プロが教えるわが家の防犯対策術!

 来年の地上デジタルテレビへの以降に伴いまして、LED液晶テレビはギリギリ値段が下がるのを俟って、ここは一旦、デジタルチューナー内蔵のブルーレイレコーダーを買おうかと思っております。

 そこで福岡に住んでいるおじさんに相談したら、
 「ブルーレイってなんか?ハードディスク? なんでテレビから買わんのか?」
と尋ねられたので、
 「今所持しているDVDレコーダーは壊れているのでテレビを録画できないし、毎月ケーブルテレビに1500円払って地上波の鹿児島放送を見ている状態なので、取り合えずデジタルチューナー内蔵レコーダー買ってアンテナ替えて貰うのが良案だと思います。」
言った所、
 
 おじさん 「おかしな言うねー。なんで録画なんかするんか? 普通の人は忙しくて録画なんかして見る暇無いぞ。お前だけだ。見たい番組はテレビ直接見るのが普通や。」
 
 私「いや、忙しいからこそ録画して、週末とか時間が空いている時に見るのが普通じゃないんですか?」
 おじさん 「週末にそんな暇は普通ないです!! テレビを録画して見る人は先生とか専門的職業の人や。 『絶対に』普通の人は録画しません。周りの人に聞いて見てください!!」

 と言われて、週末に番組を5時間位録り溜めたテープを見るのを、楽しみにしている私にとって、もの凄く衝撃的な言葉でした。疑心暗鬼に陥ってしまい、「私は一般とかけ離れた生活」をしてたのかと悩んでいます。

 私も恐る恐る色んな知り合いの方に、「テレビを録画機で録画しますか?」と聞いて廻っていますが、裏に住んでいる親戚のおじさん以外の方は「録画機を使って録画してるよ」と仰いました。

 インターネットでの20~40代の男女凡そ600人へのアンケートも何回も見ましたが、閲覧している皆さんの生の声が聞きたいです。

 
 質問です。

 『あなたは録画機を使ってテレビ番組(地上波、BS、CS、BSデジタル)を
(VHS、DVD、ハードディスク、ブルーレイ、抔のメディアに)録画しますか? すると答えた方は一週間の内に、平均何時間録画しますか? 』 
 『但し、パソコン内での録画は除きます。テレビに付属する録画機に依ってです。』

 どんな回答でも良いです。広く募ってますので、宜しくお願い致します。  

A 回答 (11件中1~10件)

 録画はします。


 私も、昨年末にブルーレイレコーダー、今月に37V型LED液晶テレビを購入しました。
 1日に、最低2時間くらいは録画しますから、1週間では14~15時間くらいです。
 失礼な言い方で申し訳ありませんが、福岡のおじさんというのは、すでに定年退職された方でしょうか。
 働いている人間は、リアルタイムでテレビ番組を視聴することなど、ほとんど不可能です。
 昼間の、就業時間中の番組はもちろん、昨年秋ころからは、好景気で連日の夜遅くまでの残業、休日出勤が続いたため、20時台の番組でさえ、リアルタイム視聴は不可能です。
 確かに、再生する時間もなかなか取れず、未だ内蔵HDDで未再生の番組もありますが、働いている人間なら、録画するのは当然のことです。
 それに、テレビより録画機器を先に買うのも、当然のことです。なぜなら、録画したい番組が放送される時点で、録画機器がないと全く意味がないからです。それに対し、テレビは、後で買って、録りためしておいた番組を再生することも可能です。事実、私は、先月2日にBS2、翌日にBSHiで放送された「AKB48」の番組を、HDDで録画してBDにDRモードでダビング、今月テレビを購入してから、それまでのテレビでは不可能だったHDMI端子で接続して、BDを再生し、「やはりAKBは大画面で再生するに限る」と、改めて感動させられました。
 それにしても、HDMI端子を発明された方は、天才と思います。それまで、映像、ステレオ音声のLCHとRCHと、3本のコードで接続しなければならなかったのを、1本のコードで接続可能、しかもデジタル伝送などで画質、音質の劣化がほとんどない。やはりデジタル伝送は、効率よく伝送できるということでしょうか。

