プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先生がつねった?!

幼稚園に入って約3ヶ月。年少さんの息子に毎日『今日どうだった?』と聞くと、楽しかった出来事を話した後に、『あと今日先生に怒られた』と言います。

それは、息子が悪さをしたり、集団生活を乱したりしたのだろうと、それは園に任せているので良いのですが、時に、『先生に話しかけても無視された』『何にもしてないのに、僕だけ怒られた』などと、不信な事を最近よく言い始めます。

あげく今日は『僕がピアニカしたいって先生に言ったら、怒ってつねってきた』と言ったのは、さすがに驚き…。

息子も、言い出すとのたうち回りながら泣く様な、聞かない性格ですので、母親である私でさえイラっとしますから、先生もやらないとは言いきれない部分が実際にあります。


あまりこういう事は、敏感に誘導尋問の様に聞いてはいけないと、いつもは話し半分で聞いてはいたのですが、さすがに今日は、『うそー。どうやって?どんな風に?なんて怒ってきたの?』と聞いてしまいました。


まだ状況説明できる訳ではないので、意味がわからなかったので、『先生がつねったの?○○(息子)がつねったの?』と再度聞くと『先生がやってきた』でした。


息子の担任は、男の先生で入園前に、園長先生からは『あの先生は、大変人気で上に上がるお子さんのお母様から、来年もあの先生にして欲しいと、よく言われるんですよ』という話しを聞いていました。


うちは悪ガキ、ガキ大将的な息子なので、あの先生なら息子も変化があるのでは…と期待しつつ、入園当日、その先生だと聞いた時は、嬉しくて飛び上がる思いでした。


それなのに、今この不信感。息子の言う事をすべて信じる訳ではないのですが、さすがに毎日こう言われると、心配だけが募ります。


母親である私が、先生を尊敬していないと、息子も幼稚園で先生の言う事も聞けないと思うし、何より息子が楽しくないんじゃないかって。

こんな時、どうしたら良いのでしょうか?

あまりはっきり言って角が立つのも嫌ですし、かと言って、本当につねったのだとしたら、見過ごせるはずもありません。

何かアドバイスをお願い致します。

A 回答 (6件)

担任の先生との連絡帳はないのでしょうか。



連絡帳とは親と先生と御子様との信頼関係を結べる唯一のノートだと思います。
お互いに良い事ばかり書いていても何の意味もなさないと思います。
疑問に感じた事をお書きになられても良いと思います。
家ではガキ大将振りを発揮していて手を焼いていますが園ではどうでしょうか。
今日先生に怒られたといっていますがその先がないのでとても気になります。
教えて頂ければ家でも注意できるのですが・・・
御願い致します。
的な感じで探ってみたらどうでしょうか。
お子様を疑うようで嫌だと思うでしょうが
実際片方の話だけで鵜呑みにするのは危険です。
お子様に連絡帳の内容はお話されなくてもいいのですから
私は時折利用してましたよ。
何でも見える鏡を持っているから
園で何をしたか ちゃ~んと知ってるんだからね。
悪戯ばっかりしていたらすぐわかっちゃうんだから。。。
って
思い切って連絡帳を上手に使ってみてはどうでしょうか。
面と向かうと角が立つ事でも
文章だと自然体で話せる場合もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

連絡ノートはあるのですが、言い回しにも迷っていたので、本当にすごく参考になりました。

>家ではガキ大将振りを発揮していて手を焼いていますが園ではどうでしょうか。

早速そのように書いてみます。助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 20:23

話半分でいいと思いますよ(^-^)



うちの息子も怪獣の様でしたので、随分先生たちの手をやいていました(^^;)
息子の話
「先生がたたく」
「僕だけおやつ貰えない」
「僕は今日ひとりであそんだ」
「先生が僕の事キライって言った」…などなど。
初めは真剣に悩みました。
そして先生に、息子がこんな事を言うんですけど…と話してみたら、笑い飛ばされました(^^;)
「逆に先生がたたかれてる!」と。
おやつもおかわりが出来なかっただけ。
ひとりで遊んでる子供を気にしてた。
気に入らないと、「先生キライ」と言っていたそうです(^^;)

