プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が契約している住宅メーカでは建築前に地盤調査を行い、地盤が悪ければ地盤改良をする事になっています(ほとんどのメーカがそうだと思いますが)
地盤改良は結構な値段なので、私としてはなるべくしたくありません。
家を建てようとしている土地は現在畑として使用しており、その土地は道路より約20cm低いので土を入れようと考えています。その周辺は田舎で、近所に立っている家は道路よりかなり高い位置に建っていますので、我が家も道路より50cm位高くして家を建てようと思っています。その場合、現在の畑の高さより70cm位土を入れることになりますが、70cmも土を入れることにより現在畑である地盤の良し悪しとは関係なく地盤改良が必要になるのでしょうか?
また、土を入れても地盤改良に問題ない量は何cmくらいでしょうか?
ちなみに現在畑である土地の地盤はそんなに悪くは無いらしいです。
また、土を入れた土地はローラー等で固め、地盤調査は土を入れてから行う予定です。わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

家は安い買い物ではありませんから特に基礎部分には十分注意する必要があります。


住まいする方のライフスタイルもある程度は影響するとは思いますが、住宅の載荷重というのは土木構造物ほど単位面積に閉める重量は大きくありません。
普通は、500KGW-1000KGWも見れば上等と言えます。
文面からはわからないのですが、木造住宅であれば、まず500KGWも見ておけば間違いないでしょう。
さて、あなたがお持ちの畑ですが、悪くは無いらしいとのことですが、近所に家が建っているでしょうか。
もしたっているならそれを参考にされたらいいと思います。
普通、盛土は一年置くのがベストですが、70CM程度の盛土であれば、クラッシャーランか、川土砂を入れればすぐにでも建築が可能かと思われます。
昔からの畑で、特に地すべりとかの話が無ければ、そのまま建てられても問題はないかと思われます。
しかし念のためにその土地を良く知っている人に見て貰うのがベストでしょう。
肝心なところをケチって何もかも失っては元も粉もありません。
    • good
    • 0

目に見えない所ですからお金をかけたくない気持ちは解るのですが、目に見えない所だからこそ、最も大切だと言えます。

もし地盤が下がったとしたなら、最悪は家が傾きます。良くて建物周りの土が沈下します。
もしその土地の現状での地盤調査記録や、もと同一畑の隣地があって、そこの記録がある等、現状の地盤条件が明確であるのなら、盛土後の調査でも良いと思います(盛土による影響だけが心配であるなら)ただ、畑は水田ほどでは無いにしろ、以外に深い位置まで土が軟らかいものです。
基礎周りは特に大切な工事ですので、お金をかけたく無い気持ちは解りますが、ちゃんとやっておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0

 前出の方の通り、地盤調査の方法は色々あります。


住宅メーカーさんの言うとおりにした方が無難ですね。
もし、メーカーさんの言うとおりにせずに、地盤沈下などが発生した場合、責任はご自身になるわけですから・・・
私も最近家を建てました。元田んぼの土地だったので、
地盤改良と基礎をしっかりしてもらって、100万円
くらい余計にかかりました。
    • good
    • 0

 地盤調査と言っても、ボーリング調査をするものと、載荷試験、あるいは鉄棒を突き刺す程度のものなど様々です。

地盤調査方法は、別に専門家がいらっしゃると思うのでそちらにお任せしたいと思いますが、調査をするとしたら、土を入れる前にやっておくべきです。
 土を入れてから調査をして、畑の下の部分が悪ければ、下からやり直す結果となり、ローラで固めた結果が無駄になります。
 地盤改良に問題ない埋め立て土高をお尋ねですが、70cm土盛りをするとして、現状の畑の表土部分を加えて柔らかい部分が1mを越えると仮定すると、良質土を使用し丁寧に閉め固めても埋め立て後2年で3、4cmの沈下は覚悟しておくべきでしょう。
 年寄りの知恵として、「埋め立てたあと一梅雨過ぎてから建築すると良い。」と聞いた事があります。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!