
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インストールに失敗してdatファイルが作成されなかったか、破損してるか、削除してしまったかですね。
そのまま再インストールをしてみてその後アンインストールそれでも駄目なら、本体プログラムがあるフォルダを削除し再インストール、本体プログラムがあるフォルダ内にアンインストール用のdatファイルが作成されているか確認してアンインストール。
datファイルはOSやアプリケーションが使用する定義ファイルで、これもセットアップ時に作成されるアンインストール情報定義ファイルでこの情報に沿ってアンインストールが行われます。
No.2
- 回答日時:
どうしてもアンインストーラーで削除できなければ、
「Program Files」のGIMPのフォルダを手動で削除しましょう。
その後、regeditに慣れているようでしたら、
「gimp」で検索してアンインストール情報や
関連付け情報などを消していけばよいと思います。
(regeditが良く分からなければ、危険ですので
そのままにしておいたほうがいいです。)
また、「Documents and Settings」にもGIMP関連のフォルダが
残されるようなので、これも削除したほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
iTunes の動作が停止
-
5
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
6
ダウンロードサイトから購入し...
-
7
VIDEO_TSフォルダが削除できま...
-
8
ホームページビルダーをアンイ...
-
9
outlook で誤削除したフォルダ...
-
10
DVD shrinkの保存先について
-
11
USBポートに勝手にフォルダを作...
-
12
ホワイトブラウザのアンインス...
-
13
いくら削除しても復活するファイル
-
14
「ちょこっと強制リンク」が突...
-
15
古いQuickTimeがアンインストー...
-
16
firefoxのキャッシュにウイルス...
-
17
AVGのソフトを削除できない
-
18
Thunderbird Windows10への移行...
-
19
Windows7でzoomを使うには 面接...
-
20
外付ハードディスクにソフトを...
おすすめ情報