プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイハツか、スズキの軽自動車の中で、燃費もよく、エンジンも強く、事故の際の強度もばっちりな分で収納が多い分が何か教えてください。

タントを考えていましたが、660ccにしたら、重量が重過ぎて、夏がんがんエアコンしたら走りがのろく、坂道、山道が大変と、長いこと乗れないと知人にいわれました。

高い買い物なので いてつも車買うときは12年以上は乗るつもりなので、教えてください。

幼児つれて走ります。軽自動車にかぎります。(普通自動車はかんがえていません)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

再びA.No.4です。



続き

このワゴンRのフロントフェンダーを見てみろ!!他社は、ボルト締めなのに鉄板ビス↓※1で留めてある!!
大概、フロントフェンダーを交換する時に、錆びていて途中で折れて穴がバカになる。
交換する事など、最初から考えていない!!それが、スズキの車作り(-_-)

よってボデーの強いのは、ダイハツ!!私は、ハイゼットトラック9代目S200P↓に乗っていて対向車のいすゞビッグホーン4駆RV車がセンターラインを越えて飛び込んで正面オフセット衝突※2しましたが、近所の消防士の話じゃ他社の軽トラなら命は助かっていなかった!!と思う。と言われましたしね。(現在も、乗っています新車買って)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

※1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
↑真ん中スクリュー参照の事
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujix/93547102 …

鉄板ビス=ドリルねじ
ドリリングタッピンねじと同様に、下穴加工を必要とせずにねじだけで穴を開けてタップを作り締結まで行える。先端部にドリル状の部分を持つ。比較的薄い鋼板から多少厚みのあるものまで自身で穴を開けられる。以前は「セルフドリリングねじ」と呼ばれていた。

※2オフセット衝突
http://www.honda.co.jp/safety/technology/car-saf …
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/inf/ …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E7%AA%81% …

後輩の弟も、スズキのディラーメカニックですが・・・・・

新車を売ると他社では、考えられないクレームで修理に入庫してくる。

新車からエンジン不調・水漏れ3日もホースで水をかけて原因を追及したり、とんでもない内装他の樹脂パーツが折れて(破損して)交換。

そんな修理ばかりしている・・・・・僕が言っちゃいけませんが、スズキの車はお勧めしません!!

それが、ダイハツとスズキの違いです。

車好きなら、細部の作り等一目瞭然!!

エンジンも、焼付きが多いのがスズキ!!近所の解体屋にスズキのエンジン焼付きがゴロゴロしていますよ。

スズキのエンジンは、最初は力・出足があり良いですが5万キロ超えるとね・・・・・(汗)
燃費も悪いし・・・・・

A.No.2さんの友達他、7000kmも軽のターボエンジンでOil交換ならそりゃエンジン壊れますよ(- -;)

軽のエンジンは、普通車より負荷を掛けていますからね。
    • good
    • 49

>ダイハツか、スズキの軽自動車の中で、燃費もよく、エンジンも強く、事故の際の強度もばっちりな分で収納が多い分が何か教えてください。


高い買い物なので いてつも車買うときは12年以上は乗るつもりなので、教えてください。

12年以上乗るので、一番耐久性のあるのはスバル・ステラだと思います!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90% …

が、ダイハツorスズキということなので、結論を言うとダイハツ・ムーブです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …

私の母が、H20ムーブカスタムL185S型のフルタイム4駆CVTに乗っています。

フルタイム4駆で、19km\L近く走っています。収納も多いです。(燃費計も付いている)

現在2万キロ近く乗りましたが、最初はCVT・KV-FE型エンジンは出足が悪い!!と思いましたが、エンジンにあたりがついて来たら、すこぶる出足が早く調子が良いです。
エンジンもタイミングチェーンで耐久性がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

前車は、↑URL写真の初代ムーブL600系CLパートタイム4駆MTにH9年~H20年8万キロ乗りましたがノントラブルてした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E3%82%AB% …

私は、長野県松本市の寒冷地に住んでいますが冬に、塩化カルシウム・塩化ナトリウム(岩塩)の融雪剤↑を散布しますので、どんなに洗車(下回り)を洗っても塩分が残りますがダイハツのボデーは、スズキに比べて防錆対策が良いので錆穴etcに強い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …

古い車・ミラ・3代目L200系↑4代目L500系・ムーブ初代L600系(山下洋輔CM↑)ハイゼット6代目S66P 7代目S83P 8代目S100系の軽トラも、まだまだ多数走っています。

何故なら、ダイハツの方がスズキより耐久性(防錆も含む)があるからです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA% …
スズキの3代目アルト↑4代目アルト・キャリー8・9代目何てとっても見ません。かろうじて、10代目キャリーは見ますが・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA% …
↑ワゴンR初代もかろうじて見ますが、A.No2さんの言うとおりでホデーは錆穴でホロボロで白煙・青白い煙を吐いて走っている車が殆どです。(OIL上がりorOIL下がり)
ジムニーも新旧問わず、錆が開いてボロボロなのはタイヤハウスにアンダーコートという防錆対策をしていないから。

