
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2003/07/22 00:26
私もホクロ除去の経験がありますが、
浅い穴はすぐに埋まってシミにもならなかったのですが、結構深い所まであったホクロは。2.3週間、クレーターの様な状態で、すごく苦労しました。
ニキビ跡という感じでもなく、そこだけ切り取られた様に穴が開くんですよね。
貰った薬を塗ってもそこだけ白い詰め物したみたいになっちゃって・・・。
でも治る事は治りますので安心して下さい。
私はなんか傷口に日焼け止めを塗るのが恐くて、その部分に日焼け止めをあまり塗らなかったのですが、
やはりシミになりますので、絶対に軟膏の上から日焼け止めは塗らなくてはダメですよ。
あとでシミの治療が大変です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
穴がまさにクレーターという感じで、
かくすためにコンシーラーを使っても
「埋める」みたいです。(なかなか埋まらなくてびっくり)
普段かぶれたりしないたちですが、傷跡だけに
化粧品を塗りこむのが心配です。
軟膏を使われたということですが、
どんな軟膏でしたか?
直接穴のあるところに日焼け止めを使っても
大丈夫と思われますか?
穴は1ヶ月ぐらいすれば、だいぶ元に戻るのでしょうか。
質問につぐ質問ですみません。
No.4
- 回答日時:2003/07/22 15:53
私は上唇の淵にあったホクロ(直径2ミリ位)を皮膚科・形成外科で取りました。
(3年前だったかな?)レーザーではなく、麻酔してハサミでチョキチョキと先生が取ってくれました。
そして、後処置はそのクリニックの処方で、消毒液と抗生物質の軟膏・茶色の紙絆創膏をくれました。
処置の方法は、
(1)綿棒に消毒液を染み込ませ、ホクロを取った所(陥没している所に綿棒を当てる)をクリクリと綿棒を回転させてチョット痛い位に消毒。少々の出血はOK。
※痛い位にした方が、新しい皮膚が再生しようとよ く盛り上がってきて、陥没がより目立たなくなる と説明を受けました。
(2)綿棒に軟膏を取り、ホクロを取った陥没に埋め込む様に塗る。
(3)茶色の紙絆創膏をホクロの陥没を隠す大きさに切り、貼り付ける。
※これをしないと、紫外線が皮膚内部に直接当た る事になり、シミになるから。
軟膏の上なので、はがれやすい為、私は大きめに ベタッと貼っていた。この状態で仕事するのは恥 ずかしかったが、陥没になる方がもっと恥ずかし いので、耐えました。
あと注意事項として、この処置は1日2回(朝・夕)してました。2週間はこの処置を続けたと思います。(途中で1度クリニックに様子を診てもらった。)
それと皮膚が盛り上がって処置を終えても、1ヶ月は日焼け止め(SPF30以上の物)をして、ファンデーションもする事と言われました。
おかげさまで現在はホクロを取った跡は、全くと言っていい程わかりません。
レーザーではないし、ホクロの大きさも違うと思うので、同じ処置をして良いか分かりませんが、少しでも参考になればと思い、書き込みしました。
皮膚が形成されてしまう前に、どこかホクロ除去をしているクリニック等でお尋ねしてよく相談した方が私も良いと思います。
綺麗な状態になるといいですね。
詳しい回答をありがとうございました。
回答を読んですぐ、傷跡がなおりやすいという
軟膏を買いに走りました。
これをぬって、あとは日焼け止め+化粧+帽子で
完全防備したいと思います。

No.3
- 回答日時:2003/07/22 12:41
アメリカの美容院に先ず行って、
聞いて見たらいかがでしょうか?
日本とアメリカの法律は違うので
なんとも言えませんが
海外での美容整形も大変問題が多く、
被害が多発しています。
そして、アメリカの美容整形&美容皮膚科は、
日本より進んでいると聞きます。行ってみたら
いかがでしょうか?
半年後に日本に帰ってきてからでは
遅くはないだろうか?と、、、思います。
ほくろを除去した後、何のアドバイスもなかった事
大変疑問に思います。
ほくろの除去は日本では、医師でしか
できないことなので、、、
アメリカのお友達にアドバイスして頂く事は
出来ないのでしょうか?
アメリカ在住の長い日本人とか?
