
Win2000,Access2000,Excel2000を使用しています。
アクセスのテーブルを既存のエクセルファイルへエクスポートするマクロを組みましたが実行すると、
「外部テーブルのフォーマットが正しくありません。」
というメッセージが出ます。
ヘルプを見ると、
「テーブルの形式がリンク後に変更されています。
テーブルをリンクし直してから、もう一度実行してください。」
という表示が出ますが、なんのことやらちんぷんかんぷんです。
そもそもテーブルのリンクとはどういう意味でしょうか?
別のエクセルファイルへエクスポートしてみましたが、それは問題なくできたので、エクスポートさせようとしているエクセルファイルの方に問題があるのでしょうか?
どなたかお教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Excel 8-9だったら、ファイルごと書き換えてしまうはずだなぁ。
おかしいなぁ。
ファイルに書き込み保護がかかっているとか、ファイルが壊れているとか、そういう原因も考えられますが、通常は、エクスポートのときにその旨のメッセージが出ます。
リンクがかかってそこでエラーが起きているのだから、Accessのモジュールが壊れているのかもしれません。
申し訳ありませんが、私にはわかりません。
何度もありがとうございました。
既存のファイルへエクスポートしないで、新規にエクセルファイルを作成させるように設定してエクスポートします。
また、わからないことがありましたら、ぜひお教えください。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
読み返したら、説明不足だと言うことがわかりました。
>エクスポートすると、勝手に新しいシートを作ってテーブル名がそのままシート名になります。
手作業でエクスポートをすると、既にあるシート名と同じテーブル名のテーブルをエクスポートしても、適当に名前を処理してくれますが、マクロで組むと、その適当に名前を変更する処理をやってくれなくなります。
また、シート名も指定できたりしますので、無意識のうちに指定しているかもしれません。その場合、同じマクロを使うと、常に同じシート名になってしまいますね。
そんな関係で、既にあるシート名と同じシート名で保存しようとして、保存したい形式と異なるシートが既にあるので、Accessクンが困ってしまって、エラーメッセージを出すのです。
実際にはリンクしているわけではありませんが、エクスポート実行の段階でリンクが形成されるので、メッセージが「リンク……」となるのです。
今あるExcelのシート名にAccessで付けられたものがあったら、それを変更してからもう一度マクロを実行すればよいのではないかと思います。
この回答への補足
再度お答えありがとうございます。
アクセスのテーブル名と同じシート名はないんですよ。
ちなみに手動でエクスポートしてみましたが、既存のエクセルファイルを指定すると同じエラーメッセージが表示されてしまいました。
>保存したい形式と異なるシート
形式というのは何の形式のことなんでしょうか。
エクスポートする時には見当たらなかったようですが、ワークシートの種類のことですか。
マクロでは、Microsoft Excel 8-9を選択しました。
何度も申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
既存のExcelファイルにエクスポートすること自体はできます。
恐らく、シート名が問題になっているのでしょう。
Accessからエクスポートすると、シート名がテーブル名やクエリ名になりますよね。
Excelの方のシート名を変更すればOKだと思いますよ。
通常、エクスポートしたそのままのデータを使うことはなくて、書式などを変更しますよね。
>「テーブルの形式がリンク後に変更されています。……
っていうのはそれが原因ですね。
また、「リンクする」というのも一回設定すると後がラクなので、エクスポートではなくリンクするというのをイルカ君に聞いてがんばってみるのも良いと思います。
用語が難しめですが、そこを乗り越えるとそんなに難しいモノでもありませんよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
せっかくご回答いただきましたが、おっしゃっている意味がいまひとつ理解できませんでしたので、再度ご説明ください。
エクスポートすると、勝手に新しいシートを作ってテーブル名がそのままシート名になります。
そのシート名がまずいんでしょうか。
エクセルにはき出させた後のデータはエクセル上でだけ使用しますので、アクセスとのリンクは必要ないのですが…
よろしければもう一度ご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、
- ポストグレにあるExcelファイルを開くには
- Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
- Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい
- CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ
- access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい
- ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。
- Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー
- pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい
- エクセルのマクロについて教えてください。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
エクセルからアクセスにインポートする際のエラーについて
Access(アクセス)
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
5
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
ACCESSでデータ読み取り専用を解除する方法
その他(データベース)
-
7
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
8
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
9
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
10
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
11
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
12
MSアクセスのインポート手法(パスワード設定されたエクセルブックをインポート)
Access(アクセス)
-
13
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでないかの判定
その他(データベース)
-
14
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
15
インポート時のエラー「データ型の変換エラー」
Access(アクセス)
-
16
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
17
Accessのデータのインポートで重複分を排除
その他(Microsoft Office)
-
18
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
19
Accessでデータシートに同じデータがいくつもでてしまいます。
その他(データベース)
-
20
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
VBA Excelのシート名が変更され...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
Excelで複数の条件を別表に反映...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
特定の複数のシートに同じ処理...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルでリンク貼り付けした...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
【Excel(エクセル)】複数シー...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
Excelで複数の条件を別表に反映...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
【Excel VBA】データ貼り付け先...
-
特定の複数のシートに同じ処理...
-
エクセルのシート名の変更がで...
おすすめ情報