
荒い運転を直すにはどうすればいいですか?
運転といっても自転車ですが‥‥私はよく自転車を使いますが自転車に乗るとこち亀の本田みたいに人格が変わってしまいます。それで警察のお世話になったこともあるくらい‥‥
自転車に乗っていない私は大人しく「大きな声も出せない」くらいの性格ですがひとたび自転車に乗るとテンションが上がって「私の行く手を阻む輩はただではすませない!!」というくらい変わります。警察のお世話になった程ですから自分の運転を治さないといけないとわかっていますが、どうすればいいのかわかりません
「自転車に乗るな」とコメントしないでください。自転車がないと生活に多大な支障が出るのでチャリに乗らない以外で荒い運転を直す方法があれば、お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自動車の運転では免許が必要ですがその免許取得の過程に
「運転予測」というものがあります。
どいうものかというと
「路上駐車の車の陰からいきなり道路を横断しようと
子供が飛び出してくるかもしれない」
という予測をし、急停止で対応できる速度を守る。
「前の車が危険を察知して、急ブレーキをかけるかも
しれない。」
という予測をし、前の車がブレーキしてもぶつからない
よう車間距離をとる。
コレと同じように自転車でも「予測」しましょう。
・ブレーキがいきなり全く聞かなくなったらどうしよう?
・曲がり角やわき道から子供が飛び出てこないかな?
・追い越す時、前の人が空いている方へ動くかもしれない
などなど、最悪のケースを考えて自分が車に跳ねられる
想像や、他人の顔に大きな傷をさせてしまったりなど
想像してみてください。
No.3
- 回答日時:
車に乗ると人が変わるの本田番ですね。
(彼はバイクだけど)。まずは自制心を養うこと。時間に余裕を持って行動すること。
事故でも起こしたら今時の慰謝料や保障金は半端じゃないですよ。
それとチッチャイチャリンコの(折りたためるような)のいくら一生懸命こいでもスピードの出ないのに乗り換えるか。ギアつきでスピード出るようならスプロケットを取ってしまいましょう。変速固定。
いらいらしてもスピードでなくなります。
か趣味を生かして競輪の養成所に入るか。いくらでもまくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供が自転車で接触事故を起こ...
-
5
自転車走行中に車と接触事故 相...
-
6
自転車の物損事故での減価償却...
-
7
止めておいた自転車が倒れて車に傷
-
8
マンションにとめておいた自転...
-
9
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
10
車対自転車 当たった感触はない
-
11
自転車が風で倒れて車に当った...
-
12
睨まれた時の対処
-
13
個人経営の自転車屋は儲かるのか?
-
14
自転車と車のT字路での事故での...
-
15
電信柱にかかってるしましま模...
-
16
今日友人と自転車で帰宅してい...
-
17
先週、自転車で走行中、車にぶ...
-
18
停車中の車に自転車がぶつかっ...
-
19
奇妙な友人?非常識な私?
-
20
歩道を自転車で走っていたとこ...
おすすめ情報