アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

左右の耳が聞こえ方が違う

右耳の高音の感度が左耳よりも悪いため、音像が左側に少しよってしまいます。
ですので普段、バランス調整で右側を少し強めにしたり、体自体を右側にずらしたりして聞いています。

他に何かよい方法ありませんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

私も左右の聞こえ方が違います。

左が小さいです。聞こえづらい程度は、日常生活では特に支障ありません。また、健康診断の簡易聴力検査では、所見無しです。
 
対応方法は、otonokazuさんと同様です。
山登りで耳が聞こえづらくなったときに、耳から圧を抜きますが、これをやると若干良い気がします。

気にし出すとキリがありませんので気にしない様にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

同じような人がいるんだと思うと、気が楽になるような気もします

あまり気にし過ぎないようにしようと思います

お礼日時:2010/07/06 20:23

はじめまして♪



視力検査とか聴力検査て、左右別に検査しますね。(鼻の検査はどうなんでしょ?)

つまり、左右が完全に同じではないので、医療上の問題が有るかどうかを左右別に験さすんでしょうかね。


通常は長い生活上で左右の「差」が有っても脳内で補正した聞こえ方や見え方になりますので、顕著な違和感が有る場合は専門医に相談するのが良いでしょう。


私の場合、大きな音(サイレンや踏切の警報音)に近い場所ですと左耳が中でゴソゴソ動くような感じで苦痛が伴いますし、ホワイト(又はピンク)ノイズをヘッドホン等で左右で聴き分けると音の聞こえ方がかなり違いますが、両耳でスピーカーからの音やコンサート等では全て正常にきこえます(正常と思えるように、脳内で変換?イコライズ?してるんでしょうね。きと)

耳鼻科の検査では聴力は左右とも正常って、、、

オーディオは音楽等を楽しむ為の道具ですから、有る意味で自分が良いと思うように調整して音楽を楽しむのに、何も問題は無いと思います。

聴力の問題や、設置したオーディオルームの左右壁の反響特性とか、いろんな部分で個人の好みに合わせて、音楽を文字通り楽しみましょう♪

この回答への補足

ちなみに、中心軸上において、スピーカーに近づけば近づくほどボーカルが左による感じです

気にし過ぎないようにしようとは思います

補足日時:2010/07/06 20:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

左右のスピーカーの中心軸上(二等辺三角形の頂点)に頭を置き、その軸上において、スピーカーからある程度の距離を離れると、ボーカルが真ん中にピシッと定位するポイントを発見しました。

お礼日時:2010/07/06 20:18

音像定位ですが、ボーカルでの判断でしょうか。

それとも全体的な音楽再生での判断でしょうか?
病院で特性を測ってもらうと高域は8KHzまでの特性グラフ左右別がもらえます。病気として耳の聞こえが悪いということで受診してください。また小さい病院だと測定ブースが無く、1KHzに対して4KHzと8KHzの感度を簡易オージオメーターで測定するだけです。もうひとつ点検いただきたいのがスピーカーの音圧です。左右が完全に音圧が合っているとは限りません。アンプの左右の入れ替えは試したと思いますので。スピーカー本体の左右入れ換えもお試しください。ちなみに耳は35歳くらいから劣化します。中には80歳でもフラットな特性を持った耳もまれにあると耳鼻科の先生は仰っていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
スピーカーの左右も入れ替えてみましたが、やはり同じ結果でした
ボーカルの定位での判断です

お礼日時:2010/07/06 20:15

もし、耳鼻科で診断されたのではなく、自分で「そう思う」だけなら、いちど検査を受けた方が良いと思います。



私も、左右の耳で自覚的に聞こえ方が違い、左耳の方が感度が良いというか「よく聞こえるように感じる」状態です。オーディオの定位も、部屋や機器を問わず左寄りに聞こえます(どのくらい寄るかは分かっているので、定位を見るときは意識して聞きます)。

ところが、右耳に違和感を感じて耳鼻科を受診した際、聴力検査なども受けましたが、「医学的には右耳の方が良い」といわれてビックリしました。右耳の方が高い周波数まで聞こえ、感度も良かった訳です(もっとも、日常生活には何ら支障ない範囲であり、違うといってもかなり微妙な差でしたが。ちなみに、違和感の原因は肩こりが原因だろうとのことでした)。

