
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フェラーリの奏でる音は美しいからです。
その辺で数万円で売ってるマフラーで作り出した音と一緒にしてはダメです。
MTに乗ってって、シフトミスをしたのがわかると「へたくそが、ATに乗れよ…」とは思います。
No.9
- 回答日時:
フェラーリは庶民の住宅街にはいないからなぁ…
どこかの高級住宅街の家と家の間隔が広くてコンクリートで囲まれた車庫に入ってるんだよなぁ…
隣の家にフェラーリがある(見えるところに)庶民なんていないでしょ。
隣の家に爆音軽自動車がある庶民はいっぱいいるけど…
No.8
- 回答日時:
どっちでもいわれると思います。
フェラーリよりも軽の方がユーザーが多いので、結果として『言われる』報告は多いでしょう。
フェラーリの場合、面と向かって言われるよりも、後ろ指を指される方が多いでしょう。
ただ、音の成り立ちが違います。
フェラーリの場合は、性能を得るために音が大きくなっているのですが、
軽の場合は、音を大きくするためで、性能には何ら寄与しません。
シフトミスについては、誰も気にしないでしょう。
むしろ、びョえ~、びょぇッびょぇッ、びョえ~、という
無理やり出している感の強い排気音の方が耳につきます。
No.7
- 回答日時:
根本的な質が違うのだから、軽でマフラーを交換して似たような爆音を出したとしても
「あくまでも」爆音なだけであって、フェラーリの管楽器のような、綺麗な質の音では無いですね。
シフトミスなどして音が変な時があってもちょっと笑ってそれでオシマイ!です。
ただ、これが軽のト訓いワゴン系統の爆音マフラーって本当に頭が悪いとしか思えない
とにかく「音が大きい事が一番だ!」としか思えない作りですよね。
街中でその手の軽が走ってくると、それだけで頭が悪いな~としか考えてないですね。
No.6
- 回答日時:
>フェラーリの爆音は文句を言われなくても、軽自動車の車検対応爆音マフラーは「うるさいわボケ」と文句を言われるのですか?
文句を言う方はどんなものにも文句を言います。
車検対応なら普通は文句を言われません。
>ATでマフラー交換は音がダメなのでMTにしましたが、シフトミスをしたり、Nで空ふかしをしたときにノーマルマフラーなら分からないのに、社外マフラーのせいで丸わかりで少し恥ずかしいですが、そういう車を見かけたり聞いたときにも「へたくそが」と思いますか
社外マフラーのせいでシフトミスが分かること自体まず無い状況です。
たとえ音の流れが変だと気が付いたとしても別に何も思いません。
変な考え方をしていると些細なことに異常なほど執着して病的に気になることはあるようです。
心の病・精神病を患っているならこの質問のようにおかしく攻撃的になることもうなずけます。
No.5
- 回答日時:
>フェラーリの爆音は文句を言われなくても、軽自動車の車検対応爆音マフラーは「うるさいわボケ」と文句を言われるのですか?
フェラーリのオーナーは国庫にたくさん税金を納めているからです。
>そういう車を見かけたり聞いたときにも「へたくそが」と思いますか
全く思わないです。
街でフェラーリを見掛けたら、目で追ったり、音に聞きほれたりします。
軽の爆音マフラーに関しては、「うるさいな、はよ行けや」としか思わないので、
シフトミスしてるかどうかなど、そこまで関心を持って聞いていません。
そのため、軽の爆音マフラーの方はそんなことは気にしなくても良いと思われます。
周りの人はそんなことは気にしていないためです。
No.3
- 回答日時:
なんでもうるさいものはうるさいです。
うるさい車やバイクを見ると。
・社会のゴミが!
・他に好きなことが見つけられない哀れなヤツ
・おーおーすげぇ音だして、事故ればいいのに
・いますぐ捕まれ
・人の迷惑もわからないんだな
と思います。
ああ「へたくそ」の話でしたね。
生きるのがへたくそなんだろう、と思います。
No.2
- 回答日時:
正直、フェラーリと軽を一緒にしないで欲しいです。
音質が違います。
フェラーリでも場所や時間を考えるべきですがね。
軽自動車で改造して爆音立てたり操作ミスなんてしてたりするのを見ると、がっかりです。
へたくそが・・・と言うより・・・貧乏くさく・・悲しくなります。
品良く軽らしく実用者&お買い物車として捕らえてください。
ショックも弱く、構造もブレーキも弱いんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車のマフラー音が爆音な人はこっちを見て欲しい気付いて欲しいと言う心理でしょうか。
- 86(ZN6、前期型)のマフラーで車検対応品の中で一番大きな音が出るマフラーは何処のメーカーの何と言
- トヨタ86(zn6)のマフラーの購入を検討中なのですが、車検対応で1番音が大きくて、重低音なマフラー
- カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ
- 2004年式のレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っています、車は好きですけど車の知
- 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の
- NCロードスターのオートマRHTについて。 中古で11万キロで納車したのですが、エンジンかけた時や吹
- プリウスのマフラーを爆音改造している車を見ましたが、モーターで走るときは静かなのに、突然うるさくなる
- 【自動車】スポーツカーでギアチェンジのときにマフラーから火花と爆音の爆発音が出るこ
- ベンツでたまに爆発音がマフラーから聴こえる車種があるのですが、あれは何ですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
始動時の臭いについて
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
排気ガスの臭い
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
マフラーが外れているみたいですが
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
NAにターボのマフラーは?
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
エンジンのスナッチングはなぜ...
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車検合格しますか?
-
マフラーの音を静かにする方法
-
中古マフラー購入で
-
バックファイヤ-が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラーが外れているみたいですが
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
排気ガスの臭い
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
始動時の臭いについて
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
触媒ストレート
-
NAにターボのマフラーは?
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
エンジンのスナッチングはなぜ...
-
ショップや溶接工の工賃、作業...
-
燃費について
-
車検合格しますか?
-
アフターファイアーが出る原理
おすすめ情報