アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

総合職と一般職の違いは何でしょうか?
どうもよく分からないんです。
相違点とそれぞれの特徴を教えて下さい。

A 回答 (3件)

一般職:定型、応用業務 (=エキスパート)


総合職:判断、調整業務 (=ジェネラリスト)

...簡単に言うとそういうことだと思います。
今の日本では、総合職=男性という感は否めませんね。「女性総合職」とう言い方がそれを物語りますし、男性の一般職というのは余り聞きません。女性は総合職を選ばなくてはなりませんが、男性は漏れなく?総合職...とう所がまだ多いです。もちろんまったく関係ない会社もたくさんあるでしょうが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
エキスパ-トとジェネラリストの違いという事ですか?
やっぱり男性総合職という事実がまだまだあるんですね。
女性が少ない理由は何でしょうね?
それくらいは自分で調べようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/05 18:07

総合職:転勤がある、仕事の責任範囲が広い(重い)、昇進が早い(要職につける)etc...


一般職:転勤無し、仕事の責任範囲が狭い、昇進が遅い(30後半でやっと係長など)、制服有り、結婚すると退職勧奨有り(但し非公式に)etc...

一般的に、一般職の方が職域・責任範囲を制限する代わりに、昇進・賃金で差を付ける、という制度だと思います。

一般職というのは「女子社員は男性社員のお嫁さん候補」だという偏見から生まれた、日本独自の慣行だと思います。
もちろん一般職で立派にプライドをもって働いていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますし、そういう方達を否定するつもりは毛頭無く、ただこうした区分の背景に日本的な男尊女卑の文化があるなあ、と思っているだけです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

む~、転勤があるんですか・・
何か総合職ってかなり半端じゃなくきつそうですね。
そのメリットが昇進という事ですか・・。

でも一般職がまさか男尊女卑の偏見から生まれたものだとは知りませんでした。
そういう意味があったんですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/05 18:11

私も前から気になっていたのでネットで調べてみました。



(以下はネットからの抜粋です)
総合職:
企業の基幹となる業務に携わり、将来は幹部候補にもなり得る。4大出身者が多く、特に4大卒が総合職と一般職に分かれる会社では、有力校の出身者で占められているのが現状。給与は入社当初は若干の差だが、昇給のペースが違うため、入社5~6年間で大きな格差がつく場合が多い。
準総合職:
転居を伴う異動はない。仕事内容は総合職と大差のない企業が多い。4大卒が多くを占めるが、出身校はバラエティに富む。企業によって給与体系が違うが、給与は入社5~6年で同期入社の総合職の8割程度の企業が多い。
一般職:
総合職の補助的な仕事をすることが多い。事務職と呼ぶ企業もある。出身校は、4大・短大・専門学校とさまざまで、業界や会社によって採用の傾向が違う。一般職は昇進も限られ、住宅手当・福利厚生で差をつけている企業も多い。


大学に入学した時は、学士卒だと一般職、修士卒だと総合職が多い!と聞かされていました。今は研究所に勤めているので、総合職・一般職の区別がないので、実際はどう違うのかはわかりません。
もし、nayamuotokoさんが学生さんなら、大学院まで進学することをおすすめいたします。

参考URL:http://www.aasa.ac.jp/org/work/test/html/junbi1. …
    • good
    • 13
この回答へのお礼

わざわざ調べて下さりありがとうございました。
でもそのお陰で大筋の内容が掴めました。
URLまでリンクして下さっていたので他の業務も大変参考になりました。
私は大学4年になります。大学院がお勧めとなると迷いますね^^;)
悔いのないように頑張ろうと思います。

お礼日時:2001/04/05 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!