アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お聞きしたいのは、ガソリンを食う食わないの問題なんですが、ニュートラルにしたほうが幾らか良いものなのでしょうか?
その他あったらニュートラルにする意味を教えてください。

A 回答 (8件)

しない方が車にとってはよいとされています。


 
    • good
    • 0

専門家じゃないので詳しくないですが、ガソリンは、関係ないでしょ。

信号等で、ボーっとして前の車に追突。
ってのを防ぐ意味かも。
    • good
    • 3

ニュートラルにしてないと、


ブレーキを踏んでいなければなりません。踏み方が弱いとクリープ現象で前に進んでしまいます。
平坦で有ればニュートラルにしても前には出ません。

変速機のためには、ニュートラルにしない方がいいです。
停車中ブレーキを踏む癖にするためにもニュートラルにしない方がいいです。
追突などの時ブレーキを踏んでいた方がいいです。

ニュートラルにする意味は特にないと思います。
    • good
    • 1

ガソリンを節約する目的で長い下り坂の時にニュートラルにいれると


クラッチ板が痛みます。また、エンジンブレーキもききませんから
ブレーキを多用する事でブレーキが効かなくなるおそれがあり危険です。

これからエアコンが大活躍しますが、信号待ちで止まっている時に
エアコンのサーモスタットが働きエンジンに回転数が急に上がる
事があります。Dに入れていればブレーキペダルを踏んでいる訳
ですが、それども発進してしまい事故になったケースがあると聞き
ました。対策は信号で止まった時にはニュートラルにする事だ
そうです。

しかし、慣れないと青に代わった時にアクセルを踏んでも進まず
焦ったことが、あり今はやっていません。
    • good
    • 0

オートマとはいえ厳密にはクラッチがあります。


NとDを頻繁に入れるのはよくありません。
僅かのガソリン代で車の調子を悪くしても意味が無いです。
    • good
    • 6

停車時間に依りますが、3分を越える時間の場合は、ニュートラルに入れた方がトランスミッションには良いです。



また、燃費にも関わってくるのですが、信号が赤に変わりそうになった場合には、惰性で停止線まで『N』で走るとダメです。

ATのトランスミッションは各社で開発が進んでいますが、MT方式に比べると、メカニズム的は各社も「完成を留めた域に達して」いません。

ATのギヤを動かす媒体はATF(フルード[アルコール系の液体])なので温度に非常に弱いです。また、ATのクラッチリングの非接触面は紙製の物ですから高温に成ると、焦げます。尚、日本車のAT開発技術は世界中でも1位、2位の質です、輸入車もそれらを部分的に取り入れてます。

エンジンオイルに比べると、耐熱温度は140度前後で低い為に甲過重で走行したり急激なシフトダウンは禁物ですから気を着けましょ~♪

AT車の場合には、その車両重量と定員重量と荷室の容積分を運ぶ能力しか無いので、牽引はトランスミッションに取っては好ましくないです。
設計上は、1速から4速までの順序通りの開発なので、逆のシフトダウンさせる行為は設計上は考慮してませんし、MT車のようなシフトダウンに依る、エンジンブレーキを生み出すのはトランスミッションの構造上、非常に負担になります。
ハイパーCVTやスポーツモード搭載のATも同じく、あまり多用すると故障の原因になります。

長期の停止中にNにしてサイドブレーキを入れるのなら追突時に制動力を保つ為だと思います。
    • good
    • 2

こんばんは!


最近ではエアコンを稼働させている場合が多いので、ドライブに入れたまま停車していた方が回転数が低く
なり、ガソリンは食わないかと思います。
とは言え、しっかりブレーキを踏んでいないと、他の方がおっしゃっているように、エアコンが稼働して、
アイドリングが高くなったときに動いてしまう可能性があるので、ニュートラルに入れておいた方が、安全
であると言えます。
ドライブで停車しているとき、回転数が低くなるのは、それだけエンジンに負荷がかかっているかとも思う
ので、長い停車の場合にはニュートラルにシフトしています。
D~N、N~Dにチェンジする時に、ショックがありますが、このショックがあまりよくないと聞いたこと
があります。なので、信号が変わったばっかりでもない限り、ニュートラルに入れないようにしています。

ニュートラルに入れ、サイドブレーキを使って疲労軽減の効果はあるかと思います。
実際、このD~N~Dの操作を頻繁に行っていても、故障したという経験は、自分を含め親父や知人の中で
も聞いたことがないので、あまり極端な回数でなければ大丈夫だと思います。
燃費に関しては、そこまで厳密に計測したことがないので、よく分かりません。
「気持ち良いかな?」と言うレベル以下です。ほとんど変化なしと言っても良いと思います。

ただ、アイドリング回転数が低く、ドライブで停車していると、クルマがブルブルと振動することがありま
す。こう言ったとき、僕はニュートラルに入れます。
結局、それだけエンジンにも負荷がかかっていると言うことだと思うので…。
    • good
    • 4

>ガソリンを食う食わないの問題なんですが・・・



別に「D」にしてあると、自動的にアクセルが開くような
仕掛けはありません、「N」にすると僅かにエンジン回転が、
上がることが確認出来るはずです。
つまり、最初から回転が高目で「D」にすると抵抗を受けて、
エンジン回転が下がるわけです。
そしてこの状態でブレーキを離せば、車体は前に進むだけの
力がすでにあるわけです。

ということは「N」ではそれだけのエンジンの力を、
無駄に空転させているだけのことです。
「D」にして回転を下げたところで、消費する燃料は
変わらず、車体がブレーキで抑えられるだけでしょう。

いずれにしても「差」は、ほとんど無いはずです。
それで燃費を気にするような必要はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。詳しくお答えいただきありがとうございました。
私のDに入れてるとガソリンが食いそうだ、という認識はまったく違ったんですね。びっくりしました。
私は結構頻繁に「車に良いだろうと思って」Nにしたりしてたんですが、どうやら改めないといけないようですね。
とてもためになりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/07/12 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!