アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脂性の肌・・・脂肪と一緒?


顔に浮き出てくる油。
あれってやっぱり成分としては脂肪と同じなんでしょうか?

だとすると結構なカロリー消費ですよね。
油を生産するために摂取した糖とか脂肪を使って、油がそのまま外に出てくるんですから。


その辺詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

大変失礼いたしました!


勝手に間違って解釈してしまい、お恥ずかしい限りです。

おっしゃるとおり、皮脂は汗と違い、油ですね。

トリグリセライド 25%
遊離不飽和脂肪酸 25%
遊離飽和脂肪酸  20%
炭化水素     15%
脂肪酸エステル  10%
コレステロール   5%

となっている様です。

>あれってやっぱり成分としては「脂肪」と同じなんでしょうか?

この「脂肪」が指すものは、おそらくですが内臓の脂肪のことですよね?
内臓の脂肪というのは、脂肪細胞という細胞で作られた組織です。イメージとしては、安いステーキの外側にある脂身みたいなものです。といってもラードとは違い、一応組織(細胞の塊)ですので、熱によって溶けて液体になるようなことはないです。

一方の皮脂は、エマルションといって水と油が細かく混ざったような状態(マヨネーズのような状態)になった液体です。

二つは同じように油みたいなものではありますが、見方によっては、脂肪は細胞で皮脂は液体と捉えると全く違う物ともいえると思います。

また、カロリー消費についてですが、さほど多くはならないかもしれません。
ちなみに、この場合正確にはカロリー消費といわないかもしれませんね。脂肪などがエネルギーとして使われるのがカロリー消費ですので。
ただ、蓄えられるはずの脂質が皮脂として消費されるとするなら、ダイエットする方にとってはカロリー消費といえるので、そんな話を無視して話をすすめると…
実際、食べる脂質1グラムにつき、9キロカロリーのエネルギーになることはわかってますので、同じように考えればいいと思います。
体から分泌された脂質を集め重さを測り、その重さ(g)に9キロカロリーを掛ければ、消費カロリー(?)が出ます。
適当なサイトで調べると、皮脂は一日1.5グラム前後分泌される様なので、

1.5×9=13.5キロカロリー(?) ぐらいでしょうか。

皮脂のいっぱい出る方だともっと多くなると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
なるほど、脂といっても皮下脂肪などとはだいぶ成分が違うんですね。

平均1.5gということは多い人でも5g前後ぐらいかな。
思ったほどのカロリー消費ではないですね。

いや、でも毎日何もしなくても消費出来ると思うと結構な量かも。

単純に、同じ代謝で同じカロリー摂取の2人がいたとしたら
脂肪の付き方が1日5gずつ違ってくるんですもんね。

油肌じゃないほうの人は年間2kgぐらい太るってことになります。

油肌も害ばかりじゃないですね。

お礼日時:2010/06/29 12:50

おもしろい考えですね。


汗は99%水でできています。
従ってそこではカロリーはほぼ消費されません。
汗が揮発して体温が下がれば、それを上げるのに少し消費されることはあるかもしれませんが。

ちなみにベタつく汗の正体は塩分を多く含んだ汗です。

この回答への補足

汗じゃなくて顔の油ですよ~

油のようなヌルヌルですし、ペタペタする汗とは全然違うと思います。
皮脂から出るって言うぐらいですから脂ですよね。

補足日時:2010/06/28 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!