 本当にまいっています。

A 回答 (4件)

子供の泣き声に追い詰められちゃっているんでしょうね。


普通って何よっ。
ってお気持ちわかります。
私もおんぶしてるのにもうひとりを抱っこしたまま
片手でフライパン握って料理して
旦那は当てにならず
結局爆発して声出してワンワン泣いてた事も・・・
初めはきょとんとしていた上の子が
ぎゅっと抱き締めて頭をイイコイイコしてくれて
益々大泣きした事思い出しました・・・

それからかな、
少しずつ聞き分けてくれてお手伝いも。

母親だって人間だもんね。
時には御子様に甘えてみてもいいかなって思います。
上手くお伝えする事ができずにごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供に甘えてみる・・・ですか。
ちょっとやってみようかなって思いました
やってくれる人はお母さん って 決まってしまいますもんね
お母さんだって人間 疲れているときもあるし
そこを見せてもいいかなって 思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 15:03

今だから登園拒否です。


環境を理解し、周囲に目を向けられるようになり、やれあれは嫌、これは好きが判ってきたからです。
成長している証拠です。

全てが楽しいと言った我が子ですが「何も判っていない」と思いましたよ。よって、わかったころに
「嫌だ」
でしたからね。あれには「気付くの遅すぎ!!!!グダグダいかず行け!」でしたね。

でもバス通園の子には良く聞かれる話が、あのバスが嫌 って子が多いですよね。
完全に酔うわけじゃないみたくて、でもバスが嫌。
ただ、この気持ち、私がバス通園の子だったので、凄くわかる。あのバスに揺られている時間が凄く嫌で、その間にあれこれ考えちゃってさらに気分がめいる。
だから、我が子にはバス通園の園をはずして選んだほどです。
独特なんですよね。幼稚園バスって。私は、数十年前ではありますが、その感じは今も変わらないそうですよ。(ママが同乗せざる終えなかったという方からの感想では)

よって、もうちょっとなれるまでかなぁー

あと、あまり園でのことを持ち出すと返って裏目にでるので、まず、行きは、もし給食の園ならば、
「今日のおかずはなんだろうねぇー」
お弁当の園ならば
「今日のお弁当楽しみにしていてねぇー」
と、先生やお友達とは全く関係ない話に留め。慣れてきたら「今日の先生の髪型あてっこしようか?」などお友達を意識させない程度に。

帰宅後も同じです。子供から園の話をしてくれば、まずは相槌もそこそこに聞いてやる。
何もいわなければ、
「どうだった??」
と別に何かを意識するのではなく「全般」的な感想をもとめて、一言二言で終れば、それで追及しない。

しばらく園での情報が入ってこないかもしれませんが、子供は聞かれたくない事、話したくないことを母親に聞かれると返って心を閉ざすこともありますので、話したくないならばそっとしてあげてください。
変に、「園」での話題を出し、お子さんに思い出させるようなことも控えるといいでしょう。

ただ、魔法を使います。
それは、ママ同士の情報交換です。
我が子はよく話をするほうだったようで、何気にメールで「今日、クラスで大喧嘩あったらしいわぁー先生も大変だよね」というメールをママ達に送信。すると「状況教えて」返信がドット来ます。
そんなことが、あちこちで行われます。で、我が子に
「今日、教室で「玩具なくなった事件」があったんだって?」
と聞くと、我が子びっくり。

「なんで知っているの?・なんで????」
となるわけで
「秘密よ。ただ、園長先生から魔法の望遠鏡は貰ってるからねぇー」
なんていえば、まぁー聞いてもいないこと話す事もあります。

単純でもあり、複雑でもある幼少期。
親がどうにかしてやらないと!と思いがちですが、時に、そっとしてやって、その時が過ぎるの「待つ」ことも大切だし、単純さを上手く使うのもコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/06/21 10:49

こんにちは!



そんな時ってありましたよ!うちも!
実際幼稚園ではお友達ともうまくいっているのなら、幼稚園に着いたころには
もう気持ちも切り替わっているのだと思いますよ!あまり神経質にならなくていいのでは?
バス停でグズるようなら直前まで抱っこしてあげるとか、今も楽しいよって声掛けできているので
あればそれでいいと思います。そのうちグズらなくなりますよ!

うちの子供も保育所に着くなり抱きついてきて離れようとせず、泣いている子を振り切って
仕事に行っていましたが、保育士に聞くと、泣いているのはそのときだけで
あとは楽しく遊んでいますよって言われていました。

あまり困るようであれば、ママが困った態度を見せてみれば?と言うのも手です。
意外と子供って大好きなママが困ると大変だって思うこともあるよう・・・
例えばうそ泣きしてみるとか・・・逆に心配してくれたりするよ!
おりこうさんを演じているんだなって思うのであれば、家で十分に甘えさせてあげたらいいのです!

完璧なママでいる必要はないかな・・・疲れてストレスたまって、子供にあたってしまう方が
もっと怖いのであまり疲れないで、育児楽しんで!叱責してしまっても、怒りすぎたなって
思える間はママは合格だよ!あとで思いっきりハグしてあげてください!

そんなにがんばらなくてそのままでいいんですよ!ときどき怒ってもね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
泣き方も激しい娘でずっと泣かれるとこちらも参ってしまうので
愚痴っぽくなりました。すみません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 10:54

ふつ~にしていればいいんです。


ご機嫌伺いが かえって御子様の心を追い詰める事もあると思います。
此方が黙っていれば御子様から話し掛けてきてくれますよ。

今葛藤しているんでしょうね。
お子様なりに葛藤をして強く逞しくなっていくのだと
思いますよ。
忍耐しかありませんが
お子様の変化の様子をじっと観察していれば
きっと何かが見えてくると思います。

お子様が話しかけてきたら
変わらず笑顔で対応してふつ~にしているしかないと。

もちろん叱る時は叱る。
お母さんだって人間です。
平常心を延々保ち続けるなんてありえませんから。
いままでどおり普通で待っていてあげてください。
お子様が成長している証拠です。
何処かにブツケタイ不確かな物を
どう処理していいのかわからずに
八つ当たり的な態度に出ているだけだと思います。
この反抗期児がっ!
程度に受け止めて悪い事は悪い良い事は良い事として
叱る誉めるのケジメだけはつけていれば
何れ落ち着いてきますよ。
良い子と悪い子を両方バランスよくなんて
今の御子様では不可能ですもの。

母親の忍耐力は
きっとそういう事から養われていくのでしょうね。
一緒に成長して長く行きたぶんだけ母は強しとなるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか娘をみていると ほんと小さい事(周囲もびっくりするくらい)で泣くし
クヨクヨメソメソ 家では 食事でも2~3回 普段自宅で遊んでいてもよく泣いています。
幼稚園ではものすごく普通らしく 信じられませんが
彼女は彼女なりに いろんなことを吸収しているだろうし家と幼稚園のオンとオフを使い分けているんだろうと思いますが

正直私はもう疲れきっているんです。
ふつ~にしていればいい・・と言われても それすらわからなくなっています。
回答して頂いた内容を時折読み直し、自分らしくやってみようと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!