プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

台湾では北京語と台湾語が主に話されてると聞きましたが、ファッション雑誌やTVドラマはどちらが使われてるんですか?
また、台北で店員さんに話しかけるときはどちらのほうがいいんでしょうか…?

A 回答 (3件)

北京語というか厳密には『普通話』と言います。


(北京語は北京という一地方の方言にすぎません)

方言は基本的に発音の違いが一番大きいです。
同じ漢字でも読み方や発音が全然違うといった感じです。
むしろ文法や単語に大きな差はないので、文字にすると
通用することがほとんどです。

ファッション雑誌については「基本的に普通話」と
なるのですが、台湾独特の言い回しや表現がありますので
それは大陸とは違ったものが記載されています。
ただし中国語がある程度わかれば段々に慣れてくるレベル。

ドラマについては両方あります。台湾語で話しているものに
字幕が付いたり、台湾語から北京語に吹きかえられていたり。

ショップで話しかけるならば普通話でいいです。
台湾語の方がいいといっても日本人には無理ですので。


台湾には多くの言語が存在します。
少数現住民族の言葉、福建地域からの言葉(これも複数ある)、
国共内戦後に大陸から渡ってきた人たちが使う言葉。
これだけ多くの言葉が存在しますので、やはり標準語が
必要になります。ビジネスの場では普通話が一般です。
ただし発音は大陸より劣りますので、普通話なのに方言に
聞こえることも多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行に行くぐらいで使うなら北京語と台湾語少しという感じでしょうか
有難うございます。

お礼日時:2010/07/19 11:36

>ファッション雑誌


「台湾語の書き言葉」というのはあるのかもしれませんが、印刷物ではお目にかかったことがありません。
ふつうは北京語の書き言葉で書かれています。
台湾語しか話せない人でも漢字さえ知っていたら北京語で書かれた文章を理解できます。

>TVドラマ
北京語と台湾語、両方見たことがあります。

>台北で店員さんに話しかけるとき
北京語の方がいいです。

台湾語というのは福建省南部からやってきた人の言葉です。台湾に住む多くの人がこの言葉を母語とするので「台湾語」と呼ばれますが、福建省南部以外にルーツを持つ人々の言葉は台湾語とは違います。
つまり、台湾語がわからない台湾国民もかなりの数存在します。

北京語(台湾では「国語」と呼びます)は共通語と位置づけられていますので台湾国民なら一応だれでもわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共通語の北京語の方がよさそうですね
有難うございます。

お礼日時:2010/07/19 11:27

台湾人の友人が言っていましたが、台湾人でも台湾語を話せる人は若い世代では余り多くないそうです。


また台北等の大都市では、若い人でも台湾語を話せないそうです。

従って、北京語を使った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、有難うございます。

お礼日時:2010/07/19 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!