色んな関わりの中で、善いこと、悪いことを学んで行き、頭の中で整理しているのかな?なんて思いました。

幼稚園は閉鎖された環境ではないので、沢山の先生方がいます。
その中で虐待のような事はないと思います。

残念ながら、先生がひとりの託児所では、虐待ありました(>_<)
上の子供はかなり嫌な思いをしたようです。
託児所から謝罪されましたから。

心配ならば、あなたも先生に伝えてみれば、すっきりしますよ~!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日いきなり『つねられた』と言われれば、何か先生にも思う事があったのだろうと思えるのですが、最近は毎日『今日怒られた』、『無視された』、『今日は先生と話してない』など、寂しい事を言い出すので心配になった次第です。

何より『先生がさぁ』と私が話し出すと、それまで楽しそうに話していた顔がかなり曇ります。

たぶん、あまり好きではないのかな…と、私も先生の話はしない様にはしていました。

なるべく、息子の話は耳を傾けますが、味方はあまりせず、先生を庇う様な言い方をする様にはしています。


が、その私も先生に不信感を抱く様ではいけないですね。


気になる事は、ちゃんと聞くようにしなければ、と思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 20:57

難しいですよね



・無視された→話しかける場面じゃないのにひたすら話しかけるタイプの子もいますから
場面や人数によっては無視することも

・何もしてないのに怒られた→聞かない、やんちゃな子にありがち。なんで怒られてるか解ってない…
 起こってる方は相応の理由があるのに…。って場合も。

つねられた、は気になりますね。
しつこいので腕をつかんで引き離したときに偶然つねったようになってしまったのかも知れませんし
先生が本当に腹が立ってつねってしまったのかもしれませんし
手加減して「そんなこというお口はこのお口かな?」って軽くやったのか…

とりあえず連絡帳かメモとかで
「子供がつねられたと言っていますが、何かものすごくご迷惑をおかけしたのでしょうか?
気になること、迷惑なことがあるようでしたらどうぞ教えてください」

と聞いてみてはどうでしょうか。

あとは、うちの子の通う幼稚園には毎月希望者の相談日があります。
そういうのがあるなら、一度普段の様子も含めて先生に相談して
その上でつねられたと言う話も出してみてはどうでしょうか。

もし本当につねられていたのなら、普段の事をお詫びしつつ
つねられたのは大変ショックだったみたいですし、こちらもそういう方法は望んでいない。ということを
やんわり伝えてはどうでしょうか。

他の二点はちょっと微妙ですね。
お子さんがまだ自分を中心にしか世の中が見えてない時期でしょうし。

人気と言っても最近は体罰とかは出来ない方向なので
そういう先生を望む親もいるので、もしかしたらそういった躾をされる先生なのかも知れませんしね。

また、余りにもお子さんが集団行動を逸脱するのが続いたり
のたうち回って泣いたりするようだったら
一度発達相談を受けてみるのも良いと思います。
そういったお子さんへの効果的な方法を教えてもらえるかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

