アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

残業時の事前申請は法的にみて効力あり?
いつもお世話になります。
残業の概念について質問があります。

私の会社は残業時本人が仕事の進捗を見て、事前に残業申請することになっています。それだけならいいんですが、上司に申請、上司がリーダーへと申請。仕事の納期関係なく、連日多忙でも申請が通らないときがほとんどです。最近では上司に申請するだけで上司がリーダーからのイメージを気にし、上司で止まる事がほとんです。
では帰りますと言うと、仕事に責任感を持てと言われ結果サービスになります。
半導体業界の多忙グループのため定時中に終わるような仕事内容,量ではなく、また誰かはここまで進んでいる、だから君は遅いと比較できるっような業務ではありません。

明らか22時までに終わる仕事量ではありませんが、22時までがmaxの申請時間で以前後輩2年目が22時までの申請をもらっていました。申請したのではなく、上司の仕事をさせられていたから、上司が勝手に申請をしていました。

22時を超えるときは事前に申請することと形だけはありますが、実際申請は認められません。
22時になっても終わらないので、23時に上司に電話すると(上司は20時半に帰宅)、まだこれとこれをしよう指示があったそうです。22時までの申請で止まっているはずです。
結局3時までしたらしく、申請は22時までしかしていないから最終退出時間を22時にしなさいと言われたそうです。

このようなことが1年以上続いています。タイムカードというものがなく手書きの勤務管理表に毎日記入するシステムです。帰宅時刻ではなく、終業時刻の名目のためサービスになる一つの要因です。
人事はカードを通して入退出する最後の時間と終業時刻に1時間以上の差があったら検査しにくると聞いたことがありますがそんなことはありません。

この半年で150時間のサービスです。

別の上司から昨日、申請が下りていない時はすみやかに帰るようにという指示がありました。(最近多退職者、欠勤者が多く、死亡者もでました。)
私がこの件のことを主張すると、仕事の効率をあげろ、2年目に対しては22時を超えるときは申請しろ。申請が通らないときは事情を説明し、日程的に間に合わないことを説明しろと言うのです。
そもそもどんな理由であれ、上司の申請が通らない時点で日程を管理して、大丈夫だと思ったから、申請を却下していると思いたいのです。

他の会社は15分単位でつきパソコンのシャットダウン時間が残業時間とまで聞いています。
法的にはした分だけもらえる。ですよね?

A 回答 (3件)

>「自己の責任」とは自分でしでかした失敗の処理ということですか?


転職会社の担当者は会社が読めと言われた新聞を読むだけでも、法律上残業ですと言われました。

そうです、自分の責任で(失敗等)業務に支障があれば、回復の義務があります。
転職会社のいうのは「業務命令」になるからです。
よくトラブルで会社より「自宅待機」をいわれますが、これも「謹慎」でなければ「業務命令」になり、自宅待機でも「給料」は請求できます。


相談者の場合は、慣例的な残業のあしきりになります。
日本の法律では「タダ働き」は許されません。
それよりも、それだけの残業をして「体」の不調がないかを心配します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度アドバイスをもらったのに返信が遅くなり申し訳ございません。
そんな上司が、そんなリーダーも労働組合員の一人のため機能していないのは明らかです。
入社6年目ですが1年半前から毎朝5時起き、二時間の通勤をしています。
サービス残業の強制、黙認もさることながら、卑劣な劣悪な労働環境、上司と過ごしモチベーションは下がる一方。エンジニアなのに書類業務がやたら多く、転職活動をして半年。
面接等で有給を使っているものの、このご時世なかなか決まらず。
別の上司がリーダーに昇格した瞬間、君はモチベーションもない。休みも目立つと言われ、別の仕事をするように言われました。
上等です。退職者、休職者、志望者も出て、サービス残業は立派な法律違反ですと回覧が回ってきた日からサービスです。

ある仕事に納期がありやらないと間に合わないようなキンキンの仕事。
納期に対して今日何が何でもという訳ではないが、2,3時間したほうが別の業務に影響をきたさず定時中はスムーズに進む等の業務はもちろんサービスです。
そんな業務の残業申請をしても通るはずがないと思っているので勝手にしています。
会社のために奉仕し続けますというサービス精神旺盛な人であろうがなかろうが、働いたら対価として法律的に残業代をもらえるということがここまで難しいことなのか…。

関西では有数のブラック企業にして大手。
毎年200人弱の新入社員、でも10年以上従業員は増えてません。

お礼日時:2010/07/17 08:51

残業に関しては、「自己の責任」による残業以外は「全時間」支払い対象になります。


相談者さんの会社は、業績重視の会社のようですね・・・

労働組合(できれば外部)に、一度相談して、労働基準監督署に「告発」するのもいいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「自己の責任」とは自分でしでかした失敗の処理ということですか?
転職会社の担当者は会社が読めと言われた新聞を読むだけでも、法律上残業ですと言われました。
なんしか残って会社の為に何かをしているならと。

ちなみ、申請をしてもおりないことはわかっているから申請せず暗黙で残業、リーダーは黙認しています。これでも不当未払いになりますよね。
つい最近サービス残業は法律違反です。という回覧が回ってきましたがその日もサービスでした。
残っていても何も言わない。申請をしていないと知っているのに、定時後伝票を持って行き、くどくど怒られ本来アシスタント業務のはずが修正させられました。

サービスを黙認から強制をしていませんか?
連休出勤できないなら、関係会社に自宅のアドレスを教えて、自宅で仕事をしろ
仕事と家族どっちが大切だ、そんなんだったら辞めろ
サービスが連日遅くまで続き、2時間だけでもつけてくれと言った次の日。体調不良でダウン。残業代をもらいながら次の日休むとは意味がないと言われ、翌日リーダーが帰るまでイメージのために残れとまで言われました。

ほんのごくごく一部のことです。

お礼日時:2010/07/10 08:33

 質問者である内容から、見ると十分貰える範囲です。

パソコンの稼働時間もひとつの記録となりますが、現実の実態を裏付けするものが記録が必要です。たとえば、22時以降に、メールで上司へ報告し、その後の上司の業務指示をメールで貰い「保存」しておくなどです。いくつかの証拠を「複数人」で確保した上で、これを元(証拠)に所管の労働基準監督署に申し出ることです。ただし、会社を辞める勇気を持って取り組む覚悟が必要です。ですが、成功すれば、会社は、手出しはしないのが通常です。なぜなら、退職に追いこもうとする実態が発覚すると裁判を起こす形をなり、世間に会社の信用を失うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在転職活動中で内定がもらえたら、退職するのですが、その時人事からのヒアリングがあります。
雇うときも辞める時も人事は聞くだけの腐った部署です。
本当に職場環境を良くし、2チャンネルのブラック企業偏差値上位になりたくないのであれば、労働者に常にヒアリング、もしくは抜き打ち調査をするでしょう。
実態を知っているから、怖くて現場に行けないのでしょうね。
月から金まで定時の時間を記入し、土日に出勤するばかなんかいません。その勤務管理表を見ておかしいと思わない、思っても何もしない人事に給料があるとは信じられません。
うちの会社の人事は「じんじ」ではなく、「ひとごと」の漢字が合っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!