この回答への補足

  blue5586pさん、回答有難うございました。参考になります。
 
 福岡のおじさんは60代半ばです。既婚者でお子さんも居られ、現在保険の営業の仕事を致しております。どうやらテレビ番組自体にに興味がなく、観るには観ますが保存する程の番組はないと考えておられる様ですので、今まで番組の録画はした事無いと思います。
 パソコンがあれば十分だと言ってましたし。
 
 
 HDMI端子でそんなに違ってくると思いませんでした。ジャパネットではテレビ、レコーダーを併せて買うと付いて来るのですが・・・・・・・ 昔からの知り合いの電気屋さんで買うことにしたんで、欲しいのですが別売になちゃって。

 やっぱ好きな番組は大画面で、ゆったり見るのが一番ですね!! パソコンでは自分はゆったり出来ません。

補足日時:2010/07/22 00:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。HDMI端子の件良かったですよ。

お礼日時:2010/07/22 21:53

HDMIケーブルですがヤフーオークションがお得ですよ。


送料、振込み手数料を含めても500円で買えます。
私は500円の奴を使っていますが性能は悪くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 貴重な情報有難うございます。手数料が200円位としてもかなり安いです。500円なら買いますよ。

お礼日時:2010/07/25 00:17

こんにちは。


いまだにVHSですが録画はします。
一週間の平均は、その時どきでかなりちがうので…
撮る時は10時間程度、撮らない時は0時間の週もあります。
結末を知ってから経過を見るのが好きなので2時間ドラマで
好きなシリーズは必ず録画します。
あと、夜9時を過ぎると睡魔が襲ってきてリアルタイムで、
最後まで見られない確率が非常に高いため録画は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 テープに10時間の録画は大変ですね。私はお正月にはその位撮りますよ。結末を知ってからですか・・・・・私も野球やプロレスなんかは結果を、テレビで直接ついつい見てしまって、後から又初めから観なおす時がありました。

 貴重な体験を聞かして貰いまして、有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 22:10

レグザに内蔵されている(250ギガバイト)HDDで録画するのが一週間に30分程度です。


ワンピースを録画しています。

あとはパソコンで録画しています。
パソコンのHDDは250ギガバイトです。

保存したい番組や大画面で見たい番組は外付けHDD(1500ギガバイト)
とか外付けHDD(1000ギガバイト)とか
に移してPS3を通してレグザで見ています。

外付けHDD(1500ギガバイト)は11000円
外付けHDD(1000ギガバイト)は9000円です。
ブルーレイは(25ギガバイト×20枚=500ギガバイト)で4000円です。
ブルーレイ(BD-R)に保存した場合はどこに保存したかわからなく
なりやすい上に、消したい番組が消去できない為不便だと思います。
ブルーレイディスクがかさ張りますし、いちいちディスクを変えるのが
面倒です。
パソコンだとタイトルが一覧で出てくる為、どこに保存したのか一目で分かります。

私はpt2と言うチューナを使っています。
16800円でした。
今は生産中止でオークションなどで買うと20000円以上するかもしれません。
それにB-casカードが2000円です。
カードリーダーが1500円ぐらいだったかな?
分配器が2000円ぐらいで合計2万3000円ぐらいの出費でした。
これで地上波がダブル録画OKでBS、CSもダブル録画OKになります。
ブルーレイより断然快適な環境です。

欠点は設定が面倒だと言う事です。
あとノートパソコンだと使えません。
変換コネクタを使えばいけるかもしれませんが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。ブルーレイには直接録画しない事に決めました。録画は全てハードディスクに落としといて、重要だと判断した番組をブルーレイに落とします。為になりますね。
 

お礼日時:2010/07/22 21:59

日中の帯番組を含め色々と録画しているので


一週間に50時間~60時間録画しています。

再生は2倍速音声有りモードで見ています。

この回答への補足

 kiyokatoさん、回答有難うございます。
 私が住んでいる宮崎は、宮崎市に近い場合は民放2局、NHK総合、教育の併せ4チャンネルしか映りません。うちは鹿児島に近いので、デジタルアンテナを揚げれば鹿児島の民放4局が入ります。

 CSに良い番組が有るのですがねぇー。ケーブルにしたらアンテナ不用ですが、興味が無い番組も含んで月々3600円余り。今の状況ではパソコンを通してしかお気に入りの番組が見れません。
 あの番組ならハードディスクに再放送以外は落として、食事中に見るのですが・・・・・・・

補足日時:2010/07/21 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 21:38

> 『あなたは録画機を使ってテレビ番組(地上波、BS、CS、BSデジタル)を


>(VHS、DVD、ハードディスク、ブルーレイ、抔のメディアに)録画しますか? すると答えた方は一週間の内に、平均何時間録画しますか? 』 
> 『但し、パソコン内での録画は除きます。テレビに付属する録画機に依ってです。』
PCが駄目なら0時間。
俺自身、TVの視聴も録画もPCでやっている。

>おかしな言うねー。なんで録画なんかするんか? 普通の人は忙しくて録画なんかして見る暇無いぞ。お前だけだ。見たい番組はテレビ直接見るのが普通や。
その見たい番組が放送されている時が忙しかったり別のことをやっているからこそ録画するのだけど
で別の暇な時に見るもの。
暇な時と忙しいときと放送時間が一致してないからこそ録画する。

>週末にそんな暇は普通ないです!! 
でどこを突っ込めばいいのか?ネタみたいな屁理屈ですね。
後、PSPなど携帯端末に転送(できる機器に限る)して通勤時、電車の中で見るとかいったらその人
どんな笑える突っ込みをするのだろうか?


とりあえず質問者は週末も忙しいその叔父に自分の時間ももてないほど家族に酷使されて使われて
大変ですね。って言ったらどうですか?

この回答への補足

 lunarxさん、回答どうも有難うございました。
 福岡のおじさんについて言えば相当な自信家なんで・・・・・  別次元にいるようで、全く私の意見は聞き入られませんでした。
 テレビ番組に興味がないといっても、幾らなんでも奥さんや娘さんから録画についてなんにも言われなかったとは信じ難いです。女性の方ほど録画機を使う比率は高いう事は分かってますので。

 このおじさんと兄弟である内の裏に住んでるおじさんも録画機を持ってませんでした。この兄弟、2人のおじさん同士の行き来だけだったら分かりますが。〔"~п<} 唯単に忘れっぽいのでしょうか?
 今までどういう人生を歩んできたのか凄く気になります。
 後兄弟は2人いらっしゃいますがどうなんでしょうか? 聞いてみようと思います。

補足日時:2010/07/21 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 20:55

レコーダーがこれだけ売れて世に


出回っていることが答えになるかと
録る人がいなければ毎月のように
新製品も出せないでしょう

毎日一時間ほど録画し休日に見てます
土日は朝、昼、夜ろくな番組やってないのでね
ゴシップネタのニュースもどきばっかり

この回答への補足

 1582さん、回答有難うございます。

 私が
「需要があるから、長時間録画できるレコーダーがどんどん発売されてるんですよ。」
と言ったらおじさんはこう宣ってました。
「そんなハードディスクやブルーレイなんかは、家電メーカーが商品を高く売るためや。」要は商品に付加価値を付けていると言うことでしょうか?
 
 自信満々に言われるので、幾らなんでもそれは・・・・・ と思ってましたが言い返しませんでした。

 ニュース、情報番組は地上波とBSはマスコミに影響され捲くりですからね。と言ってもアニメや映画なんかも影響されていないとは言い切れませんが・・・・・

 食事中に録画した番組を見ようとしましたが、これではテレビを直接見てるのと同じで見落としてしまう所が出て来て、迚も集中して見れませんでした。〔"~п<}

補足日時:2010/07/21 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 20:52

私はTV録画が趣味で30年以上続けています。

現在、一日の録画時間は、現在複数同時録画なので48時間以上です。300時間~350時間余りを一週間に記録している事になります。

これはCS放送の録画が多い事に起因しています。悪天候で画像が乱れた時の用心です。リピード放送も全部録画してから、正常に録画されているものを選択して編集するからです。雨天に強い放送ならリピード録画の心配は無いのですが、残念です。

パソコンでのエアチェックも同時進行しているのですが、パソコン録画は含まないというので、これは割愛。

この回答への補足

 kogechibiさん、回答して頂いて洵に有難うございます。
 三十年以上前やったらVHSの編集も保管も大変だったでしょう。それに比べたら今の編集なんか、些細な物ですね。消すのも簡単だし。
  CS放送では偏ったマスコミの影響を受けていない番組が幾つもありますからね。
 でも金がなぁーーっ{-_ー___〉〉〉〉 月々3,600円は痛いっす。桜チャンネルだけで映ればよいのに。

