プロが教えるわが家の防犯対策術!

猫が足を引きずっている時の対処を教えてください。

昨夜帰宅すると、猫(スコティッシュmix3歳男の子)がうずくまっていました。
それから数回しか歩いていません。歩くときも後ろ脚をひょこひょこさせ、背中を丸め(腰を落とすような感じ)、直ぐに倒れ込みます。

お尻をズルズル引きずる訳ではないので、中毒麻痺ではなさそうです。

半長毛のため、はっきりとは言えませんが出血などの外傷はなさそうです。

口許にキャットフードを持って行けば食べます。

触られるのが嫌いな為、触ってみるものの痛みで嫌がっているのかそうでないのか判別できません。

捻挫か脱臼か、スコティッシュ特有の病気か。
夜間病院に相談したところ、緊急処置は必要なしとの事でした。

こちらで調べてみると、数日で治ったという方がいらっしゃれば、血液が溜まって危険な状態だったという方もいらっしゃるようで、本当に早く病院へ連れていくしかないと思います。

しかし歯痒いのですが、業務上月末はどうしても休みをとれません。
週末の通院までの間、しておくべき事をアドバイス戴けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

私の飼っている猫も生後3ヶ月くらいの時に、私が帰宅すると足を引きずっていて歩き方がおかしいことがありました。


見た目には外傷らしきものもなく、猫本人はいたって元気でしたので気のせいかとも思いましたが、それでも観察しているとやはり足を引きずっているので念のためにその日のうちに病院に連れて行きました。

診断の結果は前足の骨折でした。
先生はうちの猫の前足を指先でにぎり、ある1点をにぎったときに猫がフギャッと叫んだので、ああここが痛いのかな?と言っていました。うちの猫は普段あまり鳴かないので、このときばかりは非常に分かりやすかったです。

その後すぐにギプスを巻く処置をする予定でしたが、うちのネコがあまりに暴れるため、麻酔をすることになったのですが、病院の事情で2日後でないと麻酔ができないためにその日は特に処置をせずに家に連れて帰りました。

正直何も処置をせずに2日間待つのはとても不安でした。しかし特に何の問題もなく2日後には処置をしてもらえました。今ではすっかり完治して元気に走り回っております。

質問者様の猫ちゃんが実際どのような状態なのかは推測するしかありませんが、緊急の処置が必要でないといわれたのであれば、様子見だけで大丈夫だと思います。もちろん体調の変化には気をつけてあげてください。
一応骨折などの可能性を考えて、猫ちゃんが高いところに上ったり、飛び降りたりしないように周囲に登れるものを置かないようにしたり、病院に連れて行くまでは、かわいそうですけどリードにつなぐなどの対策をしたほうがいいと思います。

あくまで私の猫の体験談で、的確なアドバイスになっていませんが、参考までに投稿させていただきました。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

同じような経験をされた方のお話がとても心強かったです。
今は猫ちゃん元気にしているそうで、本当に良かったですね。

アドバイス頂きましたとおり、高いところへの上り下りが出来ないようにし、昨日病院へ連れていきました。

結局どこにも異常がないとのこと。
原因不明となりましたが、何かあれば再度診てもらうことにしました。

お礼日時:2010/08/02 08:20

足の裏を触って、他の足と同じように温かいか、だけは確認してください。



血流が悪くなってその足の肉球だけ冷たかったり、血の気が無く(赤みが薄れて黒ずんでくる)なっているようならば、血栓により血液が回らずに足が動かせなくなっているため、深夜でも救急で連れて行く必要があります。

あとは、人間と同じように捻挫や骨折でまともに歩けなくなることがあります。これも、獣医さんならば、夜間や急患でもいたしかたない、とご理解いただけるでしょうから、早急に受診すべきです。

このお時間に落ち着いてご質問できるようですから、うまくお仕事の時間をずらすか一旦夕方などに診察のために抜けて、その後お仕事に戻るなど、病院に「寄る」時間を捻出されることをお勧めします。

この回答への補足

先程記載しましたとおり、おかげさまで元気になりました。
日曜日検査予定です。

生憎こちらの環境(携帯)からは投稿時間が見えないのですが、いつ頃でしょう。
徹夜で猫の様子を見る間に書きはじめ、感情的な部分を電車移動時間を利用して見苦しくないよう少しずつ手直ししていった質問だったので、
「落ち着いた質問」と受けとって頂けたなら本望です。

ただ、今読み返してみるとやはり動揺しており、先生が知人であった事、体温異常もなくおもちゃに反応する程元気であった事、他にも色々と説明不足で、回答者様の不安感をあおってしまったと反省しています。

今後とも落ち着いた質問が出来るよう留意しますので、よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/07/30 22:14
    • good
    • 6
この回答へのお礼

同症状が見られた場合、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 17:50

緊急処置することはないとのことですので、後は急変などがないか、可能な限り様子を見てあげてください。


食事・水分・排泄と呼吸とか。口元に持っていけば食べるということは、口元に持っていかないと食べないということでしょうか?だとしたら結構痛かったりするのではと思うのですが。

関節炎とかよりは、ちょっと症状が重い気がするので、できるだけ様子を見て、少しでも悪化している様子があったら、難しいかもしれませんが半休とってでも(できない場合もあるでしょうが)行ったほうがいいと思います。
脊髄に細菌が入ってとかだと治療の遅れが死に繋がる場合もあるらしいですし。

動物は何事も飼い主さんのご判断になりますが、早く連れて言ってあげてくださいね。
命に代えられるものはありませんから。
大事ないことをお祈りいたします。

この回答への補足

あたたかい回答をありがとうございます。
今朝から元気に走り回るようになりました。
先生に相談したところ、もう大丈夫との事。ただ猫の種類的に気になる、日曜日には整形に強い医師を呼べるので、検査を受けてみないかとおっしゃって下さいました。

後日改めてお礼と報告をさせていただければと思います。

補足日時:2010/07/30 21:18
    • good
    • 3
この回答へのお礼

昨日病院で診てもらいましたが、結局どこにも異常は見つかりませんでした。

今回他の方含め多くの対処法を教えて頂き、とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 08:25

直ぐに医者に診せてください


手遅れになると奇形が残ってしまう可能性があります
医者に行くまでにあなたがすることは何もありません
せいぜい猫が苦しむのを眺めてください

この回答への補足

すぐの通院が難しい旨記載した場合、このような回答がつく事は想定していましたが、それがdebukuroさんだとは思いませんでした。

以前よりお名前を拝見しています。
ご自宅の猫さんへの愛情を感じるご回答です。

私も同じです。貴方と同じく毛だらけの布団で眠り、貴方と同じく早朝4時に頭を噛まれながら起床しています。

「自分の仕事より命が大事でしょう?」と恐らく戒められたのでしょう。
同感です。

貴方はフルタイムの勤務をされていない方でしょうか。
猫を子供に例えると、私はシングルマザーです。
そのハンデを覆すべく、懸命に働きつつも自分より子供を優先する生活を送っています。
それでも月末だけは休めないのです。自分の信用問題に関わり、食べていけなくなります。さらに月末の私の仕事は会社の信用問題に波及してしまい、残念ながら会社規模的に自分のかわりがいないのです。
私には「これだからシングルマザーは」とおっしゃっているように聞こえました。

周囲にからかわれるほど大切にしている子に我慢させざるを得ない状況がどれだけ苦しいか、同じ猫飼いさんであればお分かり頂けると思います。

夜間病院には本当に瀕死の患者さんが次々と運ばれてきます。
その激務の中で親身に私の電話に付き合って下さった先生のアドバイスを信じたいです。
本当は夜に連れていってあげたいですが、信用した方が必要なしと判断された子を連れていくモンスターペアレントの真似をしたくありません。

それでも心配だし、何かしたいのです。

補足日時:2010/07/29 13:33
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おかげさまで症状回復しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/02 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!