ただ、いわゆる利き手、利き足、利き目のようなもので、私にとっては左耳の方が「使いやすい」のは、それを知った今でも変わりません。

ということで、耳鼻科的には問題ない範囲であっても、本人的には「違う」と感じるケースがあり得ます。その場合、「違う、違う、違う...」という意識のせいで余計に増長されることもあるでしょう。したがって、原因が耳鼻科的なものなのか、それ以外(肩こりとか思い込みとか)なのか、ハッキリさせることは有意義でしょう。

もし、耳鼻科で「確かにあなたの右耳は(耳鼻科的に問題になるくらい)高音が聞こえていない」と診断されたのであれば、その対処方法は、専門家である耳鼻科医の指導を仰ぐべきです。逆に、専門家がいう以上のことをアドバイスするのは困難でもあります。医者がオーディオに精通しているとは限りませんが、オーディオマニアに医学知識を要求するよりは現実的ですので...
    • good
    • 2
この回答へのお礼

興味深いお話ありがとうございました
僕の場合も、右の耳の感度が悪いというのは勘違いの可能性がありますね

機会あれば耳鼻科も行ってみてもいいかもしれませんね。

お礼日時:2010/06/17 02:20

右耳で、高音が聴こえ難いと言うのは お医者様の診断ですか。



使用している機器は。?
ボリュームに、ギャング・エラーがあるのは 普通です。(わずか ですが)
ボリュームに、お金をかけられない安い機器ほど左右で音量・音質に差が出ます。(貴方の機器が、安物と言っているのではありませんので 気分を害さないで下さい。小さな音量では、ほとんどの機器でバランスが狂います。)

使用状況は。?
ルーム・アコースティックを整えた、オーディオ・ルームでない限り左右で聴こえ方が変わります。
その為に、アンプやトーン・コントロールが付いています。

そして、不思議なのは右が聴こえ難いからと体を右に傾ける事。
普通は、聴こえ難い方のスピーカーを近づけるとかユニットの軸を軽く内振りにとか、左を少し離しますが…。(ラジカセなら、左にずらすとか。でも、ラジカセなわけないか。)

スペシャルな方法としては、スーパー・トゥイーターの追加
〇〇無線とかで、より具体的な事情を話し 手頃なスーパー・トィーターを選んで貰います。
コンデンサーや、使い方など教えてくれると思います。
後は、右側を聴こえ易い位置にセッティングするだけです。(コンデンサーを、左右で変えるという手もありますが、やはりセッティングがメインでしょう。)

でも、とりあえず右のスピーカーを動かしてみては…。?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ギャングエラーの可能性は低いと思ってるんです。
電子ボリュームなんです。

スピーカーの位置を変えてみようと思います、ありがとうございました

お礼日時:2010/06/17 02:18

ANo1です。

残念ですが左右の聴力がアンバランスなのですから、オーディオ装置でバランスを取るしかないです。
ステレオアンプではなくモノラルアンプを2台使ってそれぞれの周波数補正をイコライザーで調整してください。
右側の高音域を強調すれば左右のバランスが良くなるはずです。
ステレオアンプでは左右の音量しか変える事が出来ませんから、いつまでも不満が残ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機材等、出来そうでしたら試してみます、ありがとうございました

お礼日時:2010/06/17 02:16

スピーカーの場合は必ずしも自分が悪いとはいえない。



そもそもスピーカーが悪いのかもしれんし、部屋が左右対称の防音設計じゃないならそりゃ音も傾く。

スピーカケーブルが同じメーカーで左右しっかり同じ長さなのか。小さなことだが多少なりとも影響する。

もちろんみみがまったく同じ性能ではないわけだが、場所からしっかり配置した上で検査しないとわからないね。

この回答への補足

部屋を変えても、コンポを変えても同じ症状なんです。
十数年らいの悩みで、耳が原因なのは確かなんです。

補足日時:2010/06/16 22:16
    • good
    • 0

他の良さそうな方法は思いつきませんが


日常生活に支障があるならば医師に相談されてはいかがでしょう。

私は目が左右の視力の差だけでなく左目の方が右目よりかなり大きく見えます。
頭の中で整理できているのか日常生活には支障はありません。

この回答への補足

日常生活はまったく問題ありません

ボーカルが真ん中に来ず、左寄りの位置に立っているので違和感があります

補足日時:2010/06/16 21:56
    • good
    • 0

ヘッドホン?


スピーカー?

この回答への補足

スピーカーです

補足日時:2010/06/16 21:55
    • good
    • 0

左右のバランスがよければいいのであれば


骨伝導のヘッドホンを使用するのはどうでしょうか?
(音質重視よりバランス重視の場合)

この回答への補足

音質重視でお願いします

補足日時:2010/06/16 21:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています