
高卒求人が、来てない会社をどうしても受けたいのですが、受けるにはどうすればいいですか? 高校3年生で現在就職活動中で来年就職予定です。私は、第1希望の会社にどうしても行きたいのですが、私の高校には、求人が来ていません。因みに、その会社は高卒求人を若干名募集しています。
高卒求人は、先生が求人を取りに行くので、進路の先生に、求人を取ってきてもらうよう頼んだのですが、もう諦めろみたいに言われたんですが、私は、諦めたくないので、私から会社に頼んで求人を取りに行くことはやはり会社から見ても悪い印象を与えますか?
やはり、求人が来てない会社を受ける事は、無理なんですか?
しかし、私はこれからの一生を左右し、一生に一度限りの事なので諦めたくはないです。
どうか、アドバイスでも構わないのでご回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたみたいな人に私の会社に来てもらいたいものです。
ご自身が後悔しないためにも、場合によっては直接連絡をしてもいいのではないでしょうか。
企業側にとっては成績なんかよりもよっぽどその熱意の方が大事なものです。
採用するかどうかは求めるものも違いますから何とも言えませんが、採用担当者の「人としての素の気持ち」からすれば悪い気はしません。
パフォーマンスと取られないよう注意すべきではありますが、本物の熱意はしっかり伝わるものです。
「御社の企業姿勢に共感し、ぜひ御社で働きたく…」なんていう言葉は誰でも言うものです。
私も採用の担当もしますが、本当にうちで働きたいか、という事はかなり重要なポイントです。
受けてダメなら仕方がないじゃないですか。
受けないで後悔するよりはよっぽどいいですよ。
No.5
- 回答日時:
先ずは、就職担当の教諭がちゃんと動いたのか?
動いたなら何故ダメだったのか聞いてみてください。
学校のレベルが低いとか、普通高校からは採らないとか、いろいろ理由があると思います。
最後の手段として
熱い思いを伝えるなら、手紙なんかどうでしょうか?
電話だと、全部伝えきれずに「そういうのは困ります」で終わっちゃうかも。
読まれたかどうかは、判らないけど
返事が無ければ、選考対象外かもしれません。
高校生の就職解禁まで、ちょっと時間がありますので頑張ってください。
高校生の場合、一発目の結果が来ないと、次が受けられないとか制約があります。
ダメなトコを受けて時間を浪費すると、次が無くなる可能性があることも留意してください。
No.3
- 回答日時:
高卒の方は自由応募では受けられないのでしょうか?
私は高専卒ですが、学校に求人が来ていない会社を自由応募で受け、内定をもらいましたよ。
学校は通さず個人で、リクナビや、会社hpを利用して受けました。
高卒求人を若干名募集しているなら、チャンスはあると思います。
私は受けた方がいいと思う。
でも、先生が薦めてないなら、その会社だけしか受けないのは、危険だと思います。
違う会社も同時に受ければ、就職浪人のリスクを回避できるのでは。
No.2
- 回答日時:
企業は、学校との繋がりを重視するので個人での来年度採用の応募は受け付けないでしょう。
担当の先生も諦めろと仰るには過去の就職斡旋実績がない事もありますが、企業が求めてる高校のレベルに合致してない可能性もあります。
人気企業は競争倍率が高い現実を知ってください。
例えば、新規採用枠が5名として応募者が15名だったら競争率は3倍になり、採用試験に合格する確率は1/3です。
アナタは知らないと思いますが、募集人員に対し応募者が超えた場合は学力試験の成績順で選考するのが普通です。
もし、その企業がアナタの在籍してる高校より偏差値の高い高校にしか募集案内を出してないとしたら、成績優秀な応募者が多い事になるので採用試験で挫折を味わう可能性が高いのです。
企業によっては高校名だけで受け付けない事もあります。
残念ですが、これが企業の新卒採用の現実です。
No.1
- 回答日時:
会社のホームページで募集してたりしていませんか?
していなくても、問い合わせフォームやメールで募集について
問い合わせてみればどうでしょう。
また先生が諦めろと言ったのは、
すでに募集が終了していたり、期間が立ち過ぎていたり
第一志望の会社が人気が高いなど考えられますが、
その場合は、先生が言うように応募してもどうにもなりません。
今回の機会を一生に一度と決めつけずに、
例えば、同業種の別会社に就職してキャリアとスキルを身につけて
その会社に転職することも選択肢としてあります。
進路指導の先生も相談者さんにとって悪い扱いをすることは
ないでしょう。先生ともう一度相談してみるのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
高校生(高卒)の就職は一発で内定をもらうのは難しいですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
高校の指定校求人ってやらかしさえしなければ落ちませんか?ちなみに倍率1倍です
就職
-
高校の校内選考にかけられて企業に就職面接にいくのは 落ちる可能性も高い確率であるということですよね?
就職
-
4
高校に来る求人は学校側からお願いしているのか企業側からお願いしているのかどちらなんでしょうか?どちら
求人情報・採用情報
-
5
高卒で就職した方に質問です
就職
-
6
指定校求人について
求人情報・採用情報
-
7
高校生で就職する者です。 指定校求人(1倍)で校内選考に通ればほとんど確実に 内定はもらえるのでしょ
就職
-
8
会社見学に行ってないと不利?
就職
-
9
高校の成績は就職のときに関係ありますか?
就職
-
10
成績悪いと就職は難しいですか
就職
-
11
就職希望なんですが高校3年間で欠席50日近くあるですがやっぱ就職の面接などで不利ですよね? また面
就職
-
12
学校に行きたい就職先の求人が無いのですが、 その場合は学校通さないで自分で探して決めてもいいのですか
その他(社会・学校・職場)
-
13
現代では高卒で就職って難しいですよね? 今中3なのですが、頭が悪いです。なので高校もそこまで良いとこ
就職
-
14
もうすぐ高校卒業・内定なし
就職
-
15
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
16
高卒の就職のための勉強について
就職
-
17
鉄道会社に高卒で就職するのに成績は?
就職
-
18
進路の決まっていない高3の人はアルバイトで雇ってもらえないのでしょうか
アルバイト・パート
-
19
ハローワーク高校生斡旋について
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
学校の成績が悪いからと就職試験で落ちる事はありますか?あるとしたらどれ位の可能性でしょうか?
就職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Indeedって、いい加減な会社多...
-
5
事務補助 志望動機
-
6
55歳無職これからどうしたらい...
-
7
人生やり直したいです。東京に...
-
8
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
9
この求人は本当に存在するんで...
-
10
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
11
今まで正社員として働くという...
-
12
派遣から正社員になります。1年...
-
13
図書館の仕事がきついです
-
14
現在はニートですが労働意欲は...
-
15
雇用契約書(通知書)について エ...
-
16
アルバイト 生理痛で休めますか?
-
17
この歳までにこの仕事で正社員...
-
18
ハローワークの正社員の求人で...
-
19
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
20
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter