アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は進学校に進学したのですが、受験勉強が難しすぎて自分には無理なのと、大卒では就職活動で学歴差別や就社試験があるという理由で、大学に進学する気が失せ、今年高校卒業後ニートになってしまいました。ニートでいる状態は暇で、自分でも危機感を感じ、脱却したいと考えています。どうすればいいでしょうか。

A 回答 (3件)

家で時間を無駄に過ごすなら、働いて(バイトなど)社会経験を積むべきですよ。

危機感を抱いているなら、なおさらのこと。

大学を出ていなくても働ける仕事は世の中にたくさんありますよ。
    • good
    • 0

私の意見です。



少々耳が痛いとは思いますがご自身で限界を決めてしまっているのでそれなりの人生になるのはわかりきったことだと思います。あなたの言っていることは聞こえのよいいいわけでしかないのはわかりますか?

なぜ、そういうのかは以下の理由です。

1.「受験勉強が難しすぎて自分には無理」

私の親友に大変お調子者が一人おり、塾に行っては小学生のようなバカ騒ぎをして叱られ、担任との進路相談でも「正直お子さんでは(進学校)ちょっと・・・レベルを下げませんか?」と言われてました。ですが最後に一念復帰で学校も休んでも遅れを取り戻し希望港に合格したガンバリをみせました。また、希望高校に合格出来なかったクラスメートで授業中もワンランク上の勉強をして希望大学に進学したつわものもおります。「出来なかった」理由はいいわけでしかないのはわかりますよね?

2.「大卒では就職活動で学歴差別や就職試験がある」

私の学生時代でもそれなりの大学をでればそれなりの企業には就職できましたが、高卒だろうが大卒だろうが就職試験は平等にありました。面接だけなのは小規模経営とかが多かったです。それも企業が基礎的な能力が知りたいだけで難しい計算ができるとかは求めていません。正直100点取ったから就職できるわけでもなく、あくまでも判断基準は雇用側が握ってます。極端な話、中小企業で東大でのエリートが入社希望されてもオーバースキルでは雇用するほうが大変なのでお断りされます。しかし、これらは経験者が語ることで受けてもいない人は全く意味がありません。どこに行きたいのかも定かでない話では企業の求めている人材もわからないでしょ?

どれもこれも言い訳として逃げたものの台詞です。

危機感を感じているなら、まず自分の将来を本当に考えること。そのうえで相手企業の内情を探り、今の自分の能力との差があるなら就職してから取り返す心構えをみせてはどうですか?

すみませんが私の周りではあなたのような状態では「スタートラインにすら立ってない」と言われかねないです。
    • good
    • 0

今は危機感を持っていてもそのうちに危機感が薄れてニート根性が定着します


末は生活保護を受けることになるでしょう
でも心配することはありません
私が税金を沢山納めるので保護費も上がると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!