
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
下の葉というのは双葉や初期に生えた葉っぱの事でしょうか?
もしそうであれば、それは普通の事です。
植物全般的に言える事ですが、植物は新しい葉を増やし
不要になった葉は自然に落として成長しく行くものなので
新しい葉が増えつつ古い葉が落ちるというのはあまり気にしなくても良いと思います。
成長が止まって古い葉から枯れだした・・というのであれば
何らかの問題があると考えて良いと思うので
全体的な成長を見て判断してください。
プランターで育てる場合はプランター内の異常高温や
水切れの問題が強く起こりやすいので夏場の高温&水遣りには十分気をつけてください。
ただ、枝豆は強い光を必要とする植物なので
暑さを避ける為に半日陰に置くという対処をすると
極端に成長が悪くなり、実の数も極端に少なくなるので
根や土の高温は避けつつも日当たりは確保しなければならない、という矛盾が発生します。
枝豆は地植えにして根の高温状態を避け、
それでいて日光の強い場所で育てる、というのが理想ですが
プランターでも管理さえしっかりしてあげれば立派に育てられるので
しっかり日の当たる状態で管理してあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの花に蟻がたくさん...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
エアコンの室外機からの水
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
風呂の残り湯や藻の繁殖した緑...
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
バジルの成長がピタリと止まっ...
-
ゴーヤの葉が大きくならない
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報