板金・塗装屋もスズキは、新車(新車登録前車)から錆々でしょっちゅう修理(補修)に入庫してくるが、工場で外板の鋼材原料を野ざらしで保管しているしゃないのか!?と思う位酷い!!と良く言っています。

街の車屋の社長も、コストを掛けない車を作るならスズキは、世界一!!例えばテールランプ(ブレーキランプ)の止水パッキンなんて、ホンダ他社の厚みの半分以下しか無い!! つづく
    • good
    • 64
この回答へのお礼

すごくと詳しいご解説を有難うございました。♪

お礼日時:2010/07/31 21:30

ズスキ車(エブリィワゴン)を新車で2台乗り継いでいます。


エンジン自体はワゴンRと一緒で、タイミングベルトがチェーンですのでオイル交換を定期的に
していれば壊れる心配はありません。

安全性能を問われればボンネットのある車両が望ましいですが。。。
嫁に言わせると
アイポイントが高く前方が良く見える。
積雪地域では雪山の影から本線に出る時に車の鼻先が短いので良い。
パワーはターボで補っているからこれといった不満なし。
スライドドアは両手が塞がっている場合や、子供の乗り降りに便利。
荷室が広いので買い物で不自由しないそうです。

しかし、車の取り回しを考えるとワゴンRかダイハツムーブがお勧です。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ありがとうございました。やっぱりみなさんワゴンRという意見が多いですね

お礼日時:2010/07/30 10:09

走行性能(横転のしにくさ、ブレーキの効きやすさ)も、安全性に含まれます。


そういった意味で、タントやパレットなどの背が高く重い軽は、安全性を犠牲にして居住性を得ていると言えます。
ことさら制約の多い軽自動車、なんでもバランス良くというわけにはなかなかいきません。

重量が重くて山道が大変そうというネガがあるなら、エッセやアルトなどのベーシックで比較的軽量な車種にすることをおすすめします。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 23:18

人気が高く 下取り条件が良いのが ダイハツ


しかし ダイハツのエンジンが際立って良いかといえば 特他社との差は大きくないです。

エアコン使用のパワーダウンや 山坂を考えると ターボモデルをお勧めします。燃費は 落ちます
10~13km/L位でしょうか
屋根の高いミニバンは 重量も重く 風を受ける正面面積も広いので NA(ターボ無)では 普通に走っても非力に感じます。

ボディー強度も一長一短で 大きな差はないでしょう ぶつかりどころによって 守られる 守られないが有るでしょう
Bピラー(助手席とリアスライドドア間の柱)の無いモデルは 弱いです。

ダイハツのターボエンジンは、純正OILで 7千kmとか超えて使用し続けると 焼きつきを起こしがちです 同級生ムーブ 会社の人 ムーブ1台、ミラ1台の焼きつきを 聞いています。
OIL交換メンテは しっかり行う事です。
スズキが良いかといえば 部品は 傷みやすいです 寒冷地で融雪剤を散布する地域など ロワーアームが錆て腐ると聞きます。 しかし スズキは 部品が安いので メンテの負担が少ないという メリットが有ります 対等的に 三菱は 部品単価はめちゃ高いです
スズキのターボが良いかといえば これまた特に良くも悪くも 古いワゴンRで 白煙を履いて走ってる光景も多く見ます。 OIL交換を的確に行っていないのでしょう。

長く乗られるなら どちらでも 気に行った車 試乗し 取り回し(運転)のしやすい方を 選び
油脂のメンテナンスを しっかり行う事で どちらでも 長く 良い状態を維持できると思います。

結論
燃費が 落ちるが ターボのタントかパレット?
慣らし運転を 1000km点検(1カ月)まで実施する 高回転回さない
1000km点検(1カ月)で エンジンOIL+エレメントの交換を実施する
6か月点検(軽に有れば)エンジンOIL交換実施 
12カ月点検 エンジンOIL交換実施
その後は、半年か 走行距離5千km以内で エンジンOILは交換して下さい。(自分なら3千km交換します)
 そんなにOIL交換の必要ないと 考える人も居ますが しなくても 直ぐに壊れませんが
徐々に エンジンへのダメージが進み長持ちしない エンジンノイズが増え パワーが出なくなっていきます。 
CVTオイルは 4~5万km交換
ブレーキ、クーラントは 車検毎交換(いくらでもない 車検整備と同時作業で工賃は安くなる)
10万km超える覚悟なら 最低限この程度の メンテは 行って下さい。
きっと 良い結果が出ます。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 23:21

ワゴンRしか思いつきません。


燃費が悪くなりますが、ターボなんかはパワーありますよ。

結局一番売れているのにはそれだけ理由があります。

ご質問者様がおっしゃる基準すべてを満たすのは軽自動車では難しいです。

事故の強度なんかは軽自動車であればどれも似たようなもんでしょうし。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています