
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印紙税法は、文書課税です。
当該文書の記載内容を確認しない限り、概要のみでは正確な回答はできません。
(税務署にお尋ねになる場合も、該当の文書をご持参の上ご確認ください)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7100.htm
以上を踏まえた上で、一般論としての回答です。
支払条件
金種、サイト(締日と支払日でしょうか)、振込銀行が記載されている
のですね。
第7号文書(継続的取引の基本となる契約書)に該当すると思われます。
以下抜粋
対価の支払方法、・・・・・損害賠償の方法又は再販売価格のうち1以上の
事項を定める契約書
”対価の支払い方法”を定めていますから、基本契約書に該当します。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7104.htm
※タイトルが「支払条件確認書」であっても、両者間で支払方法を定めて
いるのであれば、印紙税法上の契約書に該当します。
但し、これ以外の記載があり複数の号に該当する場合(金額の記載がある場合
等)は請負契約(第2号文書)に該当する場合も有ります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7102.htm
対価の支払い方法のみの記載であれば、第7号文書です。
自分で判断できない場合は、税理士・税務署へご相談下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
支払条件変更の合意書への印紙について
印紙税
-
リベート契約の印紙について
印紙税
-
請負の納期変更に伴う覚書の印紙税額について教えて下さい
財務・会計・経理
-
4
販売奨励金に関する覚書に印紙税は必要でしょうか?
財務・会計・経理
-
5
取引条件はどちらが決める?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
角印と実印(代表社印)の使い分け
財務・会計・経理
-
8
この場合の支払条件の書き方
財務・会計・経理
-
9
単価契約書の収入印紙について
財務・会計・経理
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
経理で言う「洗替」とはどんな種類の仕訳のことを指すのでしょうか。
財務・会計・経理
-
12
工事請負契約書の収入印紙
財務・会計・経理
-
13
人材紹介契約書の収入印紙の有無
財務・会計・経理
-
14
起算日の定義
財務・会計・経理
-
15
固定資産の無償譲渡について教えてください
財務・会計・経理
-
16
「黙示の同意」の成立要件と考え方
その他(法律)
-
17
他社分を立替払いした場合の源泉徴収義務者は?
財務・会計・経理
-
18
課税2号・7号文書判断時の「金額記載」について
財務・会計・経理
-
19
協定給与(JV)
経済
-
20
注文書の割印の位置
財務・会計・経理
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
5
注文請書について教えてください。
-
6
印紙の要否について
-
7
謝礼金への消費税はかかりますか?
-
8
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
9
納税手数料の会計処理
-
10
消費税個別対応~振込手数料の...
-
11
港湾施設使用料(県から請求)...
-
12
破産者からの代金の支払の仕訳
-
13
消費税について
-
14
紹介手数料は課税取引?
-
15
借上げ社宅のCATV料金の消費税...
-
16
請求書の交通費は課税処理でOK?
-
17
一般社団法人への支払いは消費...
-
18
自動車の登録諸費用の課税区分
-
19
備品の除却費用
-
20
販売手数料支払契約書
おすすめ情報