
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>「湿気が入り 押しれの布団とかカビになるよ」と言ったら
>相手は「大丈夫 雨が入って来ていないから」と言います。
>そして「空気の循環をしてあげないと」と訳分かんない屁理屈を言う始末です。
これはどれも誤りではなく正しいです。雨が降っているときには窓を開けるとより、部屋の湿度が高くなります。湿度を下げるのには、外気との空気の循環が必要です。
但し、雨が降っていると、外気の方が湿度が高いので、空調などがあれば室内の湿度を下げる事ができます。
エアコンも空気の循環だけでなく、外気を取り入れ、室内の空気を排出するタイプで除湿できればより良いでしょう。
今の時期の梅雨時で、室内の湿度が高いと、カビやダニが大発生する恐れがあります。
雨が降っていないときには、窓を少しでも開けておいた方が家のためには良いものです。湿度が低い晴天であれば、日中は窓を全開にしておくくらいの方が良いです。そのときには網戸があれば理想です。
部屋の中に温度計と湿度計がセットになった物を置いておくと良いでしょう。そして、念のため壁紙や壁を手で触って、湿っていないか、結露していないかを確認してみましょう。湿り度が酷いと、壁紙でもカビが生えてくる場合があります。
あと、浴室は湿気が溜まりやすい場所でカビが生えやすく、入浴しないときには、十分に換気をした方が良いです。
こんにちは。
本日も大雨です。 部屋中 何だかジメジメで そんな訳で梅雨明けが待ちどうしいです。
>浴室は湿気が溜まりやすい場所でカビが生えやすく、入浴しないときには、十分に換気をした方が良いです。
本当にそうですね。 換気を心掛けようと思います。
アドバイスありがとうございました。
可愛いvu-taroちゃんに癒されました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
雨で水浸し、どうしたらよいのでしょう?
その他(住宅・住まい)
-
雨の日に窓を開ける=非常識
その他(住宅・住まい)
-
雨の日は窓を開けて通気をしたほうが良いと思っているのですが、妻は窓を開
その他(住宅・住まい)
-
-
4
車の窓を7cm開けっ放しにして雨が入った場合、車が故障しますか? 窓を閉め忘れて、昨日の台風で雨が運
カスタマイズ(車)
-
5
雨の日、窓はあけるべきか、あけないべきか。
その他(住宅・住まい)
-
6
梅雨時は、窓を開けて外出しますか?
掃除・片付け
-
7
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
8
何ヶ月も窓が開けっ放しの家があるのですが・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
9
隣のお家の窓が常に開いている
その他(住宅・住まい)
-
10
家の窓を閉めると怒られます、気が落ち着かないので何とかしたいです
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
12
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開けて入っています。うちのリビングの向かい側にあるので、毎回音ですぐ分か
一戸建て
-
13
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
不快な人をできるだけ気にせず過ごす方法。
知人・隣人
-
15
雨の日に雨のかからない位置にある窓を開けて換気をしても大丈夫ですか? ネットを見ると、「厳禁」とも書
その他(住宅・住まい)
-
16
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
17
結婚して10年近く経っている男性にお聞きします!奥様とsexしていますか?
子供
-
18
湿気→夜窓を開けるのは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
アパート暮らしで自分が神経質過ぎて困っています
その他(住宅・住まい)
-
20
留守中 家の窓 どうしてますか?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
-
拘らず・関わらず??
-
絶縁 溶接用手袋
-
こんなものあったらいいのにな...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
小さい 虫 飛ぶ 大量発生
-
かわりがないじゃなしとはどう...
-
「~という感じ」「~といった...
-
行かないイベントのチケットは...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「花鳥風月」と「風花雪月」
-
「向う」の送り仮名について
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
「潸々」とは雨のどういう降る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
こんなものあったらいいのにな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
真夏っていつからいつまでですか?
-
急いでます! 夏の葬儀に冬用...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
絶縁 溶接用手袋
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
拘らず・関わらず??
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
駐車場にカラーコーン(パイロ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
暑すぎると蚊は発生や活動がし...
おすすめ情報