
夏場の登山の時のお化粧について、アドバイスをお願いします。
去年の七月に、初めて夏に登山をしましたが、下に降りて来たら
お化粧が悲惨な状態になっていました(*_*)
洗面所の鏡で何気なしに顔を見たら、自分でも驚くくらいにボロボロでした。
今週末に、又登山を予定していますが、女性の方はどんな日焼け対策・又は
化粧崩れをしないように心掛けてらっしゃるのかお尋ねしたいです。
まだ、初心者なんでよろしくお願いします<(_ _)>
ちなみに同行者は、同僚の登山のベテランの男性なんで、
思いきって、スッピンでも良いのかなと思ってもいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お化粧が悲惨な状態になっていました(*_*)
>洗面所の鏡で何気なしに顔を見たら、自分でも驚くくらいにボロボロでした。
わかります!!
私もそうでした。
「同行者が男性と言っても、どうせ気心知れた山仲間なんだし…」
「化粧崩れでこんなボロボロな顔になるくらいなら…」
「いっそのこと思い切ってスッピンで…」
と開き直った(?)ことがありましたよ。
今は、登山の時だけコーセー・ファシオシリーズの下地とファンデにしています。
moon_k 様は、北海道の「よさこいソーラン祭り」をご存知ですか?
踊り子さんが大汗をかいても化粧が落ちないように…と開発されたそうです。
(これは、美容部員さんが教えてくれたことなのですが…。)
それで、私も試しみたところ、効果は大でした。
あまり水を含ませ過ぎないように、少しかためにスポンジを絞ることがコツです。
普通のでは落ち難いので専用のクレンジングで落とします。
昨日も大雪山系を登ってきました。
湿度も気温も高くて酷い大汗をかきましたが、
顔はそんなに悲惨な状態にならずに無事(?)でした…。
長い縦走の場合でも、化粧直し無しで何とか(?)持ちこたえていますよ。
いきなり開き直ってスッピンになる前に、一度試してみる価値はあると思います。
お天気に恵まれますように!
良い山行になりますように!
お気をつけてお出かけ下さいね!
この回答への補足
今日、早速ファシオシリーズが置いてある店を探し、購入して来ました。
店員さんの説明によると、シンクロナイズをする人が使うんだそうです。
他の化粧品は、4割引きなのにこのシリーズは2割引き!(苦笑)
でも、リーズナブルで助かりました^^
店員さんのお勧めで、下地を塗る前にSPF50の日焼け止めを付けた方が
より良い・・・とファシオの日焼け止めも揃えました。
これで、多分パーフェクトだと思いますヽ(^。^)ノ
今から、楽しみです。有り難うございました<(_ _)>
九月には屋久島行きを予定しているんですよ。
「山ガール」ならぬ、「山ん婆?」に近い私でした(^_-)-☆
アッ、そうなんですね?
具体的に商品名を教えていただいたので、早速明日にでも買いに行って来ます。
今回は、日帰りですが6~7時間掛かるような健脚コースです。
この暑さの中で、お化粧が崩れないようであれば
次回からは、それで行かさせていただきます(*^^)v
貴重な情報を有り難うございました<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
スッピンが基本。
化粧崩れせず登山なんて出来ないと思いましょう。空気が綺麗な山の上で化粧の臭いが漂ってくると気分が悪くなります。ファンデーションでも臭いはきつい。
それに化粧をして汗をかき、放置しておくと化粧を栄養にして雑菌が繁殖し肌に良くありません。それなら汗のままの方がマシ。人間の肌には常に菌がいて肌を守っています(常在菌)。化粧をしていると常在菌が少なくなっていき肌荒れの原因にもなります。
※常在菌の中には肌のコンディションを保つモノもいます。
登山で汗をかいたとしても家に帰ってから丁寧に洗顔すれば肌の調子が良くなるかもしれませんよ。
丁寧な洗顔と言ってもゴシゴシ洗えばシミの原因にもなるので、撫でるように丁寧に時間をかけて汚れを落としましょう。
洗顔の基本は顔の中心(額の中心から顎の中心にかけたライン)から耳に向かって一方方向に撫でる。
素ッピンが基本・・・そうでいたいような、いたくないような微妙なところです^_^;
同僚の男性ですが、素ッピンを見せた事がないので(当たり前?笑)
躊躇してしまい、このような質問をさせていただいた次第です。
とてもじゃないけど、あんな顔は好きな男性には見せられません!(苦笑)
登山家の田部井さんの本を買って来て読みましたが、
彼女は、お化粧をしていると記してあったので、お化粧して普通なのかなと思いました。
お化粧は、崩れる前に手を打つと言うのが大切だと書いてありました。
ただ・・・その化粧品のお値段が高いのでこれまた躊躇してるとこです^_^;
多分、彼女のスポンサーなんでしょうね。
情報を有り難うございました<(_ _)>

No.2
- 回答日時:
汗だくで流れない化粧があればそれでよいのでしょうけど、
うちの嫁は基本的にはノーメイクで日焼け止めだけです。
これも汗で流れますので、まめに塗り直すくらいしかありません。
顔がぼろぼろの時はカメラをむけないというのが
我が家のルールになっています(笑)
ノーメイクに日焼け止め・・・ですか?
