プロが教えるわが家の防犯対策術!

図のように、水中からA~Cの3本の光線を出し、光線の進み方を調べる実験を行った。
図のAとBの光線は、水中から空気中へ進む時、どのような道すじになるか。それぞれ答えなさい。

                            正解 A:イ B:カ
補足
 私の解答は、A:ウ B:カです。
なぜ、正解がA:イになるのか理解ができません。光が空気中から水中に入るとき水中から光が出るとき屈折するのに、なぜこの正解例はこのようになるのでしょうか。詳しいご説明お願い致します。

「図のように、水中からA~Cの3本の光線を」の質問画像

A 回答 (3件)

 質問者さんは、物質の境界面に垂直に当たった光は屈折せずに直進する、という大事な原則を見落としているのです。


http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/hikari2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
そうですよね!
詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/01/08 18:57

A が水面に垂直に当たっているのだとしたら, なぜ「アではなくウだ」と思うのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
光は屈折するもだと思い角度に関係なく右に屈折すると思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/08 18:59

掲載されている図では、はっきりしませんが、



 A の光線は、 水面に対して、垂直に 照射 しているからだです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、水面に対しては屈折するものだと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/08 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!