
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
0.6進法の数値に変換後、SUM関数で合計し、元に戻してやれば簡単に計算出来ると思います。
例えば、A列に元数値、B列に0.6進法の数値とすれば
A1=1.2
A2=0.5
の場合
B1=int(A1)*0.6+mod(A1,1)
B2=int(A2)*0.6+mod(A2,1)・・・・・セル[B1]をセル[B2]にコピーする
B3=int(sum(B1:B2)/0.6)+mod(sum(B1:B2),0.6)・・・・・答え
もし、計算対象が沢山あったとしても、セル[B1]を必要行コピーして、最後に元に戻す計算式を入力すれば、いくらでも計算出来ます。
kuro-cyanさん
この方法だと、複数の数値を自由に足せるのですね!
実際に使用してみた所、数値のセルを増やしても簡単に計算式を手直しすることが出来て、
とても便利でした。私の想像以上のことが実現できましたので、ベストアンサーにさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問者そっちのけでちょっと遊んでみるメモ:
#2の仕様は確かに今回の質問者の仕様を満たすから問題はない…のだが、例えば…
A1 = 1.50
A2 = 1.50
A3 = 1.50
・
・
・
・
A25 = 1.50
となっていたとする。これを十進数で合計しなさいって言われたら
SUM(A1:A25)ってな形で書くよね。
小数部60進法で合計するときの式どうしよう?
2個ずつ式を適用していくような形だと長すぎるし、0.4の部分をそのたびごとに他で計算して…というのも非現実的だ。一応俺の環境でExcelで遊んでみて、多分出来たと思うけど、伏せとく
#3の式がどうなのかはちょっとまだ検討中。上記同様まとめるとしたらどんな式になるんだろう…?
himajin100000
そうですね、複数の数値を足したい場合も簡単に使用できる
計算式があったら便利だということに気がつきました。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これではどうでしょうか。
A1=1.20
B1=0.50
C1=ROUNDDOWN(A1,0)+ROUNDDOWN(B1,0)+ROUNDDOWN((A1-ROUNDDOWN(A1,0)+B1-ROUNDDOWN(B1,0))/0.6,0)+MOD(A1-ROUNDDOWN(A1,0)+B1-ROUNDDOWN(B1,0),0.6)
aokiiさん
ROUNDDOWNとMODを使うのですね。
初めてそういう関数を知ったので勉強になりました!
計算式を使って確認してみました、1.9+3.9で7.0になります。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
=INT(A1)+INT(B1)+IF(A1-INT(A1)+B1-INT(B1)<0.6,A1-INT(A1)+B1-INT(B
1),A1-INT(A1)+B1-INT(B1)+0.4)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
エクセル関数/10進法から60進法への変換(カンマ表示)
Excel(エクセル)
-
60進法で複数セルの足し算、引き算の方法を教えて下さい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
EXCEL関数 合計を60進数で表示するには
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで10進法から60進法に変換する方法
Excel(エクセル)
-
5
60進数と10進数の足し算について
Excel(エクセル)
-
6
10進法の数を60進法の数に変換するには
数学
-
7
「60進法」とは何でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
60進数の四則計算
Visual Basic(VBA)
-
9
60進法の考え方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
エクセルでダブルコロンをドットに変更
Excel(エクセル)
-
11
Excelで時間を1:30→1.3で表示したいのですが…
Excel(エクセル)
-
12
同じ時間なのに、60進と10進とで給与の金額に誤差が生じる
数学
-
13
勤務時間を10進法で合計を出したい
Excel(エクセル)
-
14
時間を100進法であらわしたい。
数学
-
15
10進法で時間の計算で30分が0.5だったら、その計算方法が分かりませ
数学
-
16
0.5時間などの時間計算の方法
その他(家事・生活情報)
-
17
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
その他(Microsoft Office)
-
18
60進法と10進法
数学
-
19
月60時間以上の時間を求める
その他(ソフトウェア)
-
20
エクセルでの時間計算(2時間30分→2.5と表示するには?)
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルでのシグマ計算
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
乱数について
-
高校時代電離平衡の計算に関し...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
整式を整理する・計算する
-
学習支援 小学3年生で、計算は...
-
5進法を10進法への直し方
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
Excel 16進数
-
1億x1億はいくらでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
エクセルでのシグマ計算
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
関数電卓の使い方
-
数Aの「割り算のあまりの性質」...
-
8進数から16進数への変換
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
勝率50%の事象を100回やって勝...
-
99の10乗の下位5桁の数を求める...
-
小学生の割合の問題
-
端数を習うのは小学何年生の頃...
-
ハミルトン閉路の計算量につい...
-
一般結合法則
-
log[2]47って・・・
おすすめ情報