アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正葉線(デカルトのホリアム)の漸近線の求め方がわかりません。
漸近線というか、グラフの形は分るのですが、どのような計算で
その外形などを求め、グラフを描いたといえばいいのかわかりません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AB% …

極座標式や形は上記のウィキペディアにのっていたのですが、
レポートとして提出する際、それだけではだめで・・・(面積、全長は求められました)
グラフの描き方(?)対称性や、X=○の値を求めれば簡単など・・・
教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

デカルトの葉線については、東大出版の基礎数学7「解析演習」の117ページの問題8.14(2)にあり、詳しい解答が同書139ページから140ページにあります。

しっかり読み込んでみてはいかがですか?
    • good
    • 0

陰関数定理を用いてy'を求める。

んで、y"も求める。
y'とy"が分かれば、グラフはかける、漸近線(の傾き)も分かる。凹凸も分かる。
三乗根とか出てくるから、関数電卓で計算。
もってなければ、関数電卓サイトで計算。
あとは、点と点を滑らかに線でつなぐ根気。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!