アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

甥姪の誕生日祝い、プレゼントしてますか?

私には2歳になる子供がいます。
ちょうどそのころに兄が結婚しました。
兄のお嫁さん(義姉)は再婚者で男の子が1人います。
その義姉から誕生日プレゼントをしたいと言われましたが、旦那の妹夫婦(姪が1人・甥1人)ともお互い様ということで1歳の誕生日祝いだけし、そのあとはナシという風にしてもらっていたので、兄夫婦ともお互い様ということでナシにしたいなと思い、兄に気持ちはとても嬉しくて、好意を無駄にするようで申し訳ないけど、お互い負担にならないようにあっさりと仲良くお付き合いしていきたいからプレゼントはお互いナシということにしてもらえないかなと伝えてもらいました。
そのときは兄が伝えてくれたみたいで大丈夫と思っていたんですが、最近になって義姉がそのことをずっと根に持っているということがわかりました。
私に不信感があると言ったみたいです。もう会いたくないし、一生会うこともないからいいよと。
私のしたことは不信感がうまれるほど悪いことだったのでしょうか?
確かにプレゼント選びも苦手で正直、父の日、母の日、バレンタインデー、お中元、お歳暮、お年玉と年間の行事に加え3人の甥姪の誕生祝いともなると常に考えておかねばならず金銭的にも負担になるのでという思いはあります。また、旦那の方としてないのに、自分の家の方だけというのも気にかかり、私がそういう行事を少し面倒くさいなあと思うのが悪いともわかっています。
兄夫婦とも仲良くしていきたいと思っていたのでケチだねーと軽く言われるくらいならまだしも不信感を持っているといわれたのを聞いて正直ショックでした。
今は誤解が解けたから大丈夫みたいだと聞かされましたが、私は何かモヤモヤが晴れません。
皆さんはどう思われますか?長文で申し訳ありません。読んでくださり有難うございました。

A 回答 (2件)

私もプレゼント合戦、嫌いです。

本当にあげたい人にあげたいタイミングでなら品物選びも楽しいのですが義務となるとねぇ…。
それに夫のきょうだいとの兼ね合いの問題もすごーく理解できます。あなたが言った事はちゃんと「申し訳ないけど」と丁寧に言ってるので普通だと思います。

ただ、義姉さんは子連れ再婚でしょうか?(そんな風に読めたので)
もしかすると連れ子というコンプレックスを誕生日祝いと言うコミュニケーションでなくしたかったのかもしれませんね。贈り合う事で新しい家族に気配りもできるし、受け入れてもらった感も感じられるから。
だから断られたのを自分たちの否定と感じてしまって「不信感」などという言葉も出てきてしまったのかもしれません。

こういうのは時間がたたないとモヤモヤした気持ちも晴れないでしょうね。
相手は時間がたったから誤解も薄れてきたようです。質問者さんもあえて考えないようにして時間が過ぎるのを待つのが一番かなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき有難うございます。
義姉は子連れ再婚です。
setu101さんの回答を見てズバリこれだ!と思いました。
たぶん断ったのを否定されたと受け止められたのだと思います。
私自身は子連れ再婚のことをそれほど何も思わなかったので、
誕生日の一件で、まさかそんな風に感じさせるとは思っていなかったのです。
おっしゃるとおり時間が経つのを待ってみます。
本当に有難うございました。

お礼日時:2010/07/31 22:48

こんにちは。



私は義姉さんと直接会話することをオススメします。
今回の件はあちらからもお兄さんを通してお話があったから
質問者さまもお兄さんを通してお断りされたと思うのですが、
こういった誰かを通してお互いの意志の疎通を図るというのは
大変誤解が生じやすい行為だと思います。
まして間に入るのが男の人というのは私の経験上(笑)
絶対止めた方がいいです!!

お兄さんは奥さんに対しても妹である質問者さまに対しても
身近な存在ということで甘え(?という表現が適切かどうかわかりませんが)が
あるぶん、言葉足らずになるんだと思います。
 
嫁姑の間でもそうですがよほどデキる男性じゃない限り、
女性同士の間を取り持つのは至難の業じゃないでしょうか?

私も結婚して数年、義姉や姑とのやりとりは
極力直接するようにしています。
ほんのちょっとしたニュアンスでも間接的なものと直接話すのとでは
全然違います。
兄や旦那を通すなんて恐ろしくてできません(笑)

最後になりましたが、質問者さまのような贈り物の考え方、私も全く同意見です。
でもまぁ、時々おいしいモノを贈り合ったりっていうのもいいもんですよね。

せっかく縁があって出会えたわけですから
お互いいい関係が築けるといいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
私も電話等で直接言ったほうがいいかなととても迷ったのですが
結局兄にお願いしてしまいました。
きっとおっしゃるとおり言葉足らずで伝わってしまったのかもしれません。
これからは直接やりとりをするようにします。
贈り物の考え方・・・同じ意見だとおっしゃっていただきホッとしました。
温かいお言葉を有難うございました。

お礼日時:2010/07/31 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!