アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気店にDVD-Rを買いに行ったのですがデータ用とテレビ用がありますデータ用の方がいくらか安いのですがこれはなぜなのでしょうか?店員さんに聞くとデータ用はパソコンでテレビ録画はテレビ用だと言っていますがデータ用のDVD-Rを買ってもテレビ録画はできないのでしょうか?できるのならデータ用が安いのでこちらにしたいのですが・・・・違いがよくわかりません何が違うのどっちでもパソコン・テレビ録画できるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>違いがよくわかりません何が違うのどっちでもパソコン・テレビ録画できるのでしょうか?



テレビ用というメディアはありません。あるのは”録画用”です。
で、デジタル放送意外ならどちらを使っても録画可能です。

録画用というのは私的録画補償金が上乗せされたメディアで、著作権管理団体にお金が行きます。
デジタル録画の場合はCPRM対応のメディアでないと使えないので、データ用を買っても使用できません。

http://www.tdk-media.jp/dvdkihon/html/dvd20100.h …
http://www.tdk-media.jp/dvdguide/faq/faq00100.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ録画ならデータ用でもOKだったのですか!初めて知りました、ありがとうございました。でもこの背面の女の子は誰でしょう???

お礼日時:2010/07/02 18:00

デジタル放送を録画するのでしたらデジタル放送録画用、CPRM対応などと書かれているディスクを買ってください。


データ用は使えませんし、録画用であってもこれらの表記がないものはアナログ放送しか録画できません。

音楽用とデータ用のCDーRとは違い、DVDの録画用とデータ用の場合は著作権料が上乗せされているだけとか建前だけの話ではなくて、仕組みとしてまったく別のものです。安いから、というのは通用しませんので間違えないようにしてください。
    • good
    • 0

データ用と録画用では著作権料の課金のためその違いを判断できるIDが書き込まれています。


PCでは関係ありませんがDVDレコーダではこれを認識して使えないと思います。
CPRMに関してはデータ用は存在しませんがPCであれば関係なく使えます。
地デジのムーブ、視聴にはPCでもCPRMに対応した環境が必要です。
    • good
    • 0

基本的には、同じ物です。



ただ、テレビ用には、「私的録画補償金」分価格が上乗せされます。

私的録画補償金とは、デジタル機器やメディアを買ったとき、自然と著作権者へと払われているお金です。著作権法で定められていて、デジタル機器やメディアの値段に、私的録画補償金はすでに含まれています。それが例えば「録画用」のディスクで、金額は200円であたり1円位です。

ちなみに、地デジ等のデジタル放送を記録する場合においては、CPRM対応の録画用DVDでないと録画できませんので、データ用では問題があるかと思われます。
    • good
    • 0

中身は全く同じ物です。

但し、何かトラブルがあった際は別の用途に使っていると保証されるかはわかりません。

それともう一つ、地デジや衛星デジタルを録画する際は、CPRMに対応していないといけないので、あくまでアナログ用としてしか使えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!