アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンのメモリー増設って、サクッとやってしまってよいので
しょうか?
データのバックアップを取る必要はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

さくっとやってしまって問題ありません。

(Windowsであれば・・・)

保証まではできませんが、めったなことがない限りデータが消えることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 16:21

何を持ってサクッと表現しているのか分りませんが。



メモリーの交換で最も注意しなければならないのは静電気です。
ですからお風呂に入って素っ裸で作業することになります。

と、昔は良く言われましたが、金属部分などに触れてから放電してデリケートに扱えば大丈夫です。
データとは直接関係ありませんが、どうしても気になるようならバックアップを取っておいた方が良いかも知れません。
バックアップしたものを使わなかったとしても損にはなりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 16:26

サクッとやりましょうw


静電気にさえ気をつければ問題無くできます。
バックアップ?取ったこと一度もないな~w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 16:27

増設はなんどもありますが、特別なにかやる必要はないと思いますけどね。

あるとするなら静電気くらいじゃないでしょうかね。静電気が発生しメモリに飛んだ場合、破損することもあると聞いたことがあります。あとは特別なことはないと思いますけど。普通にサクっといっていいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 16:28

何となくで貴方の言いたい事は


「パソコンの動きも鈍い気がするから
ここで調べたら『メモリーを増設した方がいい』
と言う回答が多いからそれでいいのか?
それと増設ぐらいでもパソコンは壊れる
かもしれないからバックアップは必要か?」
って事ですかね?

あくまで自分的には玄人思考なんで
メモリー増設でサクっとやるよりかは
まずはシステムの見直しなどで
OSの仕様を100%に近づけるのが
いいんじゃない?と思います。

ただ、メモリー増設の回答が多い理由は
・物理的だがセットアップが簡単
・不具合が少ない
(ただし組み合わせが悪いと最悪壊れます)
・ドライバー不要
・もとからRAMが少ない
などです。

でもRAMの増設ってサクっと出来ますし
けして不要ではないですが
大きなアプリケーションでも扱わない限りには
素人には1Gか2Gもあれば十分ですし
システムの見直しをしない限りには
メチャ早くなると言う事はないです。

データーのバックアップですが
取らなくてもいいかなーと思われますが
極端な話、上書き保存だって
フォルダーを別か別の名前にしないと
いけないくなるので個人の自由でいいですが
何もなくてもバックアップ癖は
つけておくとよろしいと思います。

それと今お使いのOS名と高速化とかで
ネット検索するとそれなりに早くなる方法も
出てくるのでそれも合わせて
メモリ増設するといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 16:29

メモリ増設は、単にメモリを空きスロットに挿すだけで完了します。


ただ、いくつか注意点があります。

●パソコンの電源を落とし、ケーブル類はすべて抜いてから増設する。
●静電気対策のために、メモリ及びパソコン内部に触る前に水道の管など他の金属に触れておく。又は、静電気防止の手袋などをする。
●メモリには色々な規格があるので、ご使用のマザーボードに合った規格のメモリを選択する。
●バルク品(ノーブランド品)のメモリでも問題ないといえば問題ないのですが、ご使用のマザーボードで動作確認済みのメモリ(メーカー品)を購入されると確実です。詳しくはマザーボードのHPで調べられると思います。
●マザーボードによっては、デュアルチャンネル等をサポートしているので、それに合ったメモリを選び、スロットに挿すようにする。その方がより早く動きます。

データのバックアップはとる必要はないと思います。
データが保存されているのはHDDやSSDなので。
どうしても心配だという場合は別ですが。

メモリが無事認識されていれば、システム情報で確認できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!