つねられた場所は腕で、爪をたててつねられたらしく、『痛くて泣いちゃった』と言っていました。

来月、ちょうど希望者のみ個人面談があるらしいので、今回の事も含め、相談してみようと思います。

なかなか私も口下手な所がありまして、どうしても言い回しに困って、気になる事も言えずにいました。

早速連絡ノートに、ご伝授していただいた内容も書いてみようと思います。

助かりました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/06/23 20:48

う~ん。

これだけではなんとも判断しにくいですよね。

>『先生に話しかけても無視された』『何にもしてないのに、僕だけ怒られた』

 これはお子さんの思いこみってこともありますし、兄弟げんかと同じで
集団生活だとどうしようも無い時もありますよね。

>『僕がピアニカしたいって先生に言ったら、怒ってつねってきた』

 これも、「皆で違う事を始めよう!」と言っている時に「やだ!ピアニカしたい!」
とか言い始めたんだとしたら…。
 「今○○しようって決めたでしょ?○○君!話聞こうね!!!」ってほっぺをムニって
したりすることもあるだろうし。毎日の生活では「こら!」って事でかる~くプニって
つかむ事もあると思います。
 その程度でも口で表現すると「つねった」になりますよね~。

 ただ、人気の先生でも「実は…」ってこともあるでしょうから、もう少し
様子を見て、お子さんやお友達、同級生のママさんなどから徐々に話を
聞いてみては如何でしょうか。
 そのうち直接先生と話す事もあるでしょうし。
そんな時に「子供がそういう事いうもんで、よっぽど先生の手を煩わせているんじゃ
ないかなと思って。どうなんでしょうか。」
という感じで話し始めたら先生も話しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうです!そうなんです。私もすべてそう推測もしました。

ただ、先生も人間ですし、『可愛い子』『可愛くない子』のひいきもあるのでは…という不安もあります。


つねった場所は腕で、更に爪をたてられながらだったらしく、『だから痛くて泣いちゃったんだ』と。

しかし、私の気持ちをくんでくださり、またすごく参考にもなりました!ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 20:33

一人娘の親です。



つねった事が本当かどうかは別にして、子供が悪さをしたりした際には、つねるくらいの体罰は私としては容認しています。

お子さんの言っている事の裏づけを取る為にも、園に話をして、抜き打ちで教室から離れたところからの個人参観を申し込みましょう。
実際にお子さんが園で、どのような生活態度であるのかを先ずは知るべきだと思います。

もしも、他のお子さん達に多大なるご迷惑をお掛けしているのであれば、私ならつねるくらいの体罰をしていただいてありがとうございました。の精神で園にお礼を言いますよ。
本来は親がやるべき事を園の先生が代りにしていただいたのですから、感謝以外の何ものでもないと思いますよ。
先生の感情に任せた体罰では問題かもしれませんが、お子さんの将来まで考えた愛のこもった体罰であれば甘んじて受けるべきだと思います。

先ずは自分の子供に非があるかもしれない事を前面に出して、実態調査の意味も含めて、個別参観を依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勿論、息子にも非があっての事と思いますが、


>先生の感情に任せた体罰では問題かもしれませんが、お子さんの将来まで考えた愛のこもった体罰であれば甘んじて受けるべき


これが、実際にはどうかわからないので悩み所なのです。


これからも、その様な事があるのなら、個別参観も視野に入れてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 20:27

う~ん、難しい質問ですね。

お子さんの年齢や状況から考えるとお子さんがウソを言ってるとは思えません。おそらくつねっているとは思います。しかし!!ここからが重要です。口で言ってもきかない子に対してつねるという叱り方は正解なんです。よく叩いたりする親を見かけますが、絶対にいけないことなんですよ。

もちろん暴力としてもいけないことですし、何よりも子供の心を傷つけるんです。たぶんつねるといっても軽くつまむ(多少痛くする程度)感じであり、アザなどにはなっていないのではないでしょうか?

それは子供のしつけのプロがよくやるやり方なんですよ?それだけ評判のいい先生なら虐待とか一時的にカッとなってとかはありえないと思います。そういうことがあれば、今までに問題になっているはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうやら、腕をつねられたみたいなんですが、アザにはなっていません。


>それだけ評判のいい先生なら虐待とか一時的にカッとなってとかはありえないと思います

そうですよね。先生も人間だし…と頭をよぎりましたが、息子もだだをこね、集団生活の輪を乱していたのだろうとも思います。

『つねる』は、結構やってみえる方が多いのですね。知らなかったです。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています