プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラジカセでカセットテープを使って、
深夜ラジオなどを録音しているのですが、
カセットテープがA面では再生できなくなってしまいました。
再生ができないということで録音もできないので困っています。

見てみたら、カセットテープを下向きに入れて(ヘッドの部分が下)にいれて、右側が回転していません。
早送りや巻戻しはできます。
なので、録音は←の向きにしかできません。

今まで、何台も同じ現象になっています。
何が原因なのでしょうか?
また、直すことはできるのでしょうか?
その場合の直し方をご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

  coolguysさんこんにちは。


メカ走行系の故障ですね。右側、つまり再生時の巻き取りリールが動かなくて、テープが巻き取らないという症状です。

 自分で分解して、巻き取りリール、ピンチローラを交換、巻き取りリールに使用しているベルト(メカによって異なり、ダイレクトドライブなどベルトを使用しないものもある。)を交換する必要があります。巻き取り用のモーターが壊れている場合もあります。
 早送り、巻き戻しも再生用と異なるモーターを使っている場合もあります。

 正確には巻き取りトルクを測る冶具を使ってみれば巻き取りトルクがどれくらいになっているかが分かります。多分トルク0だと思います。

 ご自分で直す以外、購入した電器店かメーカーサービスに修理依頼するしか直る方法はありません。

 これらの機構部品は消耗品、つまり磨耗劣化というものです。
 
 元家電サービスマンからでした。参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分で直すか、修理ですか。
私の場合は興味があって分解してみても元に戻すことができずに、いつも後悔なので決心が必要です。

修理を頼んだほうが良いみたいですね。

捨てるのはもったいないような気もしますが、
テープからMDへの移行の時期なのかもしれませんね。

お礼日時:2003/07/14 00:13

 ご質問の内容からすると、走行系の故障と考えられます。


 質問者の方は、オートリバース機をご使用と思われますが、私の経験からすると、オートリバース機は故障が多く、あまりおすすめできません。
 これは、カセットに限らずオープンリールでも同じことです。
 私は約20年前に、テープデッキでは定評あるブランドのオートリバースデッキを使用していましたが、リバース時にヘッドの切替がうまく行えず、いわゆる「逆さ歌」状態になり、何度修理しても直らず、今では押入れの中で眠っています。
 今までに何度も同じ現象になられたそうですが、今度ラジカセを買い替えになられるのであれば、ぜひともオートリバースなしの製品になさることをおすすめします。
 もし、長時間録音が必要なら、ラジカセにライン出力端子があれば、ビデオデッキの外部入力端子と接続し、ビデオテープで録音する方法もあります。
 私も、テレビ番組の録画はDVDレコーダーにその役割を譲り、ビデオデッキはもっぱらラジオ番組の録音用に使用しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

120分テープで2時間番組を録音しているために
オートリバースは必須機能だったんですが、
MDへ移行したほうが良いのかもしれませんね。

ビデオテープで録音というのも考えたのですが、
テレビっ子なもので、聞いている時間が無くて
断念していたのですが、検討してみます。

お礼日時:2003/07/14 00:04

「ピンチ・ローラー」の故障ではありませんか?



これは再生や録音の時に、規定の速度でテープを
挟み付けて動かすもので、黒いゴム製のものです。
早送りや巻戻しには使われていません。

両面自動再生のデッキのようですから、片面用に使うローラーだけが、テープの汚れなどをくっつけてしまって、
空転してテープを動かしていないか、ゴムが変形して
ローラーが回っていないのでしょう。
(テープを再生にしたまま、電源を切ったりすると
ローラーが変形することがあります。)

カセットの挿入口から、ローラーは確認出来ますので、
綿棒などに除光液か、ヘッドクリーニング剤を付けて、
直接掃除して見てください。

これでも動いてくれなかったら「重症」です。
あきらめて、症状を伝えて修理に出しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

黒いヘッドの横にあるゴム製のものですね。

見た目では特に以上は見られないのですが、
掃除してみようと思います。

お礼日時:2003/07/14 00:01

ベルトは一本じゃありません


(外れているだけかも知れませんが)
<何台も同じ現象になっています
これでベルトと判断したわけです
それ以外はあまり壊れません
でもテープを引くリ返せばA面も鳴るんじゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さらに回答ありがとうございます。

ベルトというのは壊れやすい場所なんですかね。
何台もというところから判断できるのだとすれば、
そうなんでしょうね。

A面もひっくり返せばなりますが、
2時間番組などの録音が120分テープではできないので
困っています。

お礼日時:2003/07/13 23:50

メーカ修理です


おそらく駆動用のベルトが切れてます
分解して輪ゴムで代用て手もありますが素直に修理に出すのがベストだと思います

この回答への補足

回答ありがとうございます。

早送りや巻戻しの時には回転しているようなのですが、
再生と録音時だけ回転していないような場合でも、
駆動用のベルトが切れているということになるのでしょうか?

補足日時:2003/07/13 05:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A