私も、究極の選択はそれしかないと思っています(苦笑)
それでも、やはり流れるんですね?
素ッピンを見せてる仲良しの同性の友達ならとっくにそうするかもですが・・・。
私も、写真なんてトンでもないです^_^;
皆さんのご意見が出揃うまで少々、お待ちくださいね<(_ _)>
取りあえず、有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
同行者の男性に気が無いのなら、
SPF50以上の日焼け止めを、
満遍なく(ムラが出来ないように)塗り、
出来れば3時間ごとに塗りなおしたほうが日焼けを極力防げます。
日焼けを気にしないならすっぴんで良いと思います。
お礼が遅くなりました<(_ _)>
今日も、山用品の買い物に出掛けましたが、日焼け止めの化粧品も売ってあり、
テスターで手の甲に塗ってみましたが、買わずに帰宅した次第です。
三時間毎の塗り直しと言うのが、ちょっと気になりますが・・・。
日焼けはしたくないのです^_^;
一番シンプルで手っとり早いケアですよね。
取りあえず、有り難うございました。
二~三日、皆さんのご意見を待ってからどうするか決めようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 写真 こんにちは。 キヤノンEOS Kiss M2 を購入検討中です。予算は10万程度、富士山など登山時に 6 2022/05/21 11:48
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 定番の登頂登山からちょっとでも外れたことすると邪道だとか言って悪人化するのはなぜか。 4 2023/06/22 21:54
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- 登山・トレッキング 10月の伯耆大山登山の駐車場の込み具合は? 2 2023/06/13 18:35
- 登山・トレッキング 登山デートの女性の服装や気を付けることなど教えて下さい! 11 2023/03/09 12:10
- 登山・トレッキング SNSで繋がって「初めまして」の状態で山に行くという事 6 2022/10/13 09:31
- 登山・トレッキング 初心者の箱根明神ヶ岳登山について教えてください。 3 2022/11/12 13:32
- 登山・トレッキング 助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無 8 2022/09/07 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エベレストに上りたい
-
花屋でよく使う「オアシス」と...
-
歩数計は登山での歩行距離の特...
-
登山
-
南アルプス横断の登山ルートに...
-
山岳部が強い高校教えてください。
-
北アルプス 常念岳➡燕岳 と燕岳...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
YAMAPですが、登山のために通知...
-
山での食事(晩)
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
狩猟する人に質問です(登山)
-
鳥海山 象潟駅周辺にコインロ...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
一脚になるストック
-
登山家のスポンサーについて
-
低登山を始めました。 始めると...
-
山での筋肉痛
-
服部文祥って、なんかウザくな...
-
大人用おむつで 登山
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
狩猟する人に質問です(登山)
-
蝋梅のきれいなところを教えて...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
登山費用の高騰について
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
ノースフェイス異常人気ですが...
-
最近の登山ってレベル低くない...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
登山用語のモルゲンロートとア...
-
軽登山用の登山靴のリメイクに...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
大人用おむつで 登山
-
若いうちしかできない趣味
-
山岳用語 って、なんでこんなに...
-
雪山で低体温で凍死してしまう...
-
「ようお参りです。」とは
-
登山靴の買い換えについて
おすすめ情報