補足日時:2010/07/21 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 20:46

私は録画機自体持っていません。


理由はあなたの叔父さんと同じで、録画したって見ないからです。
その昔はVTRを買った事もありますよ、でも見る暇がない。
たかがテレビにそこまで振り回されたくない。
録画した物を見る時に見たい番組があったら???そちらはそちらで録画?
これではまさに振り回された生活でしょう。
現状無くても全く不都合はありません。
今はこのパソコンの片隅に表示させるクレジットカード程度の大きさの画面で見るだけです。
居間には17インチのブラウン管テレビが置いてあります、その程度・・・・・

この回答への補足

 k-josuiさん回答有難うございます。
 少なくとも福岡のおじさんはテレビの録画機を今まで持っている様子ではなく、映像を録画した事はないと推されます。
 私が
「だったら夜中、明け方に見たい番組があったらどうするんですか?」
と聞いた所、
 「そしたら起きて見れば良い。」
と宣っていました。
 私は言葉を失いましたが、テレビ番組自体に興味が無いのだったら納得できます。「パソコンがあれば十分」供仰っていましたので・・・・・・  まぁ、おじさんは録画に振り回されるのがいやと言うよりは、マスコミの支配下にあるテレビに振り回されたく無い様な思いがありそうです。
 
 テレビは間違った偏った情報だけ提供しているのではないと思います。
 私は政治番組も好きなのですが。地上波では「テレビタックル」と「たかじんのそこまで言って委員会」を見て、CSの番組は動画共有サイトで見てどの情報が正しいのか吟味しています。
 ネットも正しい情報だけで成立っている分けでは無いので、色々熟考して正しいと思える情報を択んでいます。
 そしてその情報を録画媒体に残し、どちらかに偏るのでなくテレビ番組、ネットの情報、両方活用するのが良い事と勘がえています。
  

補足日時:2010/07/21 22:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。

お礼日時:2010/07/22 20:38

>あなたは録画機を使ってテレビ番組(地上波、BS、CS、BSデジタル)を


 (VHS、DVD、ハードディスク、ブルーレイ、抔のメディアに)録画しますか?
 ・TV番組はほとんど録画をした物を観ています・・直接視聴はあまりない(直接観る場合もタイムシフトでCMは飛ばして観ます)
 ・TVがREGZAのWチューナーなので、外付けHDD、1.5TB×2台 に毎日録画(HDD1台に録画して、ディスクに落すほどではないが保存しとこうと思えるものを、もう1台に移動して溜めています)
 ・BD-DIGAにディスクに落とすもののみ予約→ディスクへ
>すると答えた方は一週間の内に、平均何時間録画しますか?
 ・今現在、確認した、1週間先までの予約時間は、22.5時間(水~火)毎週予約の番組
  (REGZA予約分のみ・・DIGA予約分は同じ番組の重複なので時間には含まず)
 ・他にこれから、単発番組を予約するだろうから、もう少し増えると思います
・実際にいつ見ているかと言えば、帰宅後3本位見て(2.5時間位)、休みの日に若干増えて
 映画とか、昼間の再放送が後回しになるので、その分が溜っています

この回答への補足

 coco1701さん回答して頂いて有難うございますね。
 裏に住んでるおじさんと、福岡のおじさんは倶に兄弟なんです。四人兄弟。

 裏のおじさんに関して言えば、興味のある番組は基本的にパソコンのサイトで視聴しているようです。「相棒」なんかが好きでしたので、「見逃したらどうするんですか?」 と尋ねたところ、「見逃したら見逃したで仕方ないじゃん」と言っていました。嘗てからなのかどうかは分かりませんが、現在に置いて録画機は持たれてないようです。

 福岡のおじさんは、これは喋った感じからですが、1度も録画した事が無いみたいです。
「録画?レコーダーってなんや?」、「専門的な人でない限り、録画する人は絶対にいない」と自信満々に断言されてましたから・・・・・
 ブルーレイを知らないという事は、テレビ自体視聴されているのか甚だ疑問です。佐賀に長年入院している友人でさえ知ってましたのに・・・・・・・
 

補足日時:2010/07/21 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。 おじさんに言ってみます。

お礼日時:2010/07/22 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!