『()内の表現は差別用語ですが何と表現すれば
よいのかわからずあえて使いました。ご了承下さい!』
こんなアドバイスしか出来ずすみません!
お大事になさって下さい!
No.2
- 回答日時:2003/07/22 01:33
失礼致します。
美容整形関係と思い(気分害されたら申し訳ございません)投稿させて頂きました。有料に成りますが、東京警察病院(東京の飯田橋)の形成外科(美容整形に関しても行っています。)などでご相談を御勧めいたします。納得のいく回答を得られます。自分自身、まじめに不慮の事故で顔面陥没になり、今は人工物が入っていますが、今は前の顔と変わりなく仕事しています。形成外科外来で来る人の内容とか小耳で聞き(シミ・そばかす・ほくろ・・・など)内容様々ですがキッチリとしたアドバイスなどが聞けます。日本初の形成に対しての発足の病院です。 自分は決して宣伝等ではありません。回答ありがとうございます。
実は今アメリカ在住で、ほくろをとってもらったのが
美容院だったんです。
なので、ちゃんとした薬などは処方されておらず
専門的なアドバイスも受けられなかったので
心配で質問を登校した次第です。
あと半年もすれば東京に帰れると思いますので
そのときまで消えていなければ受診してみようと思います。
-
ほくろ(母斑細胞性母斑・単純黒子)<皮膚の病気>の症状や原因・診断と治療方法
ほくろ(母斑細胞性母斑・単純黒子)とはどんな病気か 皮膚のすべての部位にできる黒色の色素斑です。いわゆる“ほくろ”は小さい点状のものを指し、“黒あざ”はやや面積のあるものを指します。これらは平らなものからやや隆起したもの、発毛を伴うものから伴わないものまでさまざまです(図68、図69)。 点状のほくろは生まれた時にはわからないのが、あとになって次第に数が増えてきます。これに対し黒あざは生まれつきある...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ほくろ除去後のテープ
スキンケア・エイジングケア
-
ホクロ除去の傷跡を綺麗に治す方法
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
ほくろ除去 かさぶたを無理に取ってしまった
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
ホクロ除去後のケアについて
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
切開でほくろ除去、その後の跡の残り方は?
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
ほくろ除去の傷跡
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
顔のほくろのレーザー治療後・・・
スキンケア・エイジングケア
-
8
ほくろ除去失敗?!
スキンケア・エイジングケア
-
9
ほくろ除去をしたのですが・・
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
ほくろ除去後の赤みって
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
ほくろ除去のあと、どれくらいで目立ちにくくなりますか?
スキンケア・エイジングケア
-
12
ほくろ除去後のケア 肌色テープはどうゆうものを使えばいいでしょうか?
スキンケア・エイジングケア
-
13
ほくろ除去 炭酸ガスレーザー 穴
スキンケア・エイジングケア
-
14
レーザーホクロ除去 取り残し?失敗?
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
皮膚科でほくろを取った事のある人いたら教えてください
スキンケア・エイジングケア
-
16
ほくろの除去 痛みはどれぐらいですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
ホクロ除去後 かさぶたについて
スキンケア・エイジングケア
-
18
13日にほくろをレーザーで除去したのですが、紫外線対策などのアフターケアが不安です。
スキンケア・エイジングケア
-
19
ほくろの再発は永遠に続きますか
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
電気メスでホクロ除去後の傷跡から膿みたいなものが出ています。
その他(健康・美容・ファッション)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ほくろ除去後のテープ
-
5
自然にホクロの色を薄くする方法
-
6
東京都内でホクロ除去☆信頼でき...
-
7
顔にエンピツの芯のあと
-
8
実際に顔のほくろを取った事が...
-
9
急激に大量に増えたホクロ
-
10
顔中のほくろをとりたい
-
11
背中の大きいほくろを除去しよ...
-
12
ほくろ除去失敗?!
-
13
ほくろ占いって、当たりますか...
-
14
ほくろ除去後のケア 肌色テープ...
-
15
除去化粧水と化粧水の違い
-
16
ほくろ除去のあと、どれくらい...
-
17
手術しないでほくろを消したい・
-
18
顔のほくろのレーザー治療後・・・
-
19
ほくろ除去について質問です! ...
-
20
まつげの生え際のほくろ
おすすめ情報