
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生物が得意でしたらやはり生物学系をお勧めいたします。
現在、生物学は革新期を迎えており、急展開をみせております。アメリカでは、一流大学なら生物学が必修となっております。これは生物学がこれからの時代、核となる学問になるとの配慮からであり、これからは生物学に時代になるとも言われており、ありとあらゆる分野への応用が期待されて可能性は無限と言えます。研究施設が指数関数的に増えており、会社の関心も高いです。しかしその期待と人気の半面、今や生物系の学部は偏差値が飛びあがっています。名の通った大学に行こうと思ったらかなり勉強しなくてはいけないでしょう。(エリートは昔はみんな鉄鋼に流れ、次にITに流れ、現在バイオに流れていると言われています。)
しかし、やはりまだまだ現実社会から考えると発展途上であります。やはり日本は工業国であるので、(そして日本は他の国々に比べて進出が遅れたため)現在生物学は世の中の経済の本流からはずれてしまっており、まだなんともいえません。当の僕もバイオでビジネスをしようと思って大学に入りましたが、本当に生物学の時代が来るのか毎日非常に不安に暮らしています。人生を賭け事に例えるのなら、他の工学部に進むのは安全牌で、生物学は大穴といったところでしょうか。しかし、道さえ選ばず企業の歯車になってもいいというのなら、就職率は100%です。
製薬会社(三共とか)、食品会社(グリコ等)また、MSという新薬専門のセールスマンもあり、年収1000万とかいう人もごろごろいます(ヤクルトの坑ガン剤など)研究の道では、分からないことだらけなので、最も困ることがない分野でしょう。僕自身は化学生命工を目指しており、とりあえずは一流工業の企業に入り、新しい生物を利用した工業を開拓したいなぁ、と思っております。(日立とか)野望です。
進学先としては、国立大の理学部の生物学科がまず上げられます。あと僕が個人的におもしろいのは従来の生物学科にとらわれない、理工学部の学科、東京工業大学生命理工学部、横浜国立大学物質工学科、東京理科大学応用生物科学科、同生物工学科、立命館大学化学生命工学科、関西学院大学、慶応大学生命情報学部、特にカリキュラムが面白いのは(欧米並みなのは)早稲田大学電気情報生命、東京工科大学バイオニクス学科が斬新です。生物学は近年急に発展し変化した分野なので、一般に私大の方が動き出しが速くて資金が多く、研究施設がととのっていると思います。しかし極めるのならば、やはり日本に留まっていてはダメだと思います、やはり生物学の中心はアメリカなので。あくまで個人的な考えですが。
漠然とした気持ちで悩んでいたのですが、現在の社会の流れ、進学先・就職状況など詳しく教えていただきとても参考になりました。頭の中のモヤが少し晴れたようです。本人とよく考えて夢の実現に向けてがんばりたいです。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ここのサイトがいいです。
すきな学問[生物]に関する職業、またその道の人々、
どうやったらなれるかまで詳しく載っています。
ちなみに、僕は理科は物理の方が好きです。
参考URL:http://www.recruit.co.jp/shingaku/
No.5
- 回答日時:
高校の生物の先生がお勧めです。
生物クラブの顧問とかやってれば、知的好奇心も満たせると
思います。
No.3
- 回答日時:
遺伝子工学などいかがでしょう?東京農大の 応用生物科学部のバイオサイエンス学科などがあります。
参考URL:http://www.nodai.ac.jp/kyoiku_F/noudai_web_kyoik …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生物が好きなのですが、おすすめの学部、職業など
大学受験
-
生物学を使う仕事
生物学
-
生物と化学を活かせる職業
大学・短大
-
-
4
「生物系は就職先がない」の意味
就職
-
5
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
6
生物か物理か
生物学
-
7
生物の先生になるには
生物学
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
理科に関する仕事って何がありますか?
環境学・エコロジー
-
10
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
11
農学部と理学部生物学科で就職に有利な学科はどちらでしょうか
農学
-
12
文系だけど生物について学びたい
高校
-
13
物理学を勉強した後、どんな仕事が出来ますか?
物理学
-
14
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
理学部の生物学科は就職が非常にやばいとお聞きしました。実際のところはどうなんですか?
大学・短大
-
17
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
18
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
19
生物が好きな人に質問です! 生物が好きな理由を教えて下さい。
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
L=2(A+B)をAについて解くと、...
-
5
クローン技術の長所と短所について
-
6
対物レンズを4倍から40倍に換え...
-
7
急性毒性の表記記号の意味
-
8
遺伝子
-
9
修飾とは?
-
10
生物基礎の宿題でレポートを書...
-
11
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
12
精巣と卵巣のある魚類?!
-
13
生物学において細菌を扱う際、s...
-
14
ことわざ
-
15
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
16
多摩動物公園にふれあいコーナ...
-
17
略語がわからない
-
18
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
19
ネザーランドドワーフの女の子...
-
20
「生物学的意味」の意味を教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter