
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には前のかたの仰る通り、プロバイダのメールサーバー上の受信ボックスから不要なメールを削除することで解決します。
ほとんどのメールソフトには、メールを受信後にメールサーバーからメールを削除する機能があります。
オプションを確認してみてください。
アウトルックと言うことですが、【Outlook Express】 と 【Outlook】 ではオプションや操作方法が異なります。
Outlook では、
ツール → 電子メールアカウント → 既存の電子メール アカウントの表示と変更
→ (アカウントを指定して)変更 → 詳細設定 → 詳細設定
Outlook Express では、
ツール → アカウント → (アカウントを指定して)プロパティ → 詳細設定
これで 「サーバーにメッセージのコピーを置く」 のチェックマークを外すか、
以下のオプションにチェックを付けましょう。
あとはメールを受信し直せば、今設定した通りの動作をしてくれます。
(サーバーから削除したり、数日後に削除されたり、ゴミ箱を空にすると削除されたり)
とりあえず 「サーバーにメッセージのコピーを置く」 のチェックマークを外してから
もう一度メールの送受信を行いサーバー上から不要なメールを削除しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
outlook2010で、メールを大量に削除してもpstファイル容量が減らなくて困っています。
Outlook(アウトルック)
-
メールをたくさん消してもoutlook.pstのサイズがあまり減りません
Yahoo!メール
-
職場でoutlookを使っているのですが、すぐにメールボックスの
Outlook(アウトルック)
-
4
アウトルック 容量警告が出ます
Outlook(アウトルック)
-
5
メールBOXが空なのに一杯で受信できないとは?
Outlook(アウトルック)
-
6
アウトルックでサーバにあるメールを再受信したい。
Outlook(アウトルック)
-
7
パソコンの容量がいっぱいで受信できない?
Yahoo!メール
-
8
容量が減らない
Outlook(アウトルック)
-
9
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
10
マイクロソフト アウトルックの容量不足
Outlook(アウトルック)
-
11
エクセル2016です。「ブック共有」ができない。
Excel(エクセル)
関連するQ&A
- 1 「サーバーにメッセージのコピーを置く」で「1日後にメールを削除する」とした場合の厳密な削除タイミング
- 2 アウトルックでメールを見たらホットメールまで立ち上がる
- 3 アウトルック サーバーに溜まっているメールの削除方法
- 4 パソコン初心者です。Windows10のメールソフト、アウトルックで アウトルックアイテムでメルアド
- 5 上司のメールソフトはライブメール。私のメールソフトはアウトルック2016 メール送ってるのに、送れて
- 6 gooメールをアウトルックで使いたい!もしくはアウトルックで使える無料メールがほしい!
- 7 ◎XP、アウトルックでメールをしています。今日メールが届かないので、自
- 8 アウトルック「送信済みメール」から添付だけ消せる?
- 9 アウトルックで「右クリック-送る-メール受信者」からの送信ができない
- 10 フリーメールのウイルスメール・アウトルックのウイルスメール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2台目のパソコンによるメール...
-
5
アウトルックでサーバにあるメ...
-
6
アウトルックの受信メールにて...
-
7
outlook2013 受信したメール名...
-
8
Original Message
-
9
アウトルックの封筒マークのこ...
-
10
新しいパソコンでアウトルック...
-
11
OUTLOOK2019で送受信できない
-
12
メーラーBECKYの検索機能について
-
13
Outlook Express←を持ち歩きたい
-
14
outlookアプリの自動受信
-
15
2台目のパソコンでもアウトル...
-
16
Mozilla Thunderbird
-
17
Outlook2010で、突然メール受信...
-
18
アウトルックとライブメールの違い
-
19
一つのプロバイダで複数のメー...
-
20
hotmailで相手が読んだかの確認...
おすすめ情報