アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、仕事を続けられるか不安でありません。
これは、精神的な問題ですが、私は去年入社して今年で社会人2年目になります。
私の部署は上司と私の2名で、その下に高卒の女性が10名ぐらいいます。
立場上は大卒と高卒で2年目の私でも上司という立場になってしまい辛い日々を送っています。
上司の口癖は「自分で考えろ」と良く言われ一度、仕事の進め方が分からず失敗した事を理由に
信用性がゼロです。
しかも、女性人の前で30分の説教もありますから、女性達は指示しても(大丈夫かな~?)っていう顔をします

説教を見せられていますから女性達もちょっとした間違いも陰で上司に報告してまた叱られるの毎日です。
(面と向かって注意して欲しいのですがね・・・。)
「どうせ、お前は分かってないんだろ?」「どうせアイツは出来ないよ!」少し間違えた作業も「前から出来なかったんだろ?全部分かってなかっただろ?」等々言われます。
これはパワハラですか?
改善する方法が有れば教えて下さい。(当たり前ですが、辞める以外で・・・。)

A 回答 (2件)

辞めないという前提なんですね?問題は3つですか。


(1)上司がパワハラ気味
(2)部下の信用が無い
(3)ちょっとした間違いがでてしまう

みんなの前で怒るその上司もかなり問題で、その上司が悪い。それは間違いないです。他にやり方があるだろう、と思います。そこは同情します。

ただ、仮にパワハラだからといって、誰かに相談した結果、その上司が居なくなっても、部下の信用(2)は戻りませんよね?
ここは怒られる原因(3)の方を改善していくのが、貴方に出来ることではないですか?(1)が改善しないと(2)も完全には解決しませんが、(3)が無くなれば(2)もだいぶ改善されるはずです。
上司への告げ口的な行為も減るでしょう。

仕事の内容がわからないのですが、例えばツボを運ぶ仕事だとします。以下の4人の運び手がいます。
A:ただ目的地まで荷物を運べと言われた人。
B:荷物が割れ物であることを知った上で荷物を運ぶ人(伝票をちゃんと見ていればわかる)
C:依頼主がお得意様であることを把握している人(仕事の履歴を確認すればわかる)
D:受取主が自分の会社の取締役と同名であることを把握している人(自分の会社の組織情報を調べればわかる)

それぞれの運び手が、その人なりのベストを尽くすとしたら、どんな対応ができるでしょう?
上司が怒るのは、最低でもCまで把握して動いて当然と思っているのに、貴方はBのレベルで仕事をしている、ということは無いですか?

指示された仕事の背景にある事情や過去の履歴を知ることで、より多くのやるべきことが見えることがあります。
教えてもらわないとわからないことも当然あります。
でも全部が教えてもらわないと把握できない、というわけでもないと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

 確かにアホな上司ですが、まだ社会人2年目ですから、あなたの様なことは日常茶飯事です。


 どんな仕事でもそうですが、必ずその仕事のパターン、あるいは様式と言ったモノがあります。ですから、所属している仕事場のやり方を、よ~く観察して、そのパターンをなぞるようにして、仕事を片づけるようにすれば、やがて、相手の手のうちも分かりますし、先読みも出来るようになります。これが仕事を覚えるということです。
 さらにこんな時期は、とにかく「はい」だけ言って、反論せず、ただ黙々と仕事をしてみせて、間接的に相手を無視したほうがいい。そのうち、なにか小さなトラブルなどがあったとき、あなたが適切なアドバイスが出来るようになれば、一目置かれるようになります。この時のために、仕事にのめり込んで、学んでおくべきです。
 個人的にも、いくつか転職しましたが、やっぱり最初はバカにされます。でも、そのうちに仕事の流れが分かってくれば逆転します。
 とにかく勉強しましょう。まさに上司が言うように「自分で考え」て、こんな時に自分ならどうするだろうと、考えつづけることです。
 頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!