
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱなしはダメですか?
一階が大家さんの住宅になっているアパートに住んでいます。
先日、換気扇のまわしっぱなしに注意を受け、
「止めないなら出ていけ、毎日見に来るからな」
と言われ、少し困っています。
というのも、他のお部屋は全てお風呂場が外に面しているので大丈夫かもしれませんが、
私のお部屋のお風呂場は通路側にあるので、窓をあけっぱなしにもできないし、
何より全く風が通らないので、換気扇をつけておかないと、いくら冷水を流すなどしても蒸気がこもるのです。更に、通路側なので暗く、また、電気のスイッチと換気扇のスイッチが一緒なので、明るくしておくこともできません。
「お風呂に入ると排水の音がするからすぐわかるんだ、それ以外の時間についているのをみたら出ていってもらうからね」
と、10分くらい玄関で怒鳴られてしまいました。
換気扇のつけっぱなしは火事になるから、とのことでした(大家さんはそれでボヤの経験があるそうです)。
もうひとつ、少し違う件になってしまいますが、気になっていることがあります。
大家さんはすごく住宅の管理を徹底したいようで、
私が何時に誰と帰ってきたまで知っているのです。
夜中に帰ってきても、翌日「昨日も、彼氏泊めたでしょ」などと、言われます。
今回の換気扇の件についてと、
なんだか生活が把握されているようで嫌なのと、
両方で困っています。
一応、不動産と通しての契約です。
今年度中はこの物件に住まないといけないので、
何か少しでも改善していければ、と思っています。
もちろん、つけっぱなしは気をつけようと思っていますが、
お風呂入ってすぐに消してしまうと蒸気がたまって大変です。
こういう時にどう対応して良いのかわかりません。
皆さまの知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お風呂から出てしまえば窓を開けてもいいんじゃないでしょうか。
カビが心配ならお風呂出た後にきちっと腰から下は水で流してバスタオルぐらいの雑巾でざっと拭き取りましょう。水たまりを換気扇で乾かすなんてことまったくもって出来やしませんから、水分を減らしておくことのほうがとっても大切です。
でも、その大家さんなら。私は逃げます。きもちわるい・・・。
具体的なご提案ありがとうございます!!
そうですね、雑巾で拭くようにします^^
台所の換気扇も、においがこもってしまうので
対策を考えているのですが、
もし何かご提案がありましたら是非参考にさせていただきたいです!
お時間ありましたらよろしくお願いいたします!
No.7
- 回答日時:
ん~いい回答になるかどうか・・。
窓は1か所開けても風が通りません。南側を大きく開けて北側を狭く小さく開けたほうが小さく開けた側の場所の風速が上がり効果的です。
お台所もお風呂も隙間を開けたままそれ以上あかない金物をとりつけて防犯対策とし、
いる間は蒸気やにおいが抜けるまで部屋の南北で風を通す。で、抜けたら締める。
こんな工夫しかありませんが、参考になればと思います。
御回答ありがとうございます!!
現在、両方の窓をあけることを実行していますが、かなりいいですね!
他の方がご提案くださった、タオルで拭く方法とあわせると、ほとんど問題ありません!!
kei1966さんに質問してよかったです^^!!
ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
困った大家さんですね…
しかし、他の回答にあるように、『換気させないならカビても知らないよ~』は通用しないと思うので、止めておいた方が良いと思います、特にこのような大家さんなら、後々何言い出すか分かりませんから。
『換気しなくてOK』と一筆頂けるくらいじゃないと(そんな承諾得られると思えませんが)、あなたの方が不利に成り兼ねませんよ。
おそらくは、換気扇以外のことでもあなたに好感を持てないのだと思います。
なので、今度注意されたら『すいません…もしカビたら嫌なんです。でも使用時間には気をつけます!!』と、やや素直さアピールしつつ謝ってみては??
『気をつけます』と言う相手をいつまでも怒り続けないでしょう。
四六時中監視してる訳ではないでしょうが、ある意味、下手なセキュリティーシステムより安心ですよ。
セ●コムより速く異変に気付いてくれそうですし。
ここにいる間は、セキュリティーの一部と思って諦めるしかないです。
先日の注意の際、私もhappeanutsさんのご提案とかなり似たように
謝ったのですが、それでもあれほど怒鳴られってしまったです。
きっと、本当に物件のことを大切に思っていらっしゃるんだと思います。
でも確かに、セキュリティーと考えれば万全ですね^^!
できるだけ気を付けて,大家さんともうまく付き合っていきたいです。
長文のご回答、ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
いやなら出てけとはいまのご時世に似つかわぬセリフだと憤慨します。
ぼやの原因は古い換気扇を放置してきたオーナーに非があることは間違いありません。
それよりも賃貸契約を仲介した業者にも問題があります。
いずれにせよ新たな「換気扇の回しっぱなし」という禁止条項をのむかどうかはあなた次第です。
ご回答ありがとうございます!!
そうなんですか、古い換気扇だと危ないんですね。
確かに、きれいではありますが新しくないことは確かです。
台所の換気扇も少しうるさいので。。。
仲介業者は普通はどのような対応をするものなのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです!
No.3
- 回答日時:
家も賃貸です
本来、通気性のよい窓があれば換気扇は回したくありません
電気代かかるし・・・
なので「換気扇を回すな」と言う事なので回さなければいいだけです
お風呂場を綺麗にしておきたいと言うのも分りますが、所詮賃貸ですよ
普通はカビもあまり酷いと出て行くとき何か余計なお金を請求されそうですが
yu1131-k さんの場合は「換気扇を回すな」との事なので堂々と切っておけるんじゃないでしょうか。
電気代掛からなくて羨ましいくらいです
No.1
- 回答日時:
>お風呂入ってすぐに消してしまうと蒸気がたまって大変です。
大変ですか?。持ち家なら風呂場の中がかびてしまって困るでしょうが、賃貸で大家が換気するなと言うならカビが生えようが困ったことありません。換気しないと即かびるってこともないので、おそらく来年くらいにあなたが転居される頃までは大丈夫でしょう。気にせずほっとけばよろしい。
なるほど。
そういった割り切りかたもあるのですね。
たぶん皆さまの想像以上にカビは生えやすい状態かな、と思いますが、
あまりこうしたことに悩む必要はない、ということを
お聞きして、少し気が楽になりました!
お早いご返答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
音の苦情
その他(住宅・住まい)
-
隣の家の換気扇の音に困っています
その他(住宅・住まい)
-
隣家の換気扇の音が気になります。隣家に苦情を言いたいが・・・
その他(住宅・住まい)
-
4
階下の音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
5
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
お風呂場の換気扇、つけっ放しについて
その他(住宅・住まい)
-
7
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
アパートの換気扇の音が急にうるさくなりました。
一戸建て
-
9
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
エアコンの室外機がうるさいとクレームが来た
出会い・合コン
-
11
限度は何時でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
12
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
13
上の階のアパートの人の冷蔵庫の音が部屋全体に響いててきつくて眠れなくて、テレビをつけていたのですがつ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
換気扇と関係ある?マンションの音鳴り
その他(住宅・住まい)
-
15
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
18
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
19
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
20
隣の家からの超音波音の原因
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このタバコの臭いはどこから来...
-
5
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
6
お風呂での喫煙経験者に質問です。
-
7
対処法を!向かいの家が見られ...
-
8
賃貸アパートのタバコの臭いの...
-
9
マンションの排水溝から逆風が...
-
10
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
11
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
12
音の苦情
-
13
換気扇を上手にふさぐには
-
14
サーキュレーターでのタバコ換気
-
15
換気扇から匂いが入ってきます
-
16
公園の砂・・・
-
17
シューズクローク設置されてい...
-
18
アパートの換気扇から他の部屋...
-
19
ユニットバスの天井点検口への...
-
20
リビングとキッチンが同じ部屋...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter