
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.5の回答者です。
再びお邪魔します。前回回答をお読みになって「おや?」と思われませんでしたか?
回答文の最初の方とその後とで矛盾がありました。
------------------------------
【阿呆】
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってください」あるいは「お聞きになってくださいませ」です。
------------------------------
【訂正後】
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってみてください」あるいは「お聞きになってみてくださいませ」です。
------------------------------
なお、押し付けがましくない表現にするには、もう一工夫必要です。
色々とあると思いますが・・・
・頭に「よろしければ」を足す。
・頭に「お時間がございましたら/ありましたら」を足す。
・「お聞きになってみていただけますと幸いです」にする。
・「もしもお聞きになってみていただけましたら嬉しいです」にする。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってください」あるいは「お聞きになってくださいませ」です。
>>>「見てみて」は「ご覧になられてみてください」だと思うのですが
いえ。
「ご覧になってみてください」です。
文化庁の書類
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
35ページの下から3~2行目の
「召し上がってみてください」
に注目してください。
また、他のページのどこにも「~られてみてください」は発見できません。
>>>また、~なってみてください、~なられてみてくださいの使い分けを教えてください。
「~なってみてください」: 正しい。
「~なられてみてください」: 二重敬語のため好ましくないが、極めて多数の人が使っている。
ということです。
No.4
- 回答日時:
「見てみて」は「ご覧になられてみてください」ではありません。
「ご覧になってみてください」
「聞いてみて」は「お聞きになってみてください」
でも「なってみて」は必要ですか?
「ご覧ください」「お聞きください」で充分だと思います。
ありがとうございます。
相手に試しに音楽を聴いてもらいたいときなので
押しつけがましくない言い方にしたいのですが
どのように言えばよいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「何か聞いていますか」を敬語に
その他(ビジネス・キャリア)
-
「お聞きしておきます」は正しい?
日本語
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
教えてもらってください、を敬語で
日本語
-
5
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
6
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
7
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
8
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
9
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
10
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
-
11
聴くの敬語
その他(家事・生活情報)
-
12
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
「お寒い中・・・」
日本語
-
15
「不備がございました」は日本語としておかしいですか?
日本語
-
16
「余計なお世話でしたらすみませんが」を敬語にすると?
日本語
-
17
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
18
敬語 「それで良い」はどうなるの??
日本語
-
19
「無事に届きました」の「無事」という表現について
マナー・文例
-
20
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
敬語の指摘をお願い致します。
-
5
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
6
韓国語で「いえいえ」はどうい...
-
7
「ご連絡していただき…」は間違...
-
8
「認識して下さい」を敬語で言うと
-
9
「いつ」を敬語にすると??
-
10
このことを事前に伝えてなくて...
-
11
敬語 「それで良い」はどうな...
-
12
「どんな」は標準語
-
13
敬語で「私の大学」をなんと言う?
-
14
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
15
幼稚園卒程度の学力(能力)でも...
-
16
「お仕事頑張って」 を敬語で...
-
17
もらいたいの敬語を教えてくだ...
-
18
相手に「ご安心してください」...
-
19
敬語では何と言うか教えてください
-
20
「~してもいいよ」を敬語で
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter