プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母親が鬱になり対処方法が分からずに困っています。
64歳の母が鬱になりました。
元々気が弱くネガティブ思考なのですが、今年はじめに自身が手術を受けた頃から気持ちが一層に弱くなり、やっと退院して元気になったと思った矢先にずっと看護を一生懸命していた68歳の父(旦那)に癌が見つかって入院し、それ以来、母親が鬱になって家から出れなくなってしまいました。
鬱の人に「大丈夫」とか「元気だせ」とかは禁句と聞き、何を言えばいいのか分からずにいます。
「たまには散歩したら?」とか「下ばかり見ないで食事ぐらい楽しくしようよ」と言っても、「そんなこと出来ていたらしてるよ」という返事です。鬱を理由に父親の面会さえも行きません。
父親の病気が末期ということもあり体調も悪く、猶予がわずかです。
しかし父親と母親に病名は伝えたものの、末期であることは伏せています。
これで本当の事を言ったら母親は本当に心が折れてしまいそうで、言うことができません。
母親を元気づけるにはどうしたら宜しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

#1です。



そうですか。失礼しました。
お母様の
「そんなこと出来ていたらしてるよ」
という言葉が、お母様の状況をすべてを表していると思います。


ちょっと質問者様の質問(というか希望)を確認したいのですが、

1.お父様のためにお母様に面会してもらいたい。(面会がメイン)
2.お母様に元気になってもらいたい。(お母様の体調がメイン)

このどちらの方が、大きいですか?もちろん両方だと思いますが、どっちかというとで考えて下さい。

1.でしたら、お母様の様子を注意深く観察しておいて、体調が良さそうな時を見計らって、お父様の入院されている病院に連れていくのが良いと思います。

2.でしたら、そっとしておくのが一番だと思います。本人が外出したいと思うまでは、周りがあれこれ言わない方がいいと思います。出来ない自分に歯がゆい思いをしているのは、他ならぬお母様自身ですから。

他の方のコメントも参考にして下さい。
    • good
    • 0

私はうつ病です。

やはり回りはどう接して良いか分からないみたいです。
ズバリこの質問に答えているページがありますから、
接し方を読まれてください。

「うつ病の人との接し方:心の病を持つ人との一般的な接し方の注意点」
               ↓
  http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/utu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、沢山のご回答をいただきありがとうございました。
残念ながら先日、父が亡くなりました。
母親が最後に看取ることができてよかったです。
後は母親が1日でも早く元気になるように、ゆっくりサポートしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/05 11:18

対処法ですね。

まず話を聞いてあげて下さい。見守ってあげて下さい。「散歩に行ったら」は行けません。

散歩に行けるほど回復すれば勝手に散歩します。言うのであればかなり感覚をあけてお母さんはそれほど

心が萎んでいるのです。話、見守りの中にお母さんだけの安らぎ方を発見して下さい。

花を見ること、化粧をする事、ぼーとする事なにかリッラクスしていると思います。

それでも、見つからない時は

ほとんどの病気は戦いそしてのり越えます。ウツは負けて治る病気です。

今は絶望的に感じられても、お母さんには自然治癒力があります。

自然に治るのを待ってあげて下さい。「よくできたね」「がんばったね」と声かけも大切!!

「頑張って」は禁句
    • good
    • 0

私は長期うつです。



うつは脳の機能障害なので、早期によくなる事は、人によりますが、そうないと思います。
お薬の効果は少なくとも、二週間以上様子をみないとわかならいし、
種類や、量が沢山あるので、自分に合った種類と、量に巡り合うのに時間がかかります。

お父様の件ですが、末期というのは、個人的には伝えた方がいいと思います。
お亡くなりになられたら、もう会えないし、話せなくなるので、後悔される事がないのでしょうか?
お母様の主治医に、電話などで、その件をご相談された方がいいと思いますよ。

下記のホムペのうつ病教室を、ご参考まで。
早く完治されるといいですね。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0

夫のガン、自分のウツ、夫の将来は暗い、と来たら「元気な人はおかしい」と思いませんか?


残酷ですが、お父様が亡くなられてから考え直しましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



まずは専門家(心療内科等)に診てもらいましょう。
質問者様が一緒に同行されて構わないです。

基本は、専門家の指示に従うことです。
分からないこと等は事前にメモに書きだしておいて、診察時に質問しましょう。
おクスリを出されたら、ちゃんとお母様が飲むように、質問者様が管理されたら良いと思います。

あとは、ネット検索で調べたり、本屋さんで立ち読みしたりして、周りの対応方法を勉強してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます。

説明が足りず申し訳ないです。

母は既に心療内科を受診し、内服薬も毎日飲んでいますが、変わった様子はありません。そのために悩んでいる次第です。

少し無理にでも外の空気を吸わせようと思うのですがやはり良くないのでしょうか?

お礼日時:2010/06/25 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!