プロが教えるわが家の防犯対策術!

買い物代行業における手数料はどうのように決めたらいいのでしょうか?

個人事業で買い物代行業を営んでいる方がいますが、手数料はどのように決めているのかいつも不思議

に思っています。

もちろん商品の値段にもよると思うので定額○○円というのはないと思うのですが、買い物合計金額の

何%を手数料としていただきますとなる際にこれは事業主の裁量で決めるのでしょうか?

それともこういった業界は手数料の相場というものがあるのでしょうか?

依頼主にとってはもちろん安いに越したことはないと思うのですが、これだと手数料を高く設定している

人は手数料を安く設定している人に太刀打ちできないですよね~。

と言ってもあまりにも安い料金体系にしていると薄利多売のような形になってしまい、忙しくしている割

には利益が少ないといったことにもなりかねないですし。

そこでお聞きしたいのですが買い物代行の手数料というのは、皆さん試行錯誤の上、独自で決めているので

しょうか?

A 回答 (1件)

その業種の事は聞いた事はありますが、料金など一切知りません。



一般的な他業種の話ですが、
個人事業で他社企業と同じ料金では、
信用面で負けているので、注文を企業に奪われます。

よって、個人事業なら企業よりも安く設定する事が必須。
他社の料金(相場)を調べて設定して下さい。

もしくは、企業よりもサービス面でかなり優位でないと受注はありません。
その他、専門分野(特定のブランドとか)に特化しているとか。

自分なら、基本料金+数% にしますけど。
最初は、オープン価格で知名度が上がる(軌道に乗る)まで儲からなくても頑張りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

やはり同業他社と同じようなサービスをしていたのでは全然駄目なんですね。
ある商品に特化して、また料金体系もしっかりと調べて設定する必要があるんですね。
しっかりと調査したいと思います!

お礼日時:2